10/19 巡り巡るナッくんのマイブーム
最近、靴のインソール剥がしをしなくなった。
たぶん忘れた頃にまた夢中でやり出す。
引き戸を開けられなくなってたぶん二年ぐらいになる。
前はめちゃめちゃ頑張って根性で開けてたのを、さっぱりやらなくなった。
引き戸をピシャリと閉めると磨りガラスの向こうで困ったようにオロオロしてる姿が透けて見えていた。
ぜんぶの脚を使って一瞬でスパーン! と開けることができた先代ハルくんと違ってかなりぶきっちょだったので、まぁ、疲れるよね? と思っていたので正直ホッとした。
クーラーかけてても開けると冷気が逃げて迷惑だったし。
最近になって思い出したようにまた引き戸を開けるようになった。しかも前よりスムーズに。
私が居間を出て、キッチンで食糧庫を漁っていると、カラッと簡単に引き戸を開けてナッくんの小さな顔が覗く。
相変わらず前足の片手一本で開けるのでちょっとしか開かないのだが、前はガタガタと音を立てながら頑張って開けていたのが、随分と軽やかに開けるようになった。腕の筋力がアップしたのだろうか。
しかし顔を覗かせてからは、だんだんお尻に向けて太くなるフェレットの体型を利用するように、無理やり気味に、うんしょうんしょとこじ開けて出てくる。
たぶん、またすぐに開けられないナッくんに戻るだろう。





by