表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/712

3/15 あったかくなって来たので……

 フィラリアの薬を与えることを始めました。


 フェレット専用の薬はないので、犬用のものを流用します。

 信頼できる獣医さんの処方ですので問題ないです。





 先代の春くんはこれを与えるのが大変でした。


 とにかく決まったものしか食べない子だったので。


 骨の形をした固形の薬なのですが、普通はカリカリぐらいのサイズに砕いて、カリカリと一緒に与えると食べてくれるらしいのです。


 でも春くんは敏感に薬だけを選り分けて、食べ慣れたカリカリだけを上手に食べてしまう。食事の済んだお皿を見ると、見事に薬だけが全部残されてる。


 ラップに包み、粉になるまでスプーンの背ですり潰して、ふりかけのようにカリカリに混ぜて与えていました。


 ちょっとでも大きい粒が残っていると上手にそれを避けて食べるので、とにかく手間暇かけて粉々にしていました。


 大変だった……。







 ナッくんはそのまま食べてくれます。


 ただ、そのままだと宝物倉庫に持って行って保管されてしまうこともあるので、いつもはカリカリぐらいの大きさに砕いてあげてます。


 カリカリに混ぜなくても、そのまんま喜んで食べてくれます。


 楽だ……。





 今回は私が砕いてるうちから、大きいまま欲しがるので、


 半分ほどそのままあげてみました。


 喜んでその場で『伏せ』の格好になって、


 手で挟んでばっくばく。むっしゃむしゃ。


『美味しく作ってある薬だから』と先生、確かに仰ってましたけど……


 なんというか……





 アホっぽい(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  チーズや、ゆで卵に仕込んだり、大変そうでした。
[良い点] えらいっ!! うちのは大変だったなあ……春くんと同じだった。 最後は大好きなおやつに細かく砕いてまぜて、なんとか飲んでもらったのです~(;´Д`)
[一言] 苦笑! でも可愛い! ナッくんにかかると疑いを抱かずパクパク食べそうですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ