1/11 ビビリのナッくんが……
ポップコーンの弾ける音には平気です。
最近、電子レンジでポップコーンを作っています。
大体4分ぐらいで出来るのですが、最初の2分半ぐらいは大人しい。
3分ぐらいになると電子レンジの中で『ボン! ボン!』と派手に弾ける音が始まります。
ナッくんが私の仕事バッグの中を漁っていました。
「なんにもいいもの入ってないよ」
私が言っても聞かず、
『いや! 絶対にいいものがあるはずだ!』
『ろうるけーきはここか!?』
みたいに、真剣な顔つきでバッグの中に頭を突っ込み、ゴソゴソ……。
そこへ電子レンジの中のポップコーンが派手に音を鳴らしはじめました。
ナッくんは聞き慣れない音にはすぐビビリます。
外からお祭りの太鼓の音なんか聞こえて来ようものなら……
太鼓『どんっ』
夏『びくっ!』
太鼓『どんどんっ』
夏『(耳をぴくぴく動かしながら)な……、なんだっ!? あの音は……っ?!』
太鼓『どんどんどどんっ』
夏『う……、うわあっ!(ベッドの下に逃げ込む)』
そんな感じ。
聞き慣れない音どころか、私が帰って来た時の玄関のドアを閉める音にも大抵いつもビビリます。
そんなナッくんが、爆発のようなポップコーンの音は完全無視……。
ポップコーン『ぼんっ!』
夏『ゴソゴソ……ろうるけーきはどこだ』
ポップコーン『ぽぽんっ! ぼんっ!』
夏『ゴソゴソ……ミルクもこの中にあるんじゃないのか?』
ポップコーン『ぼぼぼんっ! ぼんっ! どぉんっ!』
夏『なかったわ……(平気な顔)』
ポップコーン『ぽぽぽぽぽんっ! ぼんぼんぼんっ!』
夏『(私の足に手をかけ)なあ、ミルクくれよ』
一体何が違うというのか……。





by