表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ナッくん日記【フェレットとの生活】  作者: しいな ここみ
2023年 1月

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

224/768

1/10 ナッくんが『出来ないフリ』を始めた

 私のアパートは1K。ワンルーム+キッチン。


 部屋とキッチンの間を重たい引き戸が仕切っている。


 先代ハルくんはこれを4本の足すべてを使い、勢いよくスパーン!と開けた。


 ナッくんは2歳近くになるまでこれが開けられなかった。

 しかしなんとか、たどたどしくながら、なんとか開けられるようになった。


 最近ではハルくんでも出来なかった『音もなく開ける』ということまで出来るようになっていた。

 さらについ最近では『閉める』ことまで……(いやこれは私がボケて勘違いしているだけかもしれないが)……出来るようになった。

 しかもワープまでする(これは間違いなく私のボケ)。




 そしてここ3日間ぐらいは、一歳ぐらいの頃に戻った。


 引き戸が閉まっていると、磨りガラスの向こうにお座りして呆然としているナッくんの姿が透けて見える。


『開けてくれ』と言っているようだ。


『おれ、これ開けられないから……』とアピールしているようだ。


 開けてあげないと諦めてキッチンで寝る。






 ……なぜ、そんなフリを始めたのだろう……。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  >引き戸が閉まっていると、磨りガラスの向こうにお座りして呆然としているナッくんの姿が透けて見える。 『開けてくれ』と言っているようだ。 『おれ、これ開けられないから……』とアピ…
[一言] > 先代ハルくんはこれを4本の足すべてを使い、勢いよくスパーン!と開けた。  ナッくんは2歳近くになるまでこれが開けられなかった。  しかしなんとか、たどたどしくながら、なんとか開け…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ