12/21 油断するバカ飼い主
ナッくんがティッシュ箱に興味を示さなくなってもう半年以上は経ちます。
前はとにかくティッシュ箱を見つけると目の色が変わり、狭い取り出し口に短い前脚も頭も全部突っ込んで、中身をすべて掻き出してくれてました。
紙箱ではなくビニール包装のやつだと、そのまま口にくわえて持っていき、テレビの裏で解体遊びを楽しんでいました。
今はもう飽きたのか、ぽんと目の前に置いてあっても、見もせずに通り過ぎます。
靴のインソールも剥がして遊ぶのが大好きでしたが、いつの間にか飽きたみたいだったので、安心してました。
『新しい靴を買ってきたら再発した』、『久々にインソールをひっぺがされた』、とこちらで紹介しました。
私は長いこと紙箱のティッシュを使っていました。
車屋さんで大量にもらったやつがあったので、半年以上同じものを使っていたのです。
それがようやくなくなったので、安いビニールの簡易包装のやつを買ってきました。
職場にひとつ持っていって、ひとつは部屋の床にぽんと置いたはずでした。
次に使おうと見たら、ない。
あれ?
私、開けてなかったかな?
最近ボケ入ってるからなぁ。開けてないのに開けたつもりになってたかぁ……。
3個めを開けました。
次に見ると、ない。
ここでようやく確信しました。
探す気力もないけど……。
まぁ、犯人は間違いありません。白いやつです。長いやつです。
ヤツは同じものが続くとすぐに飽きるけど、少しでも新しいものになると途端に目の色が変わる、と靴のインソールの時に学習してたはずなのに……
アホなフェレットに、バカな飼い主。
世の中を渡っていくのに苦労しそうです。





by