10/29 ナッくんがミルクを飲む前にトイレに行く理由がわかりました
ナッくんはミルクを飲む前に必ずトイレに行きます。
今までは飲む前に出しておこうという賢い意図だと思って、意外に頭いいんだなあと思っていましたが──
どうやら違ったようです。
ミルク皿を置きます。
そこにミルクの粉を入れます。
前はスプーン一杯入れてましたが、あまりにも一日に何回も欲しがるので、最近はスプーン1/3を一日三回に分けてあげています。
ミルク皿を置いた時点で駆け寄ってきます。
ソワソワしはじめて、私の顔を見たり、くるくるその場で回ったり。
ミルクの粉を入れると嗅ぎ、粉が鼻に入ってブルル!と震えます。学習能力ゼロ。
そしてミルクが貰えることを確信すると、トイレに走るのです。
前はそのままトイレをして、戻ってきて、早くくれよとアピールしていましたが、最近、変わってきました。
トイレに行って、戻ってきて、まだミルクに水さえ入ってないとわかると、再びトイレに行くのです。
私が意地悪をしてなかなか水を入れないでいると、何度でもトイレに行って戻ってくるを繰り返します。
どうやら『トイレに行けばミルクが貰える』と学習したようです。
そんな教育、ちっともしてないのに……。勝手に学習してしまったようです。
私がお皿を手に持ってようやく水を入れはじめると、立ち上がって手を伸ばしてきます。
「はい、どうぞ」と言って床に置くと、目を閉じて夢中で飲みはじめます。
この時ばかりは背中を撫で放題にさせてくれます。『やめろよ!』とか言いません。
幸せそうなナッくんを眺めながら、私も幸せな気持ちになれます。