表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

TKG〜卵かけご飯〜


しゃかしゃか、と力を入れずに米を研ぐ。


最近は、底にとぎ汁が流れ落ちる穴があるボウルがあるらしいが、

その為だけのものを買うのがもったいないので、うちは銀ボウルに水を張ってやる。


「の」の字を描き、コメ同士が擦れるように混ぜる。


二度、水を入れ替えて炊飯器にセット。


お腹が空いているので、早炊きに。


ピ、と高い音を鳴らして炊飯器が起動した。





『明日の天気予報』『今日の魂情報』『美味しい魂の選び方』

『今年の流行ファッション』『人間にモテる!メイク』……


シューッと鳴る炊飯器をBGMに、SNSを確認する。

いつも通り、代わり映えのしない見出しだが大事なことではある。


新しいものが好きな人間に、私たちも合わせなければ。

流行り廃りは、最近特に早いものであるから。


そうこうして、「しか勝たん」の使い方を覚えた頃に

米が炊けた。





少し大きめのお椀に、ご飯をよそう。

いい艶具合だ。


スカスカの冷蔵庫から卵をひとつ、かんかん、と小気味良い音を立てて片手で割る。


「あ」


運の良いことに3つ卵黄が出てきた。

流石に黄身の味が強くなりすぎるのでひとつだけにして、醤油をひと回し。




「いただきます」


面白い意味を知ってから、食べる前の儀式に取り入れた言葉を唱えて手を合わせる。


ご飯の上に鎮座する黄身にそっと箸を入れて、膜からこぼれた橙を絡ませる。


熱で白くなった部分とまだ透明の部分も混ぜてかき込む。

熱々のふっくらした米にとろりとした黄身、そこにふんわりと白身が口の中で溶け合う。










あぁ、今日も一日頑張った。

唇の端についた米粒を舐めとって、箸を置く。


「ごちそうさまでした」


さて、洗い物しないとね。



美味しそう、が難しいですね……。

もっと上手くなりたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ