表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

1-1 ネコの国は近い〈1〉


「う~にうにうにうに~、うにたーん!」


 ベッドに寝そべる愛猫のうにたんを、私は両手でもっふもふに撫でまわす。うーん、すばらしい手ざわり。お腹に顔をうずめると、温かなモフモフ感とともにほんのり香ばしい不思議な匂い。すーはーすーはー。ああ、うにたんは最高だなあ。一日の疲れも吹き飛んでしまう。


「ぷひっ」


 うにたんは迷惑そうに鼻を鳴らし、私の頭を尻尾ではたきはじめた。モサッ。モサッ。モサッ。ご褒美でしかない。無限にぶってもらいたい。


「でへへへ……」


 うにたんは奇跡の猫だ。毎日毎日かわいいの最高記録を更新しつづける、かわいいの天才なのだ。――そうそう、ふわふわの黒猫だから、名前を『うに』という。


「そろそろ寝よっか」


 うにたんに呼びかけ、ベッドの中にもぐりこむ。

 季節は十一月の初め、朝晩はすでに冬のように寒い。返ってきたばかりの中間テストの結果はさんざんだったけど、うにたんさえいれば私の人生はハッピーなのだ。この子さえいてくれれば、たとえ日々がどんなにつらかろうと全く問題ない。


 のどをグルグル鳴らしながら、うにたんが私の肩口を鼻先でつつく。「おふとんにいれて」のサインだ。ふふ、ようこそようこそ。うにたんはしばらくポジションを探ったのち、私の腕を枕にしてもっさりと横たわった。ほどよい重みとグルグル音が、最高に愛おしい。


「うにたんはかわいいねえ、いい子だねえ……」


 背中をゆっくり撫でれば、やわらかな毛並みの下に美しい形が息づいているのが分かる。なんだか胸がいっぱいになって、涙が出そうになる。


「おやすみ、うにたん」


 囁いて、私は眠りに落ちた。



  ◇



 乾いた風が吹きつけてくる。髪がばらばらと舞って視界をさえぎる。払いのけて顔を上げると、そこには見事な満月があった。漆黒の夜空にさえざえと輝く、息をのむほど明るいまんまるだ。

「……へ?」

 私の口から、間の抜けた声が漏れた。


(夢を、見てるのかな?)


 自分の格好をぼんやりと眺めてみる。パジャマだ。部屋で寝ていたのだから、そりゃそうだ。――それなのに、なんだろう、この状況?


 私は知らない場所にいた。

 しかも外だ。夜の野外だ。

 さらに、やたらと高いところにいる。私の身体は座りごこちのいい一人がけのソファーにスポリと収まっているのだけれど、問題はこのソファーが地上十メートルほどの高さにあるということだ。なんだこの装置は。

 おそるおそる見下ろしてみると、どうやらソファーの下部から支柱が()えているらしい。いや、本当になんなんだこの装置。


(……落ちつけ。とりあえず落ちつこう)

 状況はまったく飲みこめないが、とにかく深呼吸だ。夢ならばそのうち勝手に覚めるだろう。


 ――ぎゃーおう……


 ふいに、風に乗って何かの鳴き声が聞こえてきた。野生の動物だろうか。


 ――ぎゃーおぅ、ぎゃ――おぅ


 なんだか、聞き覚えがあるような気もしなくはない……。けれどただならぬ様子の声だ。耳をそばだてていると、ふいに私の足元に何かが触れた。


「わっ⁉」

「おい! おまえ、こんなところで何してんだよ!」


 ひえっ、私の足の間からヒョコっと男の子の顔が現れた!


「早く逃げるぞ! フェレンゲルシュターデンが、もうそこまで来てるんだ」

「へ? フェエ……?」


 聞き取ることができなかった。けれど私の困惑をよそに、男の子はいきなり足首をぐいっと引っぱってきた。


「やめて! 落ちちゃう落ちちゃう!」

「は? もしかしておまえ、降りられねーの⁉」

「お、降りられるわけないでしょうが! どんだけ高いと思ってるの、ここ――」


 そこまで言い返して、私はハッと息をのんだ。

 この男の子は、どうやってここに登ってきたのだろう?

 見たところまだ小学生のようだが――それはともかく、片手で私の足首を掴んだまま、ソファーから生えた支柱に道具もなしに易々(やすやす)としがみついているようだ。ちょっと信じられないような身体能力だ。


 そして何より私の目を奪ったものは……彼の頭上からピョコっと生えた、ふたつの大きな猫耳だった。


「ネ……ネコチャン?」

「え?」

「ネコチャン? あなたネコチャンなの……⁉」

「な、何言ってんだよ! とにかく逃げるんだってば、フェレンゲルシュターデンに食われちまうぞ‼」


 ああっ、よく見たらしっぽも()えてるじゃないか少年よ。しかも興奮でちょっとボワッとなっている。なんてファンシーな存在なんだ!


 ――ぎゃあぁお!


「ひっ――」

 猫耳少年が息を飲む。

 例の野生動物らしき声が、いつのまにかすぐ背後に迫っていた。はっとして振り返ると、闇の中に煌々と輝く二つの目。――それはそれは巨大な目だ。


「フェレンゲルシュターデン!」

「でっっっかい猫!」


 猫耳少年と私の声がハモった。

 奇妙な鳴き声の主は、どう見ても猫だった。まぎれもなく、私の愛するネコ科ネコ属の動物だ。――ただし()()はゾウほどの大きさもあろうかという、超巨大な猫なのだった。


「プシッ!」

「うわ!」

 鼻息ひとつで圧倒されてしまう。まさに怪獣サイズ、猫怪獣ちゃんだ!


 猫怪獣はお行儀よく座って、私を興味深げに観察している。すごい、すごくでっかい。モフモフの超特大盛りだ。つい巨大な鼻先に触れてみたくなるが、噛まれようものなら重傷を負いそうだ。

 うわあ、でもかわいい! 夢みたいに大きいサイズの猫、ちょっとくらいならモフっても……


「君たち、大丈夫か!」


 ふいに、地上から声が上がった。


「ただちにフェレンゲルシュターデンの駆除を開始する。そのまま動かないように!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ