遺品整理
奇妙な形をした、見覚えのあるものやないものが、韓立によって次々と引っ張り出され、不審度に応じて二つの山に分けられ、傍らに置かれた。
彼は次第に驚嘆した。墨大夫の所持品は実に雑多で、その中には一目で命取りだと分かるものが多くあった。
袖に仕込んだ一撃必殺の袖箭。
蛇毒に浸した毒砂の包み。
十数枚の鋭利無比な手裏剣。
……
品々が増えるにつれ、韓立の息遣いも荒くなった。細かく探せば探すほど、彼は恐怖を感じた。
この時になって初めて、かつて墨大夫と手を合わせたことが、どれほど僥倖だったかを理解した。相手が生け捕りにするつもりでなかったら、とっくに死亡していただろう。
冷や汗をぬぐいながら、韓立は自嘲した。「生きている人間が、死人の所持品に、ここまで肝を冷やすとはな」
ようやく捜索を終え、韓立は不審と判断した品々の山を一つ一つ調べ始めた。
「この小瓶に入ったものは臭いな。何かの解毒剤らしい。多分関係ないだろう」
「この奇妙な武器、小さな車輪みたいだ。何に使うのか分からないが、多分巨漢とは関係ない。まずは脇に置こう」
「そしてこの香袋……」
韓立は品物を弄りながら、独り言を呟き、興味津々だった。今、彼の手には、真っ白な絹の花が刺繍された普通の香袋が握られていた。
道理で言えば、こんな普通の香袋が他人の疑念を招くはずがない。しかし韓立は考えた。こんな日常品が普通の人にあるのは当然だが、墨大夫のような梟雄が持つとなると、尋常ではないのだと。
韓立はまず片手でその重さを量った。とても軽く、重いものは入っていないようだ。次に軽く摘まむと、紙のような感触で、中には書類のようなものが隠れているようだった。
韓立は目を輝かせた。彼は香袋を開け、案の定、中から数枚の紙を取り出した。
ざっと目を通すと、墨大夫自身の筆跡だった。彼は少し安心した。さらに詳細に見ると、韓立は愕然とした。それは墨大夫が自身に宛てた遺書だったのだ。
韓立は首を捻り、好奇心が湧き上がった。彼はその書簡を手に取り、詳細に読み込んだ。
読み終えた後、韓立は天を仰いで長く鬱憤を吐き出し、眉をひそめ、重い心配事を抱えた様子になった。
彼は腕を後ろで組み、小さな老人のように歩き回り始めた。二歩歩くたびに立ち止まり、何かを考え、決断がつかず、また数歩歩き、再び立ち止まって思索を続けた。
こうして、知らず知らずのうちに、韓立は水車小屋のロバのように、墨大夫の死体を囲み、ぐるぐると回り続けた。彼の顔は不安定で、赤くなったり青ざめたり、内心の激しい動揺が制御できていない様子だった。
このような心の乱れた様子が韓立に現れるとは、もし厲飛雨が知ったら、きっと大声で嘲笑したことだろう。
韓立がこうなったのは、遺書が彼に非常に厄介な悪い知らせと、二つの選択肢に迫る難題を残したからだ。あの「屍虫丸」の解毒剤には、実は毒が仕込まれており、しかも珍しい陰毒だった。書簡によれば、この毒は彼の家伝の「暖陽宝玉」でしか解けず、他に方法はないという。伝説の解毒聖薬すらも効かないらしい。
したがって、この数枚の紙の中で、墨大夫は韓立に明確に伝えていた。この遺書と以前に仕掛けた陰毒は、最悪の事態に備えた布石であり、万一奪舍が失敗し、何か不測の事態が起きた場合、生き残るのは十中八九韓立であることを想定している。自身の死後のことを考え、彼は書簡の中で韓立と簡単な取引を提案し、双方が満足できるようにした。これにより、自身の後顧の憂いがなくなるだけでなく、韓立にも莫大な富と語り尽くせぬほどの利益がもたらされるという。
余子童が最後に生き残る可能性については、墨大夫は全く考慮していなかった。書簡の中で彼は軽蔑した口調で余子童に触れ、この男は生来薄情で、かつ死を恐れ、ほんの少し小賢しいだけだと評していた。たとえ修仙者であっても、大した見込みはなく、最後に笑うのは決してこの男ではないとも。
韓立はここを読んで、心中で苦笑した。墨大夫はこれほど巧妙に策を練ったにもかかわらず、最後には普段見下していた男の罠にはまったことを予測できなかった。もし自分が本当の長春功の進捗を隠していなければ、十中八九墨大夫と相討ちになり、余子童にただで利益を横取りされていただろう。もちろん、これは墨大夫自身が仙人になるという夢に惑わされ、正気を失っていたことにも関係する。どうやら、どんな修仙者も、過小評価してはならないようだ。
書簡の中で、墨大夫が提案した取引は単純だった。彼は韓立に、遅くとも一年、多くとも二年以内に、必ず自分の家を訪ねるよう要求した。一つには、彼が仕掛けた陰毒は二年後に発作を起こすこと。二つには、彼には妻妾や娘、そして小さからぬ基盤があり、墨大夫が去る前に多くの手を打ち、人目を欺く煙幕を張ったが、長く帰らなければ、彼の手に負えない手下たちや仇敵たちが疑念を抱き、彼の親族に危害を加える恐れがあるためだ。したがって韓立は、事態が悪化する前に、彼の妻子を守りに行き、適切に身を落ち着かせなければならない。できれば彼女らを江湖の仇討ちから遠ざけ、衣食に困らない普通の生活を送らせることが望ましい。
そして、韓立を暗算した代償と、前非を問わず援助する報酬として、彼は自身の娘の一人を韓立の妻に指定し、持参金として全財産の半分とあの「暖陽宝玉」を差し出すことを申し出た。
墨大夫は去る前に、すでに宝玉を正妻に渡し、娘の嫁入り道具として専用することを明言していた。したがって韓立は、命が惜しければ、娶りたくなくても娶らなければならないのだ。
もちろん彼は明確に指摘した。彼の仇敵や敵は非常に強力で、手下たちも制御が難しいため、韓立の現在の力量では直接対峙してもおそらく対応できないだろう。そのため、彼はわざわざ住居の隠し場所に、韓立のために二つの偽の身分を用意し、事前に証拠品や自筆の証明書などを残し、韓立自身が適切な身分を選べるようにした。同時に、書簡内には腹心の者、不審分子、仇敵のリスト、そして注意すべき事項などの詳細も記されていた。
最後に、この遺書を残す真心の証として、彼は「巨漢鉄奴」と「雲翅鳥」の制御と召喚方法を添付した。
韓立が少し不可解に思ったのは、相手がほのめかすように、鉄奴は魂も魄もない屍人であり、単なる生ける屍で、本来の魂はとっくに転生しているので、韓立が見ても悲しまないようにと述べていたことだ。これは韓立を少々戸惑わせた。自分がそんなに感情豊かに見えるのだろうか?
しかし、毒の問題はさておき、これほどの大金を前にして、韓立が心を動かさないと言えば、それは嘘だった。金銭に常に敏感な彼は、墨大夫生前の提案した取引に大いに興味を持った。娘を妻に迎えることについても、恋心が芽生え始めた年頃の韓立は、異様な感情を抱いた。何しろ墨大夫の本来の容貌を見る限り、彼の娘はきっと美人のはずだ。
しかし、そこに伴うリスクは並大抵ではなかった。油断すれば、自分の命さえも危険にさらされる。墨大夫が対等な相手と見なす敵が、簡単に扱えるわけがない!
死後の手配を完璧に整えた墨大夫は、命、美女、そして巨額の富を絡めた連環の罠で、韓立と彼の妻子の安全を固く縛りつけた。どうやら韓立は苦い顔をして、この蜜で包まれた毒を飲み干さざるを得ないようだ。
韓立は何度もぐるぐる回った後、ようやく足を止めた。
「この取引をするかどうかは、後でどうしても毒が解けなくなったら決めよう」彼は結局、そう無念に考えるしかなかった。
そして、彼は屋外の巨漢を一瞥し、遺書の最後に書かれていた不可解な言葉を思い出し、好奇心が湧いた。彼は巨漢を制御する方法を試してみることにした。
韓立は身をかがめ、品々の山から黄銅製の小さな鐘を探し出した。この鐘は大きくなく、片手のひらにちょうど収まる大きさだが、非常に精巧に作られ、比率も完璧で、腕の良い職人の作と一目で分かった。普通の鐘と唯一違うのは、鐘の壁にほのかな血痕が幾筋か浮かんでいて、ひときわ目立っていた。
韓立は「引魂鐘」と呼ばれるこの法器をじっくりと見つめたが、どこがそんなに凄いのかは全く分からなかった。書簡によれば、この品が巨漢のような恐ろしい怪物を制御できるというのだから、まさに信じがたい!
韓立は左手に小鐘を乗せ、右手で適当に短剣を手に取り、慎重に石の扉を出て、警戒しながら巨漢にゆっくりと近づいていった。
巨漢から二丈(約6メートル)以上離れた場所で、韓立は足を止めた。これ以上近づくのは危険だと判断したためだ。
その時、巨漢は韓立に背を向けてまっすぐ立っていた。
「カーン!」澄んだ鐘の音が小鐘から響いた。韓立が短剣でそっと銅鐘を叩いて出した音だった。
韓立は眉をひそめた。この音は普通の鐘の音と何ら変わりがないようだ。これで巨漢を制御できるのか?
彼は少し疑念を抱き、身をわずかに低くして、何かあればすぐに石の部屋に逃げ込む準備をした。
鐘の音を聞いて、巨漢の肩が微かに動いた。反応があったようだ。韓立は心中で喜び、慌てて続けて銅鐘を叩いた。
「カーン!カーン!……」鐘の音が立て続けに鳴り響き、巨漢の体もそれに合わせて震え始めた。ついには足取りもよろめき、体を支えきれず、ついに地面に倒れ込んで人事不省になった。
巨漢の巨大な体躯が乾いた地面にぶつかり、大量の埃を舞い上げた。不意を突かれた韓立はくしゃみを何度も連発し、みすぼらしい姿になった。
しかし韓立はそんな些細なことには構っていられなかった。彼は素早く巨漢の体に飛び乗り、その頭のフードを引っ剥がした。すると、韓立ですら一見してぞっとするような、むくんだ顔が現れた。
韓立は胸の不快感をこらえ、詳しく観察するのは控えた。彼は急いで短剣で自分の手首を軽く切り、血が妨げなく流れ出るようにした。その血を巨漢の顔に注ぎ、大きな顔全体がべったりと塗りつぶされるまで続けた。韓立は傷口を押さえ、身の上から素早くきれいな布切れを見つけ、傷口に巻きつけて血の流出を止めた。そして冷静に傍らで、巨漢の反応を見守った。
奇妙なことが起きた。それほどの量の血が、巨漢の皮膚に徐々に染み込んでいき、一滴も残らなかった。韓立は呆然と見つめ、傷口を押さえた指に力が入りすぎて、布からまた血がにじみ出ていることにも気づかなかった。
血が完全に吸収されると、巨漢は目を開け、ゆっくりと立ち上がった。彼の表情は無表情で、目には力がなく、感情の欠片も見られなかった。
しかし、巨漢が頭を向け、韓立の目と視線が合った瞬間、韓立は頭が「ガン」となったのを感じた。見知らぬがどこか懐かしい奇妙な感情が、韓立の心の中に湧き上がった。まるで心の奥深くに突然、外から来た何かが現れ、その何かが飼い慣らした子犬のように、韓立に慕情を込めて呼びかけ続けているようだった。
韓立は驚いたが、すぐに落ち着いた。なぜなら、巨漢が先ほどの無表情な顔つきから一変し、今は従順な色を浮かべており、韓立に相手の生死を掌握できるような感覚を与えたからだ。非常に奇妙な感覚だった。
韓立は内心の驚きと喜びを抑え、低い声で巨漢にテストの命令を下した。
「あの石の扉を壊せ」
巨漢は一言も発せず、数歩で石の扉の前に駆け寄ると、両手を合わせて高々と掲げ、大きな金槌を振るうように、三、五発でそれを粉々に打ち砕いた。そして旋風のように韓立の元に戻り、次の命令を待った。
普段は大悲大喜を好まない韓立も、この時は口を塞ぐのが惜しいほど喜んだ。これほど強力な用心棒がいつでも言うことを聞いてくれるのなら、これからの普通の危険など、何ほどのこともない!
韓立はこれからの素晴らしい生活を興奮して思い描きながら、熱心な眼差しで巨漢の全身をじっくりと観察した。
この時、巨漢を見れば見るほど、彼は満足を感じた。少し醜すぎると感じていた顔も、今では特別に好ましく思え、ますますどこか見覚えがあるような気さえしてきた。
「見覚えがある?」韓立は自分の中に湧いたこの感覚に驚き、少々呆然とした。
この前まで見たこともない醜い顔に、なぜ見覚えを感じるのだろうか?
その疑問を胸に、韓立は巨漢の鼻や目を注意深く観察し始め、原因を探ろうとした。
次第に、彼は気づいた。もし巨漢のむくんだ五官を元に戻し、すべてを少し縮めて組み合わせたら、この顔は決して醜くはなく、むしろとても温厚な顔つきで、韓立が非常に馴染み深い容貌だということを。
韓立の顔色が少し青ざめ、しばらく無言でいた。やがて両手を伸ばし、巨漢の顔をそっと撫でた。
「張兄、本当にお前なのか?」彼の声は非常に低く、とても平静に聞こえた。
この男の再構成された顔は、何年も行方知れずだった親友「張鉄」に酷似していた。さらに墨大夫が最後に残した不可解な言葉を合わせれば、韓立は十中八九、巨漢が張鉄と深い関係にあると確信した。果たして書簡に書かれていたように、目の前の巨漢は張鉄の躯殻が変化したもので、魂はすでにないのだろうか?しかし、なぜ彼の体はこんなにも大きく恐ろしくなったのだろう?
韓立は指先で巨漢の冷たい体温を感じながら、彼の無表情で虚ろな目を見つめ、張鉄の遭遇した一切を推測していた。
十中八九、間違いなく墨大夫が余子童と共謀し、当時「象甲功」を少し習得していた張鉄を誘拐し、出奔したという偽装工作で七玄門の多くの目を欺いたのだろう。そして暗闇の中で、何らかの術を使って張鉄の魂を完全に奪い、彼の体をこのように奇怪なものに変えた。それは「象甲功」が大成した状態によく似ていた。
韓立の推測は非常に正確で、実際の状況もほぼ同じだった。
かつて墨大夫は突飛な考えを抱き、「象甲功」と余子童が提供した煉屍術を組み合わせ、命令に忠実で、江湖を蹂躙できる強力な屍人を作り出そうとした。しかし短期間では、この巨漢一体を完成させるのが精一杯で、墨大夫はそれを至宝のように扱い、普段は山の麓のどこかに隠していた。前回山に戻った時にたまたま連れ帰ったのだった。
しかし余子童は、この半端な屍人には全く興味がなく、むしろ鼻で笑った。なぜなら、彼が法身を持っていた頃なら、この不完全な屍人を制圧する方法はいくらでもあり、しかもこの屍人は本当の修仙者の高級鉄甲屍に比べれば、威力は雲泥の差で、世俗界で威張れるだけだった。唯一の長所は材料が単純で、煉製が容易で、少し法力のある者なら誰でも製造できることぐらいだろう。
長い間沈黙した後、韓立は突然、巨漢の顔から手を離した。そして不安げに彼から視線を外し、壊れた石の扉を見つめ、ぼんやりと物思いにふけった。
その瞬間、彼は自分の心が少し冷めていると感じた。張鉄の悲惨な境遇に心が寒くなったのではなく、自分自身の冷酷無情に不安を覚えたためだ。
彼は親友の悲惨な末路を知ったら、怒りに満ちて首を上げ、「墨居仁」「余子童」の名を憎悪を込めて叫ぶだろうと思っていた。
しかし実際には、わずかな哀愁以外に、大きな衝撃や怒りは湧かなかった。まるでその境遇に陥ったのはかつての親友「張鉄」ではなく、無関係な通行人のようだった。
目の前の張鉄が単なる躯殻で、本人ではないと知ったせいだろうか?それとも自分の心臓がすでに鉄血のようになってしまったのだろうか?
この自己中心的な冷酷な態度に、韓立自身も恐怖を覚えた。この時初めて彼は、いつの間にか自分がそれほど見知らぬ者に変わっていたことに気づいた。
韓立はようやく呆然とした状態から目覚めた。彼は複雑な眼差しで巨漢を見つめ、どう呼べば良いか分からなかった。
墨大夫が言った「魂魄は失われている」「生ける屍」という言葉を思い出し、韓立は天を仰いでそっと呟いた。
「張兄、きっとお前はもう転生したことだろう。お前が遺した体はもはや用がない。どうか弟に使わせてくれ!必ず慎重に使う。お前を責めたりはしないだろうな」
この祈りのような言葉を口にすると、韓立は自己暗示をかけたように少し安心し、再び巨漢に言った。
「お前は張兄が遺した躯殻で、自らの魂を持たない。ならば『曲魂』と呼ぶことにしよう。これからの日々、俺を助けてくれることを願う」
韓立の言葉を聞いて、巨漢は呆然と立ち尽くした。一貫した従順な表情以外に何の反応もなく、本当に自らの神智はなく、ただ受動的に命令を受け入れるだけのようだった。
「神智のない肉体にこんなことを言うなんて、俺も本当に馬鹿だなあ!」韓立は自嘲して首を振り、それから軽やかな足取りで石の部屋へと歩き出した。
「曲魂、ついてこい」
韓立はすっかり落ち込んだ気分から回復し、何事もなかったかのように平静な表情に戻っていた。どうやら彼は自らが思っていたように、異常なほど鉄血で理性的に変わり、もはや簡単に感情に悩まされることはないようだ。
この驚くべき変化が、これから修仙者の道を歩もうとする韓立にとって、災いか幸いか?
その後しばらくの間、韓立は後始末を完璧にするため、長い間忙しく働いた。
彼は墨大夫の遺体をある大木の下に埋めるだけでなく、石の部屋に残っていた品々をすべて焼却処分し、曲魂に命じて部屋全体を破壊させ、元の形が全く分からないほどにめちゃくちゃに解体して、ようやく手を止めた。
こうした一連の作業が終わると、すでに夕暮れ時で、太陽は沈みかけていた。
韓立はかつての石の部屋、今や瓦礫の山の前に立ち、周囲を見渡した。見落としがないことを確認すると、満足そうにうなずいた。
「曲魂、行くぞ!」
「明日は山積みの問題を処理しなきゃならないんだ!残念ながらお前には神智がなく、口もきけない。誰か相談相手がいれば、もっと落ち着けるんだけどな」
夕焼けの真っ赤な光に照らされながら、韓立は細長く引き伸ばされた影を引きずり、「曲魂」と改名した巨漢にぶつぶつと話しかけ続けた。ようやく心の内を打ち明けられ、文句も言わない良い聞き手を見つけたかのようだった。この時の彼には、一片の冷酷さや無情も見えず、完全に隣家の男の子と同じ様子だった。
曲魂を落ち着かせた後、韓立は自分の住居に戻った。部屋の中で、彼は長い間戻っていなかった見知らぬ人のように、周囲の机や椅子、腰掛けを触りながら、あちこち眺め、独り言を言った。
「今日は長かった!これまで生きてきた十数年を全部合わせたよりも、長く感じたよ」
そして突然、ベッドに倒れ込み、ぐっすりと眠りに落ちた。
彼は疲れていた!精神的にも肉体的にも、すでに疲労困憊していた。
「でも、生きて帰ってこれて良かった!」彼は口元に笑みを浮かべ、眠りに落ちる前にそう思わずにはいられなかった。
---




