表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『凡人修仙伝』: 不死身を目指してただ逃げてたら、いつのまにか最強になってた  作者: 白吊带
第四卷:乱星海結丹編一海外激戦・虛天殿
205/287

9-乱入星海で知らぬ者なき魔界の巨頭・極陰老祖

玄陰魔気げんいんまき!」

 びょうの二人の長老は、この黒気の正体を知っているようで、恐怖に叫んだ。


 そして二人は毒蠍を見たかのように左右に分かれ、瞬間的に両側へ飛び去った。


 黒気は執拗に追いかける様子もなく、毒蛇が舌を引っ込めるように海面へと収縮し、氷の彫刻のような嬰鯉獣えいりじゅうの傍らで、黒い旋風となって固まった。


 黒風が次第に収まると、嬰鯉獣の片側に一男二女の姿が現れた。


 男は背が低く痩せこけ、顔には黒い痘痕あばたが点在している。女はふくよかで艶やか、袖なしの短いスカートを穿いていた。この三人は全身が陰寒の邪気に満ちていた。


 二人の女はまだしも、築基後期の実力だが、その醜い痩せこけた青年は、韓立にも実力が測れず、なんと金丹期の修士だった。


烏丑ウチョウ!これはどういう意味だ?我ら六連殿ろくれんでんと戦うつもりか?」

 苗長老は明らかに男の一人を知っており、思わず怒鳴った。


「戦う?本坊主ほんぼうずにそんな興味はない!ただ家祖かそが海底から出関しゅっかんされるのに、この嬰鯉獣の妖丹をお祝いの品として頂くだけだ!」痩せこけた青年は天を仰ぎながら、傲然と言った。


極陰祖師ごくいんそしがご出関されるのか?」

 青年のこの言葉に、二人の六連殿長老は大きく驚き、顔を見合わせた。


 近くの青算子せいさんしら修士たちはこの言葉を聞くや、たちまち顔から血の気が引き、色を失った!いつも傲岸不遜ごうがんふそんだった中年的儒生じゅせいさえも、体を微かに震わせ、恐怖の色を浮かべた。


 韓立はこの光景を見て、内心驚いた!この「極陰老祖ごくいんそうそ」はそれほどの大物なのか?


 しかしさらに彼が奇妙に感じたのは、青年の身に纏う黒い邪気に、なぜか見覚えのある親しみを感じたことだった。これは非常に不思議だった。


 しかし少し考えてみると、韓立は思い出した。この黒気は威力こそわからないが、越皇えつこう曲魂キョクコンが修める「血煉神光けつれんしんこう」の気配に似ている、と。すると、あの灰白色の玉簡に書かれていた「玄陰経げんいんきょう」を思い出した。


「この『玄陰魔気』は、あれと何か関係があるのか?」韓立は疑念を抱いた。


 しかし韓立が考えを巡らせる間もなく、苗長老が先に我慢できずに大声で叫んだ。

「烏丑、何を大げさなことを!誰も知らぬことではない、令祖れいそは百余年前から生死関せいしかんに入り、もし修為しゅういがさらに突破とっぱしない限り、天が崩れ落ちるような事態でも決して出関されないと。まさか令祖がたった百年余りで元嬰中期げんえいちゅうきに達したなどとは言うなよ?」


 烏丑はこの言葉を聞くと、天を仰いで狂笑した。

「ははは、お前たち六連殿は本当に無知だな!誰が家祖が元嬰中期に入るために閉関へいかんしたと言った?家祖は実際には、威力絶大な魔功まこうを修めるためだったのだ。今や功法こうほうが大成したから、当然出関されるのだ!」烏丑は得意げに言った。


 この言葉を聞いて、苗と古の二人は呆然とし、相手の言うことが真実かどうかわからなかった。


「家祖の威名を知っているなら、この嬰鯉獣は本坊主が預かる。お前たち六連殿が我ら極陰島ごくいんとうにその面子めんつを潰すような真似はしないだろうな?」烏丑は二人のこのような様子を見て、陰険に付け加えた。


 相手のこれほど厚かましい言葉を聞いて、苗長老の顔色は少し青ざめたが、古長老は目をきらめかせて何かを考えているようだった。二人ともしばらく口を開かなかった。


 一方、招かれて助太刀に来た青算子ら数人は、思わず数歩後退し、関わりたくないという態度を見せた。


 馮三娘はこれを見て、眉をひそめたが、当座はどうしようもなかった。


 何しろ曲魂らは、妖獣相手の手助けを約束しただけで、六連殿の配下ではないのだから。


 今の状況を言えば、六連殿側は確かに劣勢に立たされていた!


 六連殿には苗と古という二人の金丹初期の修士がいるが、彼らは先ほど借りた洪荒異宝こうぼういほう干天戈かんてんか」を駆動するために、すでに元気を大きく損なっていた。一方、烏丑という青年は同じく金丹初期ながら、乱星海らんせいかい屈指の魔功「玄陰功げんいんこう」を修めており、普通の金丹修士とは比べ物にならない!


 さらにその背後には、乱入星海で知らぬ者なき魔界の巨頭・極陰老祖が控えている。誰が軽々しく手を出せようか!


 しかし烏丑に嬰鯉獣を目の前で持って行かれるのは、六連殿の面子が丸潰れだ!


 これまでの苦労が水の泡になるだけでなく、弱腰で侮りやすい印象を与え、六連殿の今後の発展には決して良くない。


 その時、乱れた髪の古長老が唇を微かに動かし、苗長老と密かに話し合い始めた。二人は何かを相談しながら、表情は明暗が入り混じっていた。


 一方、烏丑は冷たく鼻を鳴らすと、横柄に足元の嬰鯉獣の傍らへ歩いていった。手に黒い光が一閃し、墨のように黒い魔刀が現れた。


 彼は手を振り下ろし、妖獣の奇怪な首を一刀のもとに斬り落とした。そして遠慮なく頭蓋内を探り始めた。二人の女は、天に浮かぶ苗と古の二人を警戒しながら見つめていた。


 この光景を見て、馮三娘の顔色はひどく険しくなった!


 しかし苗と古の二人の客卿長老きゃくけいちょうろうが何も言わない以上、彼女が軽挙妄動するわけにはいかない。


 韓立らはただ黙ってこの一切を見守り、誰も大声で一言も発せず、災いを招くことを恐れていた。


 間もなく、烏丑は嬰鯉獣の頭蓋から一顆の翠藍色すいらんしょくの丸い珠を取り出し、醜い顔に大喜びの表情を浮かべた。


 続いて彼は顔を上げ、四本の奇怪な手に握られた蟹のはさみなどの奇物を見つめ、貪欲な表情を一瞬見せた。


 しかし彼が再び手にした魔刀を挙げたその時、古長老が彼の行動を制止するように低く叫んだ。

少島主しょうとうしゅ、令祖と本殿の殿主でんしゅも旧知の間柄であることを鑑みて、この嬰鯉獣の他の物は全てお持ちください。しかし妖丹は本殿が必ず手に入れねばならないものです。お返し願わねば、我々二人は殿主に全く申し訳が立ちません」古長老の声は淡々としており、喜怒の感情は全くなかった。


 しかし烏丑はこの言葉を聞き、冷ややかに笑った。それでも全く気にせず、やはり一刀を振り下ろし、妖獣の切断された手首と、それに固く握られた青い珊瑚を掴み取った。


 この光景を見て、古長老はまず怒りの色を見せたが、続いてため息をついた。彼はやむを得ず突然、烏丑に密かに伝音した。


 この伝音の言葉が烏丑の耳に入ると、彼が既に挙げていた魔刀は空中で動きを止め、信じられないほどの驚愕の表情を見せた。


 続いて彼は手にした魔刀を下ろし、信じられないようにやはり唇を動かした。何かを尋ねているようだった。


 そして古長老は無表情でさらに一言二言言った。


 この奇怪な光景に、韓立らは皆訳がわからず、非常に不可解に思った。


 一方、苗長老は無表情で空中に浮かび、この一切を無視しているようだった。


「信じられん。お前たちの正体を証明する証拠を見せろ!」烏丑は突然首を振り、陰険に大声で言った。


 この言葉は、彼が意図的か無意識かはわからないが、伝音の術を使わず、あからさまに口にされたものだった。


 韓立や馮三娘らははっきりと聞こえ、思わず疑惑が深まった。


 古と苗の二人の表情は大きく変わり、互いに一瞥を交わすと、同時に怒りの色を浮かべた。


「これだ、これで我々二人の正体を証明できよう!」古長老は顔を寒霜のごとく歪め、手を振ると一つの黒光が手から放たれた。


 烏丑はそれを難なく手にした。


 韓立は心が動き、凝視した。神識の強さを頼りに、その物をはっきりと見た。それは凶悪な鬼頭きとうが彫刻された令牌れいはいで、全体が淡い黒気を放っていた。烏丑はそれを前後から見て、丹念に確認していた。


 韓立の心臓が高鳴った。漠然とした不吉な予感がした。


 彼は慌てて左右を見回したが、思わず背筋が凍った。


 他の者たちはまだしも、同じく驚きと疑いの目で三人の金丹期修士の一挙一動を見守っていたが、青算子だけは顔色が真っ青で、両手を固く握りしめ、無音のまま後退を始めていた。あっという間に二、三十丈(約60~90m)も離れていた。


 彼は韓立が自分を見ているのに気づくと、まず驚いたが、すぐに苦渋に満ちた笑みを見せた。そして二言もなく突然、一道の青い虹となり、命からがら飛び去っていった。


 この光景を見て、韓立の心は沈んだ!


 彼は考える間もなく、片手を収納袋に叩きつけた。中から神風舟しんぷうしゅうが飛び出し、曲魂を引っ張って法器に乗ると、白光へと変わり、同じく急激に飛び去った。目指すは無名の小島の方向だった。


 青算子と韓立のこの奇妙きてれつな行動に、ようやく気づいた馮三娘や中年的儒生らは呆然とし、全く不可解に思った。


 下方の古と苗の二人もこの一幕に気づき、表情は同時に冷たくなった。古長老はさらに陰々滅々(いんいんめつめつ)と言った。

「我々二人は逃げた二人を始末する。ここに残った者たちは烏兄うけいに任せて口封じをしてもらう!」

 そう言うと、烏丑の承諾など気にもかけず、すぐに苗長老と共に二本の驚くべき虹となり、韓立と青算子を追って分かれて飛び去り、あっという間に見えなくなった。


 烏丑は冷ややかに鼻を鳴らした。満面の不満げな表情だったが、それでも目に殺意を宿して、呆然自失の馮三娘らを見つめた。

「ふん!運が悪かったな、聞いてはいけない言葉を聞いてしまった!お前たちの元神げんしんを本坊主に献上せよ!」

 そう言うと、烏丑は両腕を広げた!


 天地を覆い尽くすような黒い陰風いんぷうが、たちまち彼の体から湧き出し、黒々と圧倒的な勢いで、馮三娘らへと襲いかかった。


 神風舟しんぷうしゅうの速度は極めて速く、韓立の築基後期の実力で駆動すると、離弦の矢のように速く、ほとんど空気を切る「ヒュッヒュッ」という音を伴い、神風舟は無名の小島の眼前に到達した。


 韓立がかつて滞在した岩礁を遠くに見た時、ようやく少し安堵の息をつき、額の冷や汗を拭おうと手を上げて振り返ろうとしたその瞬間。


 背筋が凍るような感覚が、突然背中から走った!


 韓立は驚愕し、考える間もなく片足で神風舟を強く踏んだ。


 すると人も法器もろとも猛然と横にそれ、神風舟は元の場所から十余丈(約30m)も離れたところに飛んだ。


 ほぼ同時に、深黄色の長虹が韓立が先ほど立っていた場所を一瞬で通り過ぎ、さらに二、三十丈先まで飛ぶと、黄光が収まって一人の人影が現れた。


 韓立はべとつく冷や汗を拭い、この人物を見て、苦笑した。


 目の前の人物は乱れた髪を肩にかけている。まさに六連殿の古姓こせいの長老だった!


 今、彼は円形の土黄色の法宝ほうほうを踏み、一言も発せずに韓立を見つめていた。その目は冷たく、まるで彼の眼には韓立が死人にしか見えていないようだった。


 そしてこの凶神きょうじんの後ろ十余丈の下方には、ちょうど韓立が陣法を布いた場所があり、韓立の心は凍るほどだった。


 しかし韓立もわかっていた。今、詰問や哀願の言葉を並べても無駄だ。


 この金丹期の「先輩」と一戦交え、陣法の威力を借りて彼を封じ込める機会があるかどうか試すしかない。


 そう思うと、韓立は心を鬼にした。


 彼の命令で、曲魂キョクコンが身をかわし、韓立の前に立ちはだかった。同時に体から細い血の光を放ち、全身を生臭い鉄の匂いを帯びた血の色に包んだ。


 一方、韓立は両手に光が一閃すると、二つの法器が現れた。


 この時、古長老は韓立と曲魂が頑強に抵抗する構えを見せたのを見て、目に冷たい光を宿し、足元の円形の法宝はすぐに長く鳴り響き、黄芒こうぼうが大いに輝いた。まるで甲冑のように彼を黄光に包み込んだ。


 そして古長老は両手を突然広げると、無数の黄色い光点が十指から飛び出し、旋回した。しかしすぐに掌ほどの大きさの三日月形の光刃こうじんへと変わり、音もなく韓立と曲魂へと怒涛のごとく押し寄せた。


 韓立は驚きつつも、ほっと一息ついた。


 この人物の法宝は、雷万鶴らいばんかくのように速度型ではなかった。これが彼に生き残る機会を与えてくれたのだ。


 韓立は気を引き締め、両手を同じく振るった。


 片手からは手を離すと巨大化した亀甲きっこうの法器が飛び出し、もう一方の手には突然煌々(こうこう)と輝く小さな鏡が現れた。鏡面から大一片の青光せいこうが噴き出し、向かってくる光刃群を迎え撃った。


「プスプス」という音が続けざまに響いた。前方の一部の光刃は青光に照らされるや、たちまち動きが鈍り速度が大きく低下した。


 しかし後ろからさらに多くの三日月刃が青光の中へと殺到すると、青光はあっという間に切り刻まれ、点々とした星の光へと変わり果てた。


 同時に韓立の手の鏡も「パキッ」と音を立てて真っ二つに割れ、完全に壊れた。


 手にした鏡を投げ捨て、韓立は「青凝鏡せいぎょうきょう」の破損に一瞬たりとも惜しむ様子はなかった。


 彼は見向きもせず、片手を収納袋に叩きつけた。二本の黒光と五本の白光が収納袋から次々に飛び出し、頭上で半回旋すると、整然と迎え撃った。


 しかし韓立はまだ諦めず、体側にさらに七、八本の白光がきらめき、七、八体の傀儡獣兵士くぐつじゅうへいしが両側に同時に現れた。皆、弓を引き絞り矢をつがえ、構えを固めている様子だった。


 この時、光刃群は巨大な亀甲に激突していた。接触したほぼ瞬間、この法器の表面は無数の深い切り痕で覆われ、わずかな間支えただけで哀れな鳴き声を上げ、無数の光刃に切り刻まれた。


 このわずかな時間を利用して、韓立の七、八件の頂階法器が曲魂の前に飛来し、絶え間なく旋回飛翔し、黒白入り混じった刃の幕を張った。


 当然、これらの頂階法器も、勢いを弱めた光刃の攻撃を支えきれず、烏龍奪うりゅうだや五本の白い飛刃は、数度きらめくと流螢りゅうけいのごとく消え去った。


 こうして何の妨げもなくなった三日月光刃群は、遠慮なく戦いが始まって以来ずっと韓立の前に立って動かなかった曲魂へと斬りかかった。


「ハッ!」

 曲魂の口から突然、天を震わすような一声の雄叫びが上がった。続いて体に纏う血の赤光が体から離れ、たちまち巨大な赤い光蛟こうこうへと変わり、牙をむき爪を立てて前方へと襲いかかった。


 たちまち、赤光とすでに勢いを失いつつある光刃が絡み合い衝突した。韓立の両側の傀儡兵士の光の矢も絶妙なタイミングで赤蛟せきこうの攻撃に加わり、一時的に拮抗状態となった。


 この光景に韓立は大喜びしたが、向かいの古長老は驚いた表情を浮かべ、微かに呆けた。


 しかしその後、追ってきたこの金丹期修士は軽蔑の鼻を鳴らし、一振りすると体の黄芒が大いに輝き、両手を再び上げた。


 この光景を見て、韓立の心は冷えた!

 この一連の攻撃を防ぎきれたのは、彼が持てる限りの手を尽くした結果だ。相手がもう一度これほど鋭い攻撃を仕掛けてきたら、彼は死に場所すらないだろう。


 韓立が肝を冷やしているその時、天の神が目を開いたのかもしれない!

 向かいで冷笑していた金丹期修士の顔色が突然変わり、頬に不自然な紅潮が走り、続いて異様に青ざめた。


 すると、彼の体の黄芒はたちまち薄れ、震えながら苦しそうに身をかがめた。


 古長老は驚きと怒りでいっぱいだった!

 彼ははっきりとわかっていた。これは先の元気の大損が原因で、休息と養生をせず、さらに無理に真元しんげんを使った結果だと。


 しかし、わずかな時間さえ与えられれば、傷を再び押さえ込み、韓立を始末するのは朝飯前だった。


 しかし今の韓立は狂喜乱舞だった!

 この好機を逃さず、彼は考える間もなく曲魂を引っ張ると、七、八体の傀儡や膠着状態の赤蛟すら顧みず、風のように無名の小島へと飛び降りた。ちょうど身をかがめている相手の真下を通り、斜め下へと飛び込んだ。


 古長老はこの時、恥と怒りで一杯だった!

 もし韓立に彼の手から逃げられるようなことがあれば、それは大いなる笑いものとなる。


 悔しさのあまり、彼は後の傷が重くなっても構わないと、歯を食いしばって全身の霊力を無理に引き出し、不快感を押し込めた。


 そしてためらわずに体勢を変えると、黄虹が目に眩く輝き、韓立を目指して激しく飛び去った。


 数十丈の距離は、全力で法器を操る韓立にとっては一瞬だった。


 しかし彼が陣法の範囲に足を踏み入れたほぼ同時に、黄虹が後ろから追いつき、ほぼ同時に陣法の中へと飛び込んだ。


 古長老は二人を一撃で始末できると内心喜んだが、突然目の前がかすみ、景色が一変した。


 ここはもはや小島などではなく、四方八方が果てしない碧波へきはの大海原で、巨大な圧力が同時に彼を押しつぶそうとしていた。


「陣法?」古長老の表情は重々しくなった。


 しかし彼は驚きつつも、なぜこんな場所に陣法があるのか、心の中ではそれほど慌てていなかった。


 何しろ周囲の陣法の波動から見て、これは大した陣法ではない。彼は容易に破れると確信していた。


 そう考えると、古長老の表情は冷たくなり、体の黄芒が眩いほど輝き始めた。


 韓立自身が布いた「碧水青甲陣へきすいせいこうじん」は、当然後ろのこの金丹期の「先輩」の遭遇とはまったく異なり、法器を操って数度かわすと、彼は楽に陣法を抜け出した。


 今、ここから逃げ出そうとした彼は振り返ると、表情が険しくなった。


 古長老が陣法の中で一道の驚くべき黄虹へと変わり、狂雷霹靂きょうらいへきれきのように陣法の禁制を猛攻し、今にも禁制を破って脱出しそうな様子だった。これに韓立の表情は明暗が入り混じった。


 この様子では、もし今ここで法器を操って逃げ出したら、間違いなく脱出したこの凶星に再び追いつかれるだろう。何しろ法宝と法器の飛行速度は、あまりにも差がありすぎるのだ。


 韓立が少し躊躇ちゅうちょしていると、陣法の禁制はさらに数層破られた。


 目に殺意が一閃した。追い詰められた韓立はためらわず曲魂を呼び、二人は禁制の陰に隠れ、音もなく潜り込み、ゆっくりと古長老に近づいていった。しかし韓立二人が本当に接近する前に、陣法の禁制の中で勝手気ままに破壊を続けていた古長老が、何かを察知したようだった。


 彼は突然手を止め、異常な警戒心を持って周囲を見回し、陰険な表情を浮かべた。


 韓立は眉をひそめた。しかし彼は手のひらを返すと、光が一閃し、一振りの青い小旗が現れた。まさにこの陣法を制御する主陣旗しゅじんきだ。


 韓立の口から低い呪文の声がかすかに流れ、手にした旗を投げると、それは一道の青光となり、大陣に溶け込んだ。


 続いて古長老の目の前の光景が変わり、周囲の海水が荒れ狂い始めた。元々千鈞せんきんの重さだった圧力が、突然さらに数倍に増し、彼の体勢を一時的に鈍らせた。


 **第四巻 風は海外より吹く 第三百八十四章 高階を斬る**


 陣中の金丹期修士の動きが鈍ったまさにその時、片側の海水から、何の前触れもなく十数本の透き通った雪白の氷槍ひょうそうが射ち出され、彼の背中へと猛り狂うように襲いかかった。


 古長老の鈍重な体が突然、元の機敏さを取り戻し、体をかわすように回転した。そして手を上げると、一道の巨大な黄色い月刃げつじんが手から放たれ、瞬く間に奇襲の氷槍を「パキパキ」と粉砕した。速度を落とすことなく、氷蛇が飛び出した方向へと斬りつけていった。


 同時に、古長老の背後で海水が突然割れ、一道の血のように赤い光柱が激射した。あまりにも速く、距離も短かったため、古長老は陣法に拘束され回避する時間もなく、顔色をわずかに変えながら体の黄光を強く輝かせて耐えた。


 腕ほどの太さの血光の一撃は、この金丹期修士を前方へ二歩よろめかせ、ふらつきながらようやく立った。


 しかしその時、片側で青光が一閃し、韓立が突然古長老の側面に現れた。両手で一振りの銀色の巨剣を固く握り、斜めに強く斬り下ろした。


 これには古長老も本当に驚いた!

 この場所にはさっきまで誰もいなかった。相手はどんな遁術を使ったのか、これほどまでに不可思議なのか?


 彼は内心驚愕したが、体の黄光は考えもせず猛然と輝きを増し、韓立の巨剣を受け止めようとした。


 韓立は軽く笑った。彼の姿は相手の眼前で消え去り、周囲には「プスプス」という空気を切る音が響いた。十数本の細い弦のような赤い糸が突然周囲に現れ、激しく突き刺さった。


飛針ひしん!」古長老は恐怖に慄いた!

 修仙界で有名な「陰器いんき」に対して、彼は当然多くを知っていた。


 たちまち全身の黄光が強く輝き、彼はこれらの陰険な法器をすぐに破壊しようとした。知らぬ間に暗算されないために。


「ドンッ」という大音響が轟いた。韓立が彼の背後に現れ、一閃して斬りつけたため、黄芒はたちまち揺らめいた。続いて十余本の赤い糸が、毒蛇のように不気味に黄芒の中へと滑り込み、数尺も貫通した。そしてまだ絶え間なく前に突き進もうとしている。


 古長老は驚きと怒りでいっぱいだった。目に冷たい光を宿し、手を収納袋へと伸ばした。


 この時点で彼は少しわかっていた。相手の陣法と不可思議な攻撃の下では、元気を大きく損なった彼がたった一つの法宝に頼るだけでは、勝つのは難しいようだと。


 しかし彼が他の物を取り出す前に。二本の親指ほどの太さの血芒けつぼうが一閃して彼の前に現れ、鋭くその護体ごたいの黄芒へと突き刺さった。


 韓立の銀剣の一撃を受け、飛針を封じ込めるのに消耗してかすかに光っていた黄芒は、この目立たない血芒に易々と貫かれてしまった。


 古長老の顔色は真っ青になった!

 しかし彼は何と言っても金丹期の修士だ。血芒が護体の黄光を貫通した瞬間、不吉を感じ取った。彼は宝物を取り出すのも忘れ、猛然と体を傾けた。


 たちまち一本の血芒が耳元をかすめ、片耳の肉の大半を削ぎ取った。もう一本の血芒は心臓の急所は避けたが、肩に血を噴き出す小さな穴を開けた。


 古長老は痛みで「いたっ」と叫び、両脚が震えて地面にひざまずきそうになった。


 しかし韓立の攻撃はそれだけではなかった。曲魂の大きな影が海水から飛び出し、両手を上げると二本の血の光柱が激しく噴き出した。


 同時に、韓立も無表情で片手で銀剣を巨大な銀の光の塊へと舞わせ、絶え間なく黄芒に衝突し、「キリキリ」という耳障りな摩擦音を立てた!もう一方の手には分厚い一束の符籙ふろくを取り出し、瞬時に無数の火球と氷錐ひょうすいを発した。たちまち様々な色の光華と爆裂音が絶え間なく響き渡った。


 激痛から意識を取り戻した古長老は、慌てふためいた。

 なぜなら彼ははっきりと感じ取った。陣法の巨大な圧力と相手の絶え間ない攻撃の下では、「混元鉢こんげんはち」の消耗する法力ほうりきが大きすぎ、護体の黄芒を支えきれなくなりそうだと。


 恐怖に駆られて、彼は理屈も構わず秘術を使い、再び無理に法力ほうりきを引き出そうとした。しかしその行動に先立って、韓立の呪文の声が冷たく響いた。


 たちまち周囲の海水が狂ったように回転し始めた。そして彼に掛かっていた巨大な圧力が瞬時に数倍に増し、彼の体に残っていた最後の黄芒は「キーキー」という哀れな鳴き声をあげた。


 彼の信じられない目の中に、周囲の黄光が突然跡形もなく消え去った。脱出した十数本の飛針は、赤光を一閃させて彼の体の急所を貫き、古長老の体を数度揺らせた後、ついに片膝を地面に突いた。


 銀光が一閃した。韓立は黙って彼の横を一瞬で通り過ぎた。すると、この六連殿長老の立派な首が丈余(約3m)も飛んだ。


 鮮血がたちまち数尺も噴き上がり、濃厚な血腥い臭いが一気に広がった。


 韓立は大きく安堵の息をついた!


 しかし彼はすぐに一歩踏み出し、死体の傍に戻ると、腰の収納袋を銀剣で掬い上げ、手に収めた。


 同時に、曲魂もあの黄色い鉢形の法宝を拾い上げた。


 続いて、韓立は曲魂を連れて数度かわすと陣法を抜け出し、神風舟しんぷうしゅうを放つと、すぐに法器を操って天へと飛び去った。


 わずか二、三十里(約10~15km)飛んだ後、韓立は法器を操い、頭から下方の大海へと突っ込んだ。そして数十丈(約100m)の深さまで潜った。


 その後、彼は法器を収め、気配を断つ赤い軽紗けいしゃを取り出し、自分と曲魂をその中に包んだ。同時に二人は無名の口訣こうけつを使って、煉気収息れんきしゅうそくを始めた!


 この一連の行動を終えて間もなく、強力で怒りに満ちた神識が近くに降り立ち、この海域の海面と空をくまなく捜索し始めた。


 この神識は非常に細かく検査したが、韓立と曲魂の気配を見つけられず、狂暴な神識は二人の近くを一瞥すると、慌ただしく他の場所へと追跡していった。


 この時、韓立はようやく本当に安心した。


 もちろん、彼は愚かにもすぐに海面に浮上したりはしなかった。むしろ海底で淡い青の護罩ごしょうを放ち、二人を海水から隔てて守ると、曲魂と共に胡座をかいて休養した。


 海中での潜伏は、半月に及んだ。


 その間、最初の数日は、あの強力な神識がまだ諦めていないようで、繰り返し韓立のいる場所を捜索したが、その度に韓立は機先を制して煉気収息し、徒労に終わらせた。


 今やその神識は完全に消え去り、十数日も現れていない。


 韓立はようやく行動を開始した。


 彼は慎重に海中をゆっくりと百余里(約50km)移動し、ようやく海水から飛び出した。そして一つの方向を定めると、全力で飛び去った。


 魁星島かいせいとうには当然戻れない。他の場所に身を寄せるしかなかった。


 古、苗の二人の六連殿修士と「烏丑」という青年が、いったいどんな見せられない関係を持ち、殺人をも厭わないのかはわからなかったが、彼のような築基期修士が関われるものではないことは確かだった。二人の勢力圏から遠く離れるのが賢明だ。


 しかし、小寰島しょうかんとうの洞府とあの三套の貴重な布陣器具は、本当に惜しかった。さらに戦闘で失った他の法器も含めると、彼の被った損害は非常に大きかった!


 韓立は法器を操って狂ったように飛びながら、自嘲気味に苦笑した。


 しかし、中年的儒生らが凶多吉少であることに比べれば、彼は少なくとも命は守れた。文句を言うべきではない!


 韓立が自らを慰めていると、突然心が動き、古長老の収納袋を取り出した。


 ここしばらくはびくびくしていたので、韓立はこの物を調べる気にもなれなかった。今こそ見てみよう。


 金丹期修士の収納袋は、さほど貧弱ではないはずだ!今回の損失の埋め合わせができることを願う。


 神識をゆっくりと収納袋に浸すと、韓立は袋の中の七、八十枚の中級霊石に驚き、狂喜した。


 この古長老の所持品は本当に多かった!こんなに多くの霊石を、身に着けていたとは!


 彼は自分と同じように、全財産を常に携帯する習慣があるのだろうか?


 もしそうなら、金丹期の修士としてこれだけの霊石は、むしろ正常なのかもしれない!


 そう考えた後、韓立はようやく霊石から注意をそらし、他の数点の品物に目を向けた。


 一個の黄色い寸許(約3cm)の玉瓶、二枚の青と金に光る符籙ふろく、一冊の道書どうしょと一顆の青く光る丸い玉。


 その他は、取るに足らない雑多な物ばかりだった。


 道書は大したものではなかった。上層の功法「土離決どりけつ」で、普通品とは言えないが、彼が修めるつもりは全くなかった。


 あの二枚の符籙は良い物だった。一枚は金色の小さな剣が描かれた符宝ふほう、もう一枚は青い蛟龍こうりゅうが描かれた名前不明の符籙で、韓立は心の中で喜んだ。


 あの丸い玉は、韓立が取り出していじってみると、これはある五級妖獣の内丹に違いないと確信した。当然、極めて珍しいものだ。


 最後に残ったのは、あまり目立たない小さな瓶だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ