元武国へ遁走一築基期74
声と共に、黄師叔が手にした風雲幡がきらりと黄色く光ったかと思うと、その光は一瞬収縮し、次の瞬間に膨張して爆裂した。
たちまち、先ほどよりも濃密で、範囲も広大な白い霧が幡から狂ったように噴き出し、瞬く間に敵味方の区別なく全てを包み込んだ。
「死にたいのか!」
霧の中からは、骸骨のような男の怒号と、妖艶な女が怒りで逆上したかのような嬌声が混じり合って聞こえ、続いて霧の中で幾つかの爆音が轟いた。黄師叔が二人の金丹期の修士と交戦を開始したのは明らかだった。
韓立らがこの逃げのチャンスを逃すはずがない。霧が再び立ち込めたほぼ同時に、黄楓谷の修士たちは慌てて法器を駆り、四方八方へ散り散りに逃げ出した。
韓立はなおさら、神風舟の驚異的な速力を頼りに、真上へと飛び立った。
この方向の修士は最も多く密集していたが、法力の練度は明らかに他の方向の敵より劣っていた。韓立はここから突破するのが適切だと判断した。
しかし、韓立と同じ考えを持つ者は明らかに少なく、同門の大半は、阻む者が少なそうな方向へと遁走していった。それを見て韓立はただ首を振るばかりだった。
瞬く間に、韓立は混乱に乗じて数人をかわし、包囲網の縁へと到達していた。
ここでは霧もずいぶん薄れ、魔道の修士たちも韓立が突っ走る姿をぼんやりと捉えていた。
しかし、青火瘴のせいで、彼らの目に映るのは自然と青紅の濃い霧の塊。そのため彼らは一瞬、呆気にとられた。
だがすぐに、近くにいた三人の魔道修士が同時に手を挙げた。一道の金光、三道の黄芒、そして一団の黒気が韓立の正面に襲いかかってきた。
韓立は鼻で笑うと、指で身の前にある亀甲の法器を軽くつついた。亀甲は即座に数倍に膨れ上がり、前方へと向かっていった。同時に足元の霊力も再び狂ったように法器へ注ぎ込み、神風舟の速度をさらに三分増した。
彼はとっくに腹を決めていた。今はもつれ合っている時ではない。だからこそ法力の消耗を厭わず、一分一秒を争ってまずは脱出する。そうしなければ、他の敵に囲まれた時には、逃げることも叶わなくなる。それに、彼は亀甲の法器にはかなりの自信を持っていた。何しろその堅牢さは白鱗盾をも上回るのだから。
韓立がそう考えている間にも、亀甲の法器は金光と黄芒と衝突し、見事にそれらを食い止めた。だが、残った黒霧の塊は非常に小賢しく、突然二つに分かれて亀甲の法器との正面衝突を避け、代わりにその両側を滑るようにすり抜けた。少し時間はかかったものの、やはり韓立の身の側まで到達し、二丈(約6メートル)ほどの巨大な鬼頭へと化けると、神風舟上の韓立を貪り食わんばかりに襲いかかった。
これを見て韓立は驚くどころか、内心で冷笑した。そして片手を挙げると、百個以上の火球が手から放たれ、瞬時に鬼頭を粉々に引き裂いた。今の韓立にとって、この程度の初歩的な魔道の邪法を対処するのは、経験が物を言うのだ。
この機に乗じて、韓立は「ヒュー」という音と共に、形を失った鬼頭の間を一瞬でかわし、あっという間に包囲網を突破、数人の魔道修士を背後に置き去りにした。
彼らは手ぶらで終わるのを当然好まず、すぐに大声で罵りながら法器を駆って後を追ってきた。だが韓立は全く気にも留めず、ただひたすらに法器を飛ばし続けた。
韓立が予想した通り、神風舟は飛行法器中でも稀に見る逸品だった。最初のうちは後ろから彼らの罵声が聞こえていたが、やがて声は次第にかき消され、最後には数刻も全速力で飛び続けた後には、後ろにはもう誰一人として影すらなかった。
振り返ってその様子を確認した韓立も、なお油断せずにしばらく飛び続けてから、ようやく速度を緩め、周囲を見渡した。そしてつま先で神風舟を軽くつつくと、急降下して下へと向かった。
韓立の状態は決して良くなかった。連合防御陣を張った際に法力はすでに半分近く消耗し、さらにこの逃走劇で法力は急激に回復を必要としていた!そうしなければ、強敵に出くわした時に厄介なことになる。
そう考えながら、韓立は下の荒れ山に降り立った。そして青火瘴の毒霧を収めると、隠れやすい場所、巨大な岩の下を見つけ、胡坐をかいて座った。
続いて、彼は収納袋から中級の青い霊石を取り出すと、法力の補充を始めた。
そして曲魂は、彼のそばに立って見張りを務めた。
韓立が座って間もなく、慌てふためいて逃げる一道の赤い光が上空を飛び過ぎ、後ろには五、六本の黒い光や緑の光といった追手がついていた。
彼らは韓立の真上を前後に分かれて急ぎ過ぎ去っていった。どうやらもう一人の、重囲を突破した幸運児のようだ。
しかし韓立はそれらを気に留めず、ゆっくりと目を閉じた。精神を深く沈めていく。精神が無の境地に至ってこそ、法力もより速く回復するのだ。
どれほどの時間が経ったか、韓立が目を開けた時には、消耗した法力はすでに七、八割回復していた。満タンではないが、彼はここに一瞬たりとも留まりたくなかった!
空模様を見ると、もう夕方に近づいている。暗闇に紛れて逃げ出すには絶好のタイミングだ。
しかし韓立は慌てて動き出さず、ゆっくりと神識を放ち、周囲を丹念に探った。
案の定、魔道の修士たちは近くにはいなかった。伏撃を突破した後、主力部隊の追撃に向かったのだろう。
そう思うと韓立は首を振った。相手の実力を考えれば、主力部隊は凶多吉少だ!
韓立はこれ以上考えず、神風舟を放ち、元武国の方向を確かめると、曲魂と共に飛び立った。
元武国の修士も大半は越国で命を落としたが、魔道六宗は越国修仙界を消化するだけで数ヶ月は忙しいはずだ。元武国は当分の間は安全だろう。
韓立は、集結地に行って黄楓谷の主力部隊を追うつもりは毛頭なかった。その逃亡部隊は、おそらくもう魔道の者に追いつかれているかもしれない。今行けば自ら網に飛び込むようなものだ。
それに彼は元々、この機に乗じて別の地で修練を積もうと考えていた。黄楓谷に付き従って他国へ逃げるだけなら、せいぜい上級幹部の身分が関の山。韓立はそんな一生を送る気はなかった。
もし彼の見込みが外れなければ、魔道が数国を併呑した後も、最終的には勢力をまとめて正道盟と戦うことになるはずだ。
その時には天南地域全体に、安寧の地はどこにもなくなる!
それは韓立が望む静かな修練とは根本的に相容れない!
今はまず元武国に身を潜めて風当たりを避け、あの伝送陣が修理できるかどうか、そして情勢がどうなるのかを見極めよう。
もし状況が絶望的に悪ければ、この伝送陣を使って直接他の場所へ行き、この争いを避けるつもりだ。
韓立は心の中で静かに考えを巡らせながら、神風舟は一道の白光と化し、天の彼方へと消えていった。
…
二日後、韓立は大きく迂回して、ようやく越国と元武国の国境上空に現れた。
彼は振り返って越国の連山を一目見ると、軽くため息をつき、曲魂と共に元武国内へと飛び込んだ。
韓立は知らなかったが、彼が元武国に入ってからわずか半日後、数十人の魔道修士からなる部隊が同じくこの地に現れ、そのまま駐屯した。彼らはこの百里に及ぶ国境を専門に担当し、もし越国の修士がここから元武国へ逃げ込もうとすれば、当然のように途中で捕らえられることになるのだ。
韓立は元武国に入るとすぐに、法器を駆って金馬城へと一直線に向かった。
三、四日飛行を続け、ようやく金馬城の西側にある丘陵地帯が見えてきた。
高空からしばらく丹念に見定めると、ついに「斉雲霄」の住まいを見つけ、ゆっくりと降り立った。
小舟から飛び降りた韓立が窪地の周囲を一瞥すると、心が凍る思いがした。
なんと、七、八棟あった石造りの小屋は、今ではことごとく倒れ壊れ、屋前の乱石や青竹も散り散りになって、大半が破壊されていたのだ。
斉雲霄が設置した防護陣法は、すでに誰かに強引に破られてしまっていた。
韓立は険しい表情で、掌を返すと一件の法器を握りしめ、それから半分崩れ落ちた小屋へと歩み寄った。
この惨状はかなり前の出来事のように思えたが、用心に越したことはない。
小屋に近づくと、韓立は一軒一軒丹念に調べていった。すると、ほとんど完全に破壊された石屋の中で、一具の腐りかけた死体を見つけた。
韓立は鼻をつまみながら、顔の部分を丹念にしばらく見定めたが、眉をひそめた。
死んでいたのは斉雲霄ではなく、彼が店を任せていた忠実な老僕だった。
他の小屋には他に死体は見つからず、韓立は少しだけ胸を撫で下ろした。
韓立が探索を終えたばかりの時、突然表情を冷たくすると、体が数度ひらりと動き、たちまち神風舟の上に戻っていた。そして顔を上げて南の空を見つめた。
南側の無数の丘陵の上から、二本の青く光る強い光が、まっすぐこちらへと飛んでくるのが見えた。
間もなく、それらは韓立の目前からそう遠くない所まで飛んできた。すると光華は収斂し、一老一少の二人が姿を現した。
老人は風貌は平凡だが、目は細長く、やぎ鬚を生やした築基期の修士で、驚きと疑念に満ちた表情を浮かべていた。
もう一人は二十歳前後の若者で、顔立ちはなかなかの美男子と言えたが、目には殺気がみなぎり、韓立を憎々しげに睨みつけていた。しかし彼の修為は練気期に過ぎない。
韓立は色を動かさず二人を見つめ、一言も発しなかった。しかし心の中でははっきり分かっていた。この二人は十中八九、斉雲霄の住まいが破壊されたことと深く関わっているに違いない。
案の定、韓立が黙っていると、若者の方が先に我慢できずに詰め寄った。
「貴様、何者だ?あの斉という小僧とどういう関係だ?」
この言葉を聞いて韓立は、冷たい目で彼を一瞥しただけで、それ以上相手にせず、代わりにじっと老人を見つめた。言うまでもなく、ここで実質的に主導権を握っているのは、修為から見てこの老人に決まっていた。
若者は韓立が自分をこれほど蔑むのを見て、内心怒り心頭だった。韓立が築基期の修士だと知ってはいたが、彼の一族は元武国でも赫々たる名家の一つだ。彼がこれほどの扱いを受けたことなど一度もなかった。
それに斉雲霄の件で、彼の心はすでに怒りでいっぱいだった。だから歯を食いしばると、手にした法器を放とうとした。
しかし彼の腕が動いた瞬間、脇にいた老人がその腕を掴んだ。
「待て!この者の素性も分からぬうちに手を出すとは何事だ!動くならまず問いただしてからにせよ!」老人は表情を変えずに言った。
だがそう言い終えると、彼は少し困惑したように韓立の背後に立つ曲魂を見た。そこからは生者の気配が全く感じられず、しかし法力の波動は確かにあった。これは彼にとって理解しがたいことだった。
この言葉を聞いて韓立は、目をわずかに細めた。
この老人は彼と同じく築基中期の修士だ。そんな彼がこう言ったのは、韓立が少々手強そうだと見て、少し警戒している証拠だった。
「ここを破壊したのはお前たちか?」韓立は慌てず騒がず尋ねた。
「道友はあの斉雲霄とどういうお知り合いだ?斉家の者か?」老人は韓立の問いには答えず、逆に尋ね返した。
韓立は微かに眉をひそめた。どうやら彼らは素直に答えるつもりはないらしい。尋ね方を変えるしかなさそうだ。
「どうやらお互い、相手の質問には答えたくないようだな。それならこうしようか。一つの質問に答えたら、貴殿も一つの質問に答える。時間の無駄も省ける」韓立は眉をピクッと動かしながら言った。
老人は一瞬呆けたが、すぐに目玉をくるくる回すと、二つ返事で承諾した。
「提案したのは私だ。ならば道友から先にどうぞ?」韓立は淡々と言った。
「閣下は斉家の者か?」韓立がそう言うと、老人も遠慮なくすぐに尋ねた。
「違う!」韓立はためらいなく答えた。
韓立がそう断言するのを聞き、老人と若者はどちらも一瞬呆け、目に疑念の色を浮かべた。
「斉雲霄は今、生きているのか?」韓立はゆるりと尋ねた。
「…彼は生きている!」老人は一瞬躊躇したが、やはり答えた。
「生きている」という言葉が耳に入ると、韓立はようやく胸を撫で下ろした。
「閣下と斉雲霄は、どういうお知り合いなのか?」老人は慎重に再び尋ねた。
「少し、取引の関係だ」韓立は冷たく言った。
「取引?」老人の目に一瞬意外の色が走った。
「斉雲霄は今どこにいる?」韓立はさりげなく尋ねたが、実際には心の中で非常に気にかけていた。
「それは教えられん!」老人は一瞬の躊躇もなく即座に拒否した。
「ならば質問を変えよう。お前たちはなぜ斉雲霄を襲った?」韓立は怒りも見せず、すぐに再び尋ねた。
「あの小僧が我ら付家の者を殺したのだ!死ぬのは当然だろうが!」脇にいた若者が冷ややかに笑いながら、言葉を遮った。
老人は眉をひそめ、少し不愉快そうな表情を浮かべた。しかし口を開くことはなかった。
「付家!」
この言葉を聞くと、韓立は即座に辛如音を救うために彼の手で死んだあの練気期の修士たちを思い出し、心に激しい殺意が湧き上がった。
「なるほどな。だが、ここにいるのはお前たち二人だけか?もし斉家から手強い者が来たら、お前たち二人でどうにかできるのか?」韓立は表面上は何の変化も見せず、むしろ気軽にそう問いかけた。
「斉家ごときが、一介の傍系の子弟のために我ら付家を敵に回すとでも?ここに我ら二人がいるだけで十分ではないか?」若者は韓立の言葉を聞くと、少し傲慢に言った。
「つまり、ここにはお前たち二人しかいない、ということか」韓立の声は突然低く沈んだ。
「何が言いたいんだ?」若者は怒りを帯びた表情でまだ何か言おうとしたが、脇の老人は様子がおかしいと気づき、慌てて遮った。
しかしその時はすでに遅かった。韓立が猛然と両手を振るうと、二道の烏光が虚空を裂いて若者へと飛び、続いて片手で収納袋をパンと叩くと、十数本の白光が袋から飛び出し、瞬く間に十余体の人形傀儡獣と傀儡兵士へと化した。
傀儡たちが姿を現すとすぐに、光の柱や光の矢を一斉に激しく放った。
老人はこの光景を見て心底驚愕し、無意識に体をかわすと、たちまち若者の前に現れた。そして片手を挙げると、銅銭状の法宝が身から飛び出し、瞬く間に机ほどの大きさに膨れ上がり、二人の前に立ちはだかった。
たちまち、様々な色の光芒が銅銭の前で連続的な爆裂音を立て、銅銭の法宝と老人を後ろへ後ろへと押し戻した。老人は驚きと怒りでいっぱいだった。
しかしその時、背後で若者の絶叫が響いた。老人は心臓が止まりそうになり慌てて振り返ろうとしたが、首が半分回ったところで、首筋に冷たい感触を覚えたかと思うと、眼前が真っ暗になり人事不省となった。
老人の首のない身体が地面に倒れこんだ時、後ろの空気中に韓立の姿が忽然と現れた。彼の右手の薬指には、かすかに光が流れている。あの透明な糸状の法器だ。
先ほど韓立は、烏龍奪と傀儡たちの大規模な攻撃で老人の注意を引きつけている間に、自らは羅煙歩を使って神風舟から数息の間に二十余丈(約60メートル)を跨ぎ、二人の背後へと回り込み、糸でやすやすと彼らの首を刎ねたのだった。
この一連の流れは韓立にとって、あまりにも容易だった!まさに塵一つ払う労力も要らなかった!
言ってみれば滑稽なほどだ!
築基期の修士同士の戦いでは、低級の五行罩は頂級の法器の攻撃を防げず、高級の防御罩は展開に時間がかかり過ぎ、瞬発型の符箓(仮にあっても天文学的な値段)はまず手に入らない。だから戦う際、大抵の者は防御法器で身を守るだけで、全身を覆う防御罩はほとんど使わない。彼らはそれが実に役立たずの代物だと考えているのだ。
しかしそうなると、これが韓立に数多くの好機を与えることになる!
かつて国境での死闘でも、魔道の修士たちの大半は、このようにして訳も分からず死んでいったのだ。
今考えてみれば、彼のこの手法は黒煞教の血侍や煞妖の殺人術とよく似ている。同じく迅雷耳を掩うに及ばず、一撃必殺を狙う効果だ。
残念なことに、この手口は敵が地上にいるときにしか使えない。さもなければ、彼は築基期の修士の中で恐れる者などほとんどいなくなるはずなのだ。
韓立はそう思いながら、軽く首を振り、心の中で大いに惜しいと感じた。
彼は数歩、首のない死体の前に歩み寄ると、二人の身につけていた収納袋を探し出した。神識で少し中を覗いてみたが、少しがっかりした。
頂級の法器が二、三件あったが、ごく普通の品揃えで、韓立にとっては大して役に立たない。しかし、あの銅銭状の法宝は、どうやら珍しい防御法器のようだ。
そう思いながら、韓立は元の形に戻った銅銭状の法宝を手招きすると、その法宝はすぐに地面から飛び上がって彼の手の中に収まった。
彼は少し嬉しそうに鑑賞すると、軽く二つの小火球を放って二体の死体を灰にした。
そして曲魂を連れて付近の上空を一周すると、飛び去っていった。
今度は辛如音が住む小山を目指した。彼女の住まいが十分に隠されていて、同じ災難に遭っていないことを願って。
二、三時間後、韓立は辛如音が住む名も無い小山に到着した。
山に霧が相変わらず立ち込め、無傷の様子を一目見て、韓立は心の中で大喜びした。
少し考えて、軽率に降りるのは避け、中腹付近の高さで停止した。そして懐から一枚の伝音符を取り出すと、軽く幾つか言葉を囁いて、それを下へと投げ落とした。
伝音符が化けた火の光は、下の上空で幾度か瞬いたかと思うと、忽然と消え失せた。しかし同時に、大量の霧が立ち昇り、たちまち韓立の姿を完全に飲み込んだ。
韓立は目がくらむと感じた。周囲は至る所が百丈(約300メートル)もの巨木ばかりで、まるで蟻のように巨大な森の中にいた。思わず心が驚いたが、体は微動だにしなかった。
彼は知っていた。伝音符を受け取った辛如音が、すぐに自分を中へ招き入れてくれるはずだと。
案の定、しばらくすると周囲の巨木が幻影のように再び濃い霧へと戻り、向かい側の霧がごうごうと渦巻くと、一丈(約3メートル)ほどの高さの通路が現れた。
韓立は迷わず神風舟を操り、曲魂と共に中へと入っていった。
通路は非常に長く、韓立は六、七十丈(約180-210メートル)ほど飛んで、ようやく出口がかすかに見えてきたので、思わず気持ちが高揚した。
しかし出口から六、七丈(約18-21メートル)の所に差し掛かった時、突然少し嗄れた女の声が聞こえてきた。
「韓先輩、あなたの後ろの方はどなたですか?見知らぬ人を連れてくるべきではなかったのに」
---




