表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/57

05-08 黒き狼の娘

 その赤鎧の騎士は、従者らしき革鎧の男を一人伴い、見事な造りの盾を持って黄金の羊亭に現れた。

 長い黒髪を後ろに払う。

 その女性が入って来ると、店内は一気に静まり返った。


「ガイアリーフはいる?」


 開口一番、重甲冑を着こんだ女はそう告げる。


「なんだ、あんたガイアリーフの旦那の客か」


 店の空気が弛緩する。

 酔客が絡む。


「良かった。ここにいるのね。ええと、イシュタルが会いに来たと告げてくれるかしら」


 その一言で、穏やかになりつつあった店の空気は一変する。


「い、イシュタル!?」


 後ろに控えていた男が前に出る。

 金髪を短く刈り込んだ、どこか愛嬌のある顔立ちの男。だが、その眼は笑っていない。


「そうさ。このラウト様も一緒に駆けつけてやったんだ。早いところ支度してくれと伝えてくれ」


 ◇


 ガイアアリーフは押し付けられた立派な盾を前にして、一言。


「どういう風の吹き回しだ? こいつは魔法の盾だろう。しかもこの見事な細工、安物ではありえない」

「ええと、これは護りの盾と呼ばれる品の一つですね。銀二十五万と言ったところでしょうか」


 オルファが首を突っ込んだ。


「その盾だけで一財産になるぜ」

「旦那、その盾貰いなよ。売り払って剣術道場でも開いたらどうだい」


 酔客らがガハハと笑う。


「市場に流通することはありません。それほどの品です。あなたに進呈したいと思います。この前の侘びとして」


 イシュタルは俺の手を引いて、


「──受け取って頂けますね」


 と来たものだ。

 こうなると、ガイアリーフとしても受け取らないわけにはいかない。


「師匠! 不潔です!」

「なにを言うかこのガキが!」


 アリムルゥネにラウトがすかさず噛み付くも、


「ラウト。止しなさい」

「だって、イシュタルお前……」

「このくらいで怒っていてはキリがないじゃない。あなたもあなたでいい加減慣れなさい」


 イシュタルがガイアリーフに向き直り、強く盾を押し付ける。


「受け取って頂けないのであれば、そのエルフのお嬢さんに使っていただきます」


 皆がアリムルゥネを見、


「えぇ!?」


 と、目を白黒させて首を左右に振り続ける。


「わかった。俺が使う。使わせてもらう。アクマで、あの壊された盾の代用品としてだ」

「……ありがとう。ガイアリーフ」

「なんの。そして、久しぶりと言った方が良いのか、ラウトさんとやら」

「ラウトで良い。その名で通る。変に気を遣うのは良しといこうぜ」

「あんたがそれで良いのなら、俺の方も願ったりだがラウト」

「ああ、ガイアリーフ、イシュタルの願いを聞いてくれて助かる。ありがとな」

「調子狂うな、魔王軍の内部はもっと恐ろしいのかと思っていた」

「そうでもない。何せ、俺みたいな半端者がやっていけるくらいだからな」

「ラウト。あなたは半端者じゃない。立派に副官を務めてくれているわ」


 ランディス司祭もオルファも、二人の様子に驚いていたようだ。


「ええと、ガイアリーフ。あなた達さえよければ、早速下水道へ向かいたいのだけれど」

「ちょっと待ってくれ。ポーション類を買い足したい」

「ん。わかったわ。……ラウト、私は暇の間に食事をとるから、あなたも食べたいものがあれば今のうちに腹ごしらえを。その時間が出来そうね」


 イシュタルが吟遊詩人に銀貨を投げる。


「なにか唄を」


 白髪まじりの吟遊詩人が一礼し、リュートを胸に抱く。


「ならば、遥か東国で私が耳にした歌でも」

「この地より東国……良いでしょう。お願いするわ。店主、ハムのシチューをちょうだい」

「あいよ」


 ハーバシルがエールのジョッキを置くのと同時に返事をする。

 イシュタルはジョッキを手にした。


「煙突から落ちる、金貨袋が一つ、今夜も彼女の落とし物

 窓から消える、子供が一人、今夜も彼女に攫われる

 金貨袋は子供のお代の代わりか、今夜も闇に融けて、ドラウグル―ス

 早く寝ないと彼女が来るよ

 遅くまで起きてちゃいけないよ、良い子は早く寝ないと彼女が来るよ

 怖い怖い鬼が来る。


 でもね、本当の彼女はそうじゃない。

 ドラウグル―ス、黒き狼の娘、闇の使徒よ。

 彼女はいつも偉大なるお方の傍にいる。

 偉大なるお方の目となり耳となり手となり足となる。

 そんな偉大なるお方の名前を呼んではならない。

 その時こそ、ドラウグル―スが攫いに来るのだから


 怖い怖い鬼が来る。

 ドラウグル―ス、黒き狼の娘、闇の使徒よ」


 イシュタルは拍手した。


「ドラウグル―スが聞いたら、どう思うな、ねえラウト」

「知るかよ」


 ラウトはシチューを掻き込むのに一生懸命だ。

 一方で、


「なんだその唄は。ドラウグル―スは子供を攫うダークエルフの女だろ?」


 酔客が詩人に絡む。


「遥か東の地では、別の唄が伝わっているみたいです。ですから、今回はそちらを紹介させていただきました」

「別の唄か。歌い手によって微妙に内容が変えてあるのはよく耳にするが、そこまで変わっているとは」


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ