表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/57

00-10 謎の聖印

 木立を抜けて、急ぎ走った。


「……遅かったじゃないですか!」


 ガイアリーフが黒マントを掛けたアリムルゥネを背負って野営地に戻ると、商会員が出迎える。


「何かあったんです?」

「襲われていた。敵は倒した」

「寝ずの番をする。あんたは寝てくれ」


 ガイアリーフは手の中の聖印を転がす。

 それは、木に人間の男女が寄り添うように見える、ごく平凡な聖印である。

 別段変わった点は見られない、銀製の聖印だ。

 ……細工物としてみた場合、そう精緻な細工ではない。

 たいした値は付かないであろうと思われた。


「……この印をご存知か?」

「言え、見かけたこともありません」

「そうか、ありがとう」


 ガイアリーフは聞くだけ聞くと、それを懐にしまった。

 そしてアリムルゥネを寝かしつけては、商会員にも眠るように促したのである。


 ◇


 アリムルゥネの言い分はこうである。


「ええと、林で落ち枝を拾っていたましたら、急に黒マントの男が現れて、当身を受けてしまいまして」

「……気を失ったわけか」

「はい、師匠」


 アリムルゥネが沈む。


「お前が接近を許すとは、相当の手練れのようだな」

「いえ、私なんてそれほどのことは」


 アリムルゥネは多少、照れていた。

 気分は落ち着き、機嫌も少し、戻ったようだった。


 商会員はガイアリーフたち二人の会話に何も口を挟んでこない。

 関わり合いになりたくないのだろうということが、肌で伝わって来る。

 ガイアリーフは、親身になってくれた店主、ハーバジルの顔を潰したかな? と一瞬だけ思い顔をしかめたが、直ぐに表情を消して歩き始めた。


 ◇


 ガイアリーフは先に頭を下げた。


「マックリン商会には悪いことをした。エルフが拙かったようだ」

「なんだそれは」


 髭面の親父は目を丸くする。


「まあ、冒険中少しあった。そこで商会の信用を少し傷つけた」

「それはお前、拙いぞ?」


 目が危険な色を浮かべる。


「わかっている。埋め合わせの仕事があるなら、優先的に受けさせてもらう。これが俺たちにできる最大の侘びだ」

「わかった。まあ、良くないが良いだろう。俺が何とか話を通しておく」


 親父の目が、優しくなった。


「ありがとう」

「ただ、こう言ったことが重なると困るがな」

「わかった」


 ガイアリーフが頷く。そして、聞いた。


「それよりもハーバジル、信頼のおける鑑定士を知っているか?」

「もちろん知っている。が、金が要る。ピンキリだ」


 親父は親指と中指の指先を合わせて丸を作る。


「だろうな。時が来れば聞く。ありがとう、ハーバジル」

「気になること言うじゃないか」

「まあ、今は忘れてくれ」


 ガイアリーフはひらひらと手を振る。


「おい新顔、そんな事よりお前に頼みたい仕事があるんだが……」


 ◇


「鑑定に出すと良いんだろうが……金はかかるし、なにより足がつく、か」


 シチュー皿を前に、ガイアリーフは迷っていた。

 芋を頬張る。蕩ける。美味い。

 根菜を噛む。噛まなくとも良いぐらい。やはりこれも美味い。

 ハーバジルの料理の腕は確かなようだ。


「師匠?」

「いや、なんでもない」


 首をかしげるアリムルゥネ。

 ここは、アリムルゥネのためにも黙っていた方が良いだろうと、ガイアリーフには思えたのだ。

 彼は例の、別の話題を切り出した。


「畑を荒らす害獣を追い払って欲しいそうだ。この仕事、騎士からは遠いが受けるか?」

「やります!」


 アリムルゥネの瞳が輝いた。


「軽騎兵は領主の所領の巡回をし、こまごまとした雑事をこなす。騎士になるためには避けて通れない仕事ではある。だが、今の身分のまま受けても、騎士には近づかないが、それでもやるか?」

「やります! お金を貯めて防具のもっとしっかりしたものが欲しいです!」


 アリムルゥネの顔に花が咲く。

 防具。金属鎧。

 ……魅力的なのだろう。


「そうだな、そちらが先か。……冒険者としても、そちらが先」

「はい! 鎧が欲しいんです!」


 と、アリムルゥネは元気に答えたものの、


「お前はエルフ。軽い鎧しか着れないぞ? と、なると自然と魔法の鎧。物凄く高価になるが、それでも良いんだな?」

「はい! 私はお金を貯めたいです!」

「良し! それでは、早速明日出発だ!」


「と、その前に、……を買っておけ」

「……ですか?」

「そうだ。必要な投資だ」


 自信満々に言うガイアリーフに、アリムルゥネは不思議そうな顔を向けるのだった。


 ◇


 街行く黒マントのアリムルゥネ。

 アリムルゥネはフードを被り、種族の特徴は表に見えない。

 それでも後ろにガイアリーフが付いた。

 アリムルゥネが流し見たのは鎧だ。

 金属ですっぽり覆ったプレートメイル。

 そして、値札を見た。

 銀、千二百。

 隣の整理な彫刻の施された立派な魔法の鎧を見る。

 銀、一万二千。

 値段が十倍違ったのである。

 値切ってもそれ相応の価格となるであろうと思われた。


 ガイアリーフは別のものを追う。

 エルフを見る人々の視線。

 特徴的な視線は無いか、危険な香りのするものは無いか、特段匂う視線は無いか。


 怪しい人物は見当たらない。

 すべては取り越し苦労だと思いたい、ガイアリーフがいるのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ