表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【詩集】花の咲く庭

断絶された湖

作者: につき

汚れた角のまるい格子模様を見るともなく見ている。


また終わらない一日……

許すことよりも諦めることを、

広がることよりも一人耐えることを、

言い訳よりも沈黙を、

晴れた空よりも雨の夜を、

一日は私に与えた。


目を閉じれば、岸辺を明々と残照が照らす………

いや、あれは朝日の輝きだった。



わたしの中にもあった夜明けの景色は、

鳥居を頂いていた。


近江の海から風が吹く。

さらりと涼やかな夏の夜明けに、

水は澄み渡り、やがて陽は昇る。

小魚の群れが水の中の風のように踊る。


今年もわたしたちを待っている、

眠たげな静寂をひた走り、

ああでもないこうでもないと、

やっと辿り着く寂れた砂浜。


子どもたちと夜の最期を看取って、やがて……

あの始まりの太陽!

静かな湖面を金と赤とオレンジと、この世で最も尊い赤!

朝日は蛇のように湖面を滑り、こちらへ迫るその時には、

もう子供たちは波打ち際からばしゃばしゃと入っている、

そして……歓声!


季節もわたしたちの準備もまだ満ちていない。

だけど、その時が来ればきっと、あの輝きに満ちた朝を、

みんなで見に行くのだ。


そこには影はあっても、生きた影であって、光は自信に満ちていてさりげない。やり残しの堆積である汚れではなくて、生きものの生きた残滓としての汚れがそこにはある。



吐き出される乗客の一人として、生き延びていくことは、さほど苦痛ではない。ただ乗客たちがわたしがお互いを断絶していることが苦痛であって……

お読み頂いてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ