表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/449

第46話




「大丈夫よ。ヨルクはすぐに帰ってくるわ」


起きたら、ヨルクがいなくなっていた。

ヒナリにも心当たりはないらしい。

ヨルクを生まれた時から知っているセルヴァンにも、ヨルクが今どこで何をしているかは分からないらしい。


「雛を泣かせるとは困った親鳥(パパ)じゃのう」


ドリトスがそう笑ってアタマを撫でてくれた。


いま私はベッドの上だった。

前日の体調不良と『悪夢』で泣いて。

そして今朝。

ヨルクがいないのに気付いて心細くて泣いていたら、見事に熱を出していた。

原因は『泣きすぎ』による精神疲労(泣き疲れ)



・・・ではなく、飛空船の一件から積み重なった精神疲労が原因。



飛空船の『悪夢』は、何度も繰り返し襲ってきた。

必ず自分が悲鳴をあげた場面で、現実でも悲鳴をあげて目を覚ます。

そのたびにヒナリもヨルクも抱きしめて慰めてくれた。


ヒナリに抱きしめられてウトウトしてるときにまた『あの場面』をみたけど、ヒナリに抱きしめられてヨルクが頭を撫でてくれる感触を感じていたから、悲鳴をあげずに済んだ。

そして飛空船が燃え落ちたのに、乗員全員がほぼ無傷だったのは『神だから』なのだろう。

「神は人を傷つけない」んだっけ。

以前、創造神が起こした『天罰騒動』で、そう自慢してたもんねー。




『悪夢』を乗り越えて、ぐっすり眠って目覚めたらヨルクが消えていた。

神様の話だと『さくらがぐっすり眠ったのを確認して出て行った』らしい。

ドリトスにアタマを撫でられていたら、だんだん眠たくなって目を閉じた。


ねぇ。『パパ』は・・・


「私がキライになったから、いなくなったのかなぁ?」


そうだったら寂しいな・・・





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ