表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
354/449

第354話


中規模ダンジョンに入ると、少数の敵ならスゥが。

10体以上出てきたらスゥとハンドくんが。

2種類の魔物や20体以上出てくるとスゥとハンドくんにさくらも加わる。

これまでと違い、スゥひとりに戦わせることは出来ない。

それは『共闘関係』になったからだ。

さくらもハンドくんもケタ外れの強さだ。

しかし、スゥは猫種独特の素早さでカバーしている。

そのため2人についていけるようだ。

だからといって、無茶をしてるわけではない。

『できること』を確実にしてるだけだ。


ユリティアで休んでいる間に、3人の武器はドリトスに預けられてメンテナンスされた。

鵡鳳の攻撃力は6,552。

白金(プラチナ)のハリセンは『真鍮(オリハルコン)のハリセン』になり、攻撃力は5,182。

苦無の攻撃力は620。

ちなみに鵡鳳と苦無は名前が変化しないタイプ。


『ハリセンはドリトスが作ってくれました』


私の銃もだよね?


『あれは『さくら専用』ですから。

メンテナンスも必要がない『特別製』です』


ハリセンは、ハンドくんがヨルクを叩く時に間違えないように、だよね。


『残念ですねぇ。

たまには間違えて叩いても良いかと思うのですが』


ハンドくんが『間違えた』と言わないように、でしょ?

そんなことになったら、ドリトスがヨルクに文句言われちゃうよー。


『そうですね。

『ドリトス』が責められないように『一瞬』で』


だーかーらー。

それはダーメ!


『それでは、今日のスイーツには『ブッシュドノエル』の小型版を用意しましょうね』


わーい!

チョコの『おうち』つき?


『トナカイもつけましょうね』


やったー!



すっかり『ハリセン』のことを忘れたさくらだった。

『ケーキでヨルクを売った』ともいう。





「スゥ。今日は此処までだ。

『共闘』初日だからな。

ひとりなら色々とやることがあるだろう。

分からなかったり困ったことがあれば、担当のハンドくんを頼れ。

ハンドくんたちはそばにいるが、手伝いはしないからな」


「はい。分かりました。

ご主人。師匠。今日は色々とご指導ありがとうございました。

明日もお願いします」


「ああ。お疲れさん」


〖 今日はゆっくり休みなさい 〗


「はい。失礼します」



スゥはさくらたちに挨拶すると、床に結界石を置いて結界を張った。


「そーいえば、『結界石』って使ったことないね」


〖 高性能な『さくらの魔石』がありますからね 〗


「『ハンドくんの結界』もね」


〖 さあ。私たちも結界を張りますね。

今日の良い子のデザートは『ブッシュドノエル』でしたね。

でしたら、今日のごはんは『くるんのオムライス』にしましょうね 〗


「ケチャップの絵も描いて〜♪」


〖 『さくらの花』ですね。

さあ、『キレイキレイ』しますよ 〗


「は〜い」


ハンドくんに言われて、両手を差し出すさくら。

浄化(クリーン)魔法で『全身』をキレイにしてもらうと、「ありがとう」とお礼を言って、ウッドチェアに腰掛ける。

そこにはすでにサラダとスープ。

そして『卵で包まれたオムライス』が並べられていた。

オムライスには、さくらの希望通りケチャップで『さくらの花』も描かれている。


「いたーだきまーす」


「はい。召し上がれ」


ケチャップライスか、さくらの絵を描いたケチャップか。

口の周りにつけながら、さくらは笑顔で食べ始めた。






「良かった。

さくらが美味しそうに食べてくれてる」


「良かったな。ヒナリ」


「努力したからじゃ」


「・・・こんだけ頑張ったんだもんな」


ヨルクが座卓に目を向けると、そこには焦げたりたまごが破れたり、形の崩れてしまったオムライスがたくさん置いてある。


『さくらに食べさせたい』


その願いから、ずっと前からハンドくんの特訓を受けて、やっと成功したのだ。



〖 さくら。美味しいですか? 〗


「うん♪」


〖 そのオムライスを作ったのはヒナリですよ 〗


「ヒナリが?

でも『料理出来ない』って・・・」


〖 「なにか、さくらの好きな料理を作りたい」ってヒナリが申し出て、何ヶ月も頑張って特訓して作りました 〗


「・・・この『たまごくるん』は、けっこう難しいんだよ。

濡らしたタオルを使って『フライパン返し』の練習もするし」


〖 ヒナリはいっぱい失敗しても、泣きながら頑張りましたよ 〗


「この『お花の絵』も?」


〖 もちろんです。

すべて『ヒナリひとり』で作りました 〗


「いっぱい『愛情』が詰まっているから、美味しいんだね!」



さくらが満面の笑みを見せた場面で、映像は途切れた。



「・・・・・・良かったな、ヒナリ」


ヨルクは隣で俯いているヒナリの頭を撫でると、ヨルクに体当たりしてきた。

ヒナリはヨルクにしがみついて泣いていた。

嬉し泣きだ。

今まで頑張ってきた努力が『さくらのひとこと』で報われた瞬間だった。



ハンドくんがオリジナル魔法の『生中継(ライブ)』でさくらの部屋のテレビに繋いでくれていたのだ。

そして『頑張ったヒナリのご褒美』として、ハンドくんは『ヒナリが作った』と教えたのだろう。

さくらはヒナリに『特大のご褒美』を贈ってくれた。

言葉で。笑顔で。

たぶん、途切れたのはハンドくんがさくらの頭を撫でるためだろう。

最近はハンドくんが時々繋いでくれるため、さくらの楽しそうな姿が見られるようになった。


目を覚したさくらがハンドくんに甘える姿や、無重力の泡の中に浮かんでハンドくんの声掛けに笑顔で手をあげてハンドくんたちに撫でられて喜ぶ姿。


さくらの『幸せそうな笑顔』が見られるから、『留守番』しているヨルクたちも研究を頑張れるのだ。

そして・・・やはり神の館に残っているハンドくんたちが、毎回『録画』というものをしてくれる。

疲れたりすると、さくらの笑顔をみて、また頑張れるのだ。



・・・うん。この失敗したオムライスは、ハンドくんにアイテムボックスにしまってもらって、オレが食べよう。

ヒナリの『努力』だからな。

オレが美味しく食べよう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ