表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
297/449

第297話



ガツン!という音と共に、左腕に衝撃が走った。

振り向くと、驚いた表情の男がナイフを持って立っていた。

後ろの路地から現れた男に『左腕を狙って斬られた』のだ。

しかし私が『斬られた』衝撃ではない。

ハンドくんが『鋼鉄のハリセン』で庇ってくれたのだが、さくらとの距離が近かった。

ナイフからさくらを庇ったその反動で、ハンドくんが左腕にぶつかったのだ。



「ハンドくん!!!」


〖 すみません。ぶつかってしまいました 〗

〖 ケガはありませんか? 〗


「ない!ハンドくんは!」


〖 何ともありません 〗

〖 もう大丈夫ですよ。落ち着いてください 〗



ハンドくんはハリセンをしまって、いつものように優しく頭を撫でてくれる。

その手を慌てて掴んで鑑定魔法越しに見るが、ハンドくんのHP(ヒットポイント)は少しも減っていない。

状態にも変化はない。



「・・・・・・よかった」



さくらはハンドくんを胸に強く抱きしめてその場に座り込む。

襲って来た男は、他のハンドくんたちが取り押さえて、取り上げたナイフで男の口を切って魔法が紡げないようにしてからアキレス腱を切って逃げられないようにして、ナイフを右手の甲から地面に深く深く突き刺し、『土魔法』で『コンクリート』を生み出してナイフが抜けないように固めた。

しかしそんなことは『いまのさくら』にはどうでも良かった。

安心から流れる涙が止まらない。



〖 帰りましょう 〗


「うん」



さくらが返事をすると、そのままハンドくんが無詠唱で『別荘』へ転移し(帰っ)た。






『別荘』に帰っても、さくらは泣きじゃくって泣きやまない。

ハンドくんはまださくらが強く抱きしめていた。

そのため、副族長の『左手のハンドくん』がさくらの頭を撫でて慰めている。

他のハンドくんたちも、さくらの背中を撫でたり肩をポンポンと叩いたりして慰める。



〖 さくらは私達が『不老不死(死なずの存在)』だと知らなかったのですか? 〗



ハンドくんの言葉にさくらは首を左右に振る。




「知ってる・・・でも『イタイ』のはヤダよぉ・・・ハンドくんが、『キズつく』の、なんて、見たくない、よぉ・・・」



泣きじゃくるさくらは、腕の中のハンドくんをその身で守ろうとするように身体を折り曲げて小さくなる。



〖 大丈夫ですよ 〗

〖 『そうならないため』に『防御』魔法を最大限までレベルアップしたのですから 〗


「・・・・・・死んじゃったり、しない?」


〖 死にませんよ 〗


「・・・ケガ、しない?」


〖 しませんよ 〗


「これからも・・・ずっと『一緒』にいてくれる?」


〖 もちろんです 〗

〖 私たちは『これからも一緒』です 〗

〖 貴女を絶対独りにはしません 〗


「・・・うん。・・・・・・『約束』だよ」


〖 はい 〗


「破っちゃ・・・ヤダよ」


〖 はい 〗






ハンドくんと『約束』したことで、さくらの感情が落ち着いていく。

手のチカラが弱まるとハンドくんはそっと抜け出して、さくらの頬を優しく撫でる。

さくらは嬉しそうに微笑み、目を閉じる。

ハンドくんが治癒魔法で、泣いて腫れた顔や赤くなった目を回復させていく。



〖 さくら 〗



ハンドくんに呼ばれて目を開けると、目の前にプリンが用意されていた。



「あ〜」



さくらが甘えるようにクチを開けると、ハンドくんがひと口掬ってさくらのクチに入れる。

さくらは嬉しそうに笑うと、再びクチを開ける。

最後のひと口までハンドくんに食べさせてもらうと『ヒナルク』の姿になった。



「そろそろ『冒険旅行の続き』に戻ろ?」


〖 はい 〗



さくらはハンドくんの魔法で『エンテュース』に戻った。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ