表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
240/449

第240話



メニュー画面を出して『MAP』を出す。

目の前に透明なMAPが現れた。

ちょうど元の世界にあった『AR』に似ている。

これなら表示したまま歩ける!

もちろん縮小して『視界の端』にすることも可能だ。


このMAPも便利な機能がついている。

現在地に『青の下三角』が。

目的地に『緑の下三角』が。

そしてその道程に『小さい白のドット』が表示されている。

そして自分が歩いた道はドットの色が『黄色』になる。

AR表示なら道の上にドットが現れている。


・・・アレ?『赤色』がない。



『赤は『危険』表示だそうですよ』



ハンドくんがチャットで教えてくれる。

此処(ここ)ではハンドくんとはチャットで会話をすることにした。

私とハンドくんだけだと、ホワイトボードに書く必要がないからね。

ホワイトボードだって、最初は『普通』のホワイトボードだったのに、いつの間にかハンドくんの思念を映し出すタイプに『進化』してた。


ハンドくんも私と同じメニューが使えるから、創造神たちから色々と説明を聞いてあるみたいで『使い方』を教えてくれる。

ちなみに私のチャットは現在『ハンドくん以外着信拒否(着拒)』状態。

ハンドくんは神々とのチャットは繋いだままかな?

それに『神々やドリトスたちの世話』で大半のハンドくんたちが神の館に残ってるし。

呼べば来てくれるし、呼ばなくても『族長』のハンドくんが必要に応じて集めてくれる。

族長と副族長の2人は執事が使うような『白い手袋』をはめている。

他のみんなは『神の館』では『半透明』だけど、それ以外の場所では『透明』になっているらしい。

私には普通に『ほっそりとした白い手』で見えている。

だから私には『手袋』か『素手』の違いでしかない。

他の人と違って見えるのは「なんでー?」と聞いたら、それは私が『創造主ですから』との事。

創造主の前で『姿を隠す』のは『非礼』にあたるらしい。



「気にしないのに・・・」



そう言ったら『『親しき中にも礼儀あり』です』とハンドくんに言われたよ。

「でも、私の嫌いなクスリを無理矢理飲ませるじゃん」と言ったら『それは『仕事』です』とバッサリ切られちゃったっけ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ