表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/449

第112話



「ヒナリ。さくらの『おあそび』にイチイチ目くじらをたてるな」


「ですが・・・」


「さくらはただ『楽しんでおる』だけじゃ。礼儀作法なら『乙女たち』より出来ておる」


「ジタンが初めてさくらに会ったときに『礼儀正しい挨拶』を受けている。あの『堅苦しいジタン』がさくらを大切にしているくらいだ。どれだけ『完璧』だったか、ヒナリなら分かるだろう?」


ジタンとは『次期国王』と『次期族長』という関係から、『堅苦しい公式の場』で何度も会った事がある。

ジタンの『礼儀作法』は子供の頃から完璧で、周囲からの『評価』と『期待』は高かった。

そんなジタンが初めて会ったさくらに『好感を持った』のだ。

さくらがどれだけ『礼儀正しく好印象な挨拶』をしたのかよく分かった。



「なあ。ヒナリ。本当にさくらが『ダメな事』をしようとしたら、ハンドくんたちが全力で止めるだろ?」


さくらが無理に声を出そうとしたのに真っ先に気付いて口を塞ぎ、烈火の如く怒ったのはハンドくんたちだ。

逆に『さくらのため』なら、イヤがるさくらを押さえつけてクチを()じ開けて薬を飲ませることもある。


「だからさ。ハンドくんたちが止めない限りは、『さくらの自由』にさせても構わないんだよ」


『でもヨルクには(おこ)っていい』

『さくらの負担(ふたん)にならない程度(ていど)(はな)れた場所(ばしょ)で』

必要(ひつよう)なら結界(けっかい)()る』


「何でオレは『怒っていい』んだよ」


「悪ふざけし過ぎるからだろ」


「『親』なら『(さくら)の手本になれ』ってことじゃ」


『ハリセンで(たた)きやすい』


ハンドくんの『正直』な回答に、落ち込み気味だったヒナリも笑顔を見せた。




「『呼吸』を思い出してごらん。さくらはストローで息を吐いて、息を吸うようにジュースを吸い込んでおったんじゃよ」


ドリトスに言われて、ヒナリはさくらの様子を思い出す。

チューとジュースを吸い、プクプク~と息を吐く。

そしてまたチューとジュースを吸う。

確かに『呼吸』と同じだ。

これなら無理せずに飲むことが出来る。


だから誰もさくらを注意しなかったのだ。


「ヨルクも知ってたなら教えてくれれば・・・」


ヒナリが恨めしそうにヨルクを睨む。

ヨルクもさくらのマネをしていて気付いたのだ。

直後に怒られてハリセンも食らった。


「え?さくら『が』マネをしたんじゃなくて、さくら『の』マネをしたの?じゃあ、なんで『ハリセン攻撃』されたの?」


『『バカにした()(かた)』をしたから』

『さくらがマネをする』


事実を知って驚くヒナリ。

ちなみにセルヴァンは、隣で『さくらのマネ』をしているヨルクが『呼吸に合わせている』事に気付いた様子だったので、ヨルクからヒナリに『説明』をさせるつもりだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ