表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/449

第100話



「さくらの『リンク』が強いようだからな。今日は此処で過ごす」


セルヴァンと話している間も、さくらはハンドくんに手伝ってもらいながら絵柄を合わせていく。


「なんだ?これは」


「以前さくらが言っておった『ジグソーパズル』じゃよ」


ドリトスの言葉に「ああ。あれか」と納得する。

ドリトスとセルヴァンは少し離れた場所で、ハンドくんたちから朝食を出されていた。

誰もがさくらの様子を見守っていたら、ハンドくんがアイスを乗せた皿を持ってさくらの前に現れた。

器用にさくらの様子にあわせて、邪魔にならないタイミングで口を開けさせて中に入れる。


「さくらが・・・食べてる!」


ヒナリが感極まった様子で口元を押さえて涙を浮かべる。

ハンドくんに促されると、さくらは無意識に口を開ける。

開いた口にハンドくんがアイスを入れて食べさせていく。

あっという間に完食したさくらは、一度もパズルで遊ぶ手を止めていない。

いつもなら「私がやりたい」と言い出すヒナリも、ただ口に両手をあてて『見守っているだけ』だった。


しばらくすると、フッとさくらが前のめりに倒れ込んだ。

ヨルクが身体を支えていたため、座卓に顔面を強打するのは避けられたが。


『『さくらの意識(いしき)』が(ねむ)った。でも()きたら『(つづ)き』をするつもり』


ハンドくんの言葉で、さくらはセルヴァンに膝だっこされることになった。

『さくらの意識』がいつ起きるか分からない。

1時間で起きることもあれば、半日や1日起きないこともある。



・・・それと、さくらを抱いていれば『連中(乙女たち)』への(いか)りを抑えられる。

セルヴァンは『連中』がまだ『さくらを諦めていない』ことに腹を立てているのだ。

誰もが怒気を発しないように気を付けている。

ハンドくんの話だと、『弱い怒り』なら問題はないらしい。

しかし強い怒気や『攻撃による衝撃』は、今でもさくらの生命を奪いかねない。

そのため、ハンドくんたちは『ハリセン攻撃』をする際は、さくらの魔石を使って結界を張るようにしている。

その分、ハンドくんの『ハリセン攻撃』の回数が増えるようになった。


・・・攻撃対象(被害者)は主にヨルクだが。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ