表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
n回目の青い春  作者: 結城 からく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/101

第62話 海へ

 翌日、美穂は隼人と彩にそれぞれ封筒を渡した。

 彼女は二人に尋ねる。


「ありがとう、助かったよー。初めてのバイト、どうだった?」


「楽しかったです!」


「ぼ、僕も良い経験になりました」


「駄菓子屋はもう大丈夫だけど、働きたくなったらまた言ってね。色々紹介できるからさ」


「その時はよろしくお願いしまーす!」


 二人は美穂に頭を下げてその場を去った。

 移動中、彩は封筒を開いて中身を覗き見る。

 彼女はその金額に目を輝かせた。


「いいね! しばらく豪遊できるじゃん」


「バイト代は今後に備えて貯金するんじゃなかったっけ……」


「あれ、そうなの?」


「最初の目的はそんな感じだったと思うけど……」


「あはは、忘れてた」


 隼人の視線を受けて、彩は誤魔化すように苦笑する。

 それからふと、封筒を見て呟いた。


「ちなみにこの金額ってさ、絶対に赤字だよね」


「うん。僕達を雇う意味ってなかったと思う。バイトにしても一人で問題ない忙しさだった」


「あたし達のために、わざわざ仕事を用意してくれたのかなー」


「お婆さんの入院は嘘じゃないだろうし、発端は偶然だろうけどね。僕達の状況を気遣ってくれたのはあると思う」


「そっかー。また今度、お礼を言わないとね」


 二人のそばを、自転車に乗った中学生が追い抜かしていく。

 その背中が見えなくなった頃、彩は唐突に尋ねた。


「あっ、この後は予定とかある?」


「別にないけど……」


「じゃあ海! 海に行こう!」


「……え?」


 強引に引っ張る彩に連れられて、隼人は電車に乗る。

 気が付くと地元の海に到着していた。

 駅を降りるとすぐに砂浜が広がっており、色とりどりのパラソルが並んでいる。

 海で泳ぐ者や、ビーチバレーを楽しむ者もいた。


 その光景に彩は早くもテンションを上げる。


「よし! 着いたぞーっ!」


「その前に目標をやっておこうよ」


「今日は何だっけ?」


「本を一冊読めばいいらしい」


「それじゃ、まずは本屋に突撃だー!」


 二人は駅前の本屋に入る。

 隼人は漫画、彩は絵本を購入した。

 海に向かう途中、隼人は彩のチョイスに疑問を抱く。


「どうして絵本……?」


「だって読みやすいじゃん」


「まあ確かに」


「隼人君は何のマンガ?」


「アニメ化した作品の最新刊だよ。ループの影響で続きが読めなかったんだ」


「へー! それは念願って感じだねー。後で読ませてよ!」


「もちろんいいよ」


 徐々に迫る海を前に、隼人も自然と笑みを浮かべていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ