表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/55

プロローグ

短いですが、次話が長いので、キリの良い箇所で区切りました。

「リア、置いていかないでよ」


 ベソベソと泣きながら後を突いてくるのは、乳姉弟であり主であるフリッツだ。

 アウレリアから数ヶ月後に生まれた少年はとても泣き虫で、些細なことで泣いてはスカートの裾をギュッと握り締めたまま後ろをついて歩く。


 とても可愛いけど、もうすぐ王子としての教育が始まるのに、いつまでも自分の後をついてまわるようではいけない。


「いい加減、自分の足だけでちゃんと立ちなさい」


 厳しい言葉は弟分を思ってのこと。

 たかが乳母の娘で伯爵家の娘が口にするのは不敬でも、言う必要があれば言わなくてはならない。


「でも……でもリアとはなれるのはイヤだよ」


 イヤと言っても、これからは王族としての教育を受けるフリッツと、令嬢としての教育を受けるアウレリアでは、いままでのようにずっと一緒というのは難しい。


 (いきなりは離れるのは難しいから、少しずつ傍にいない時間を作らないと)

 幼いなりに弟分の将来を考えての行動だったが、アウレリアの姉心は通じなかったようだ。


「やだ! ぜったいにリアとはなれないもん!!」

「フリッツはしかたないなあ。りっぱな王様になれないよ?」

 嫌だと言われてしがみつかれると、駄目だとわかっていても手を振りほどけない。


「リアがいないと王様になれないもん!」

 そう言って、更に大きく泣き出した。

 泣かれるとどうしょうもなく可愛がりたくなって、つい甘やかしてしまう。


「わかったから泣かないで。ずっといっしょにいるから」

「ほんとうに? やくそくだよ、ぜったいだからね!」

 涙目のまま必死に縋るフリッツが可愛いい。


「うん、ぜったいだよ」

 頭を撫でながら約束する。


 アウレリア、フリッツ共に五歳の春だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ