表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

第7話 幸せな日々

 しばらくすると、イオリの顔には段々と笑みが戻ってきていた。レーザー光線もどきで、何でも自分で好きなように、加工できるようになったからかもしれない。

 この頃には、僕らは島の全体像どころか、その内部さえも、完全に把握したと言ってよかった。それはつまり、ある意味では、現実世界への帰還を、あきらめたということでもあったのだが、いずれににせよ、当面の間は、ここで生活をしなければならないだろう。

 島内には、二人で生活するには十分な食料があった。天候も良好で、安定している。ただし、ハプニングと呼べるものが起こらないので、平和な一方で刺激が少ない気もする。僕が一方的に心配していた、自分の体調についてだが、イオリが前向きに行動するようになったので、見る間に快復していった。ここはずいぶんと空気が澄んでいるので、それも影響しているのかもしれない。

 夕方、二人で洞窟へと戻っていると、イオリは明日の話をはじめた。色んなものに挑戦したり、未来の計画を立てたりしているのだ。イオリはもうすっかりと元気になったんだと、僕が安心して、思わず「笑顔が増えてよかった」と伝えると、照れたように頬を赤く染めた。


「なっ!」


 ……違った、怒っただけだった。

 この日、僕は洞窟の外で寝るはめになった。おまけに、ちょっとでも暖かくしようと温風を使えば、即座にレーザーが飛んでくる。あたったら、ただじゃすまないだろう。少し寒い……。でも、これって僕が温風を使わなくなると、イオリも寒くなるだけなんじゃ?

 そうは思ったのだけれど、口には出さなかった。だって、本当に、体の穴が増えてしまいそうなんだもの。







 翌朝、僕らは朝から二人で出かけた。それは今までに一度もないことだった。

 もちろん、二人で作業をするのはよくあることだ。だが、今日みたいになんの目的もなく、ぶらぶらと一緒に歩くのは初めてで、僕はイオリが何を考えているのか、急に知りたくなった。


「これじゃあ、で……デートみたいだよ?」


 肝心なところで照れた僕は、みっともなく台詞を噛んだ。だけれど、イオリはちらりと僕を見やるだけで、怒ったり否定したりしない。

 どういう心境の変化なのだろう。

 あまりに近くで長くいすぎたため、僕にはそれを知る機会がまるでなかった。あるいは、僕が見落としてしまっていたのだろうか。

 はっきり言って、僕はとても幸福だった。僕の勘違いじゃなければ、本当の家に帰れないという点を除けば、イオリにだって、大きな不満はなかったのではないかと思う。僕らは文明から離れたのだから、それは奇妙なことなのだけれど、そのくらいに毎日が充実していたんだ。

 でも、とても残念なことに、幸せな日々は長くはつづかなかった。

 イオリが病気になったからだ。

 コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。

 次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ