表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サード ガーデン  作者: さんまぐ
第一章・記憶をなくした少年。
5/492

第5話 テッドとサルディニス。

オプトは部屋にメイドを呼びつけると「今から僕は教会に行きます。留守をお願いします。それと今日から客人が長期滞在をするかも知れません。部屋の用意と食事の用意をしてください」と言う。

メイドは「かしこまりました旦那様」と言うと部屋から出て行く。


「テッドさん。このサルディニスについて少しお話します。

今のメイドはマイスタ…マイナススタッフです。

マイスタは犯した罪がなくなるまで世界の為に従事します。

教会で避難したスタッフを守って死んで行った僧侶も皆マイスタです。

それは理解できますか?」


オプトは優しくテッドに聞いてくる。

テッドは「何とか…、わからない事もあるが続けてくれ」とオプトに言う。


「はい。

マイスタは神話にある始まりの地や第一の地、第二の地、それと楽園で罪を犯した者、後はこのサルディニスで生前に罪を犯した者がその罪に相応しい役割を課せられた存在です。


スタッフはこの世界で生まれた命。

親の跡を継いでもいいし剣を取って冒険に出るのも自由です。

スタッフはマイスタの両親からも生まれてきます。


僕のようなプラスタは楽園で非業の死等を遂げた者がまた楽園に生まれる日まで魂を癒す為に幸せになる為に生まれてきた存在です。


テッドさんの場合、プラスタの中でも珍しい始まりの地で今の姿で生まれて幸せになる為にこの世界に来た存在です」


そこまで聞いて引っかかる単語があったが聞き返しても「それがサルディニスです」と答えられそうなので流すことにした。


「そしてリリオさん。

彼女はプレイヤーです。

プレイヤーはテッドさんに近い存在ですがプラスタではなくどちらかと言えばスタッフです。

ある日あの姿でサルディニスに生まれ落ちて何をするのも自由です。

ただプレイヤーには本人も知らない一定のルールや決まりがあります」


本人も知らないと言う普通に思えない事が続々と出てきてテッドは困惑する。


「プレイヤーはスタッフとプレイヤーの区別がつきません。

リリオさんの頭の上には透明な球体がありますよね?

あれに心が宿ると色が着きます」


「球体?」

テッドにはそんなものが見えていなかった。


「え?テッドさんは見えないんですか?

でも僕もテッドさんの頭には球体が見えていませんよ?

だからテッドさんはプレイヤーではなくスタッフです」

「何故だ?そこも記憶が無いことと関係しているのか?」


「それこそ神様に聞かないとわかりませんね…」


オプトが困った顔で言う。


「心とは?」

「それは神様から聞いた話になりますが、プレイヤーは外から来る人間で、ずっとはサルディニスに居られないんです。

神様に認められていない人は2日に一度しかサルディニスに来れないんです。

リリオさんの球体は透明。もう3年はサルディニスに来ていません」


「それなら彼女はなんなのだ?」

「心が来なくてもリリオさんはリリオさんなので、心のあるリリオさんと同じ行動をします」


そう言ってオプトはテッドに説明をする。

心が来てから21日までのプレイヤーは球体が青、それから1年までは黄色、そして3年までは赤色になると…。


「次です。プレイヤーは神様を確認する事が出来ません。

なのでリリオさんは僕が教会に行くと言った時に違和感がありましたよね?

プレイヤーにとっての教会はあくまで祝福を教えて貰う場所であり、仕事をくれる場所なんです」

「仕事…」


「はい、リリオさんは教会で防衛の仕事を受けたんだと思います。

なのでゴブリンと首狩り蟷螂と戦ってくれました」

仕事だったのかとテッドは納得をした。

だがあの実力ではロクな仕事も出来ないと思った。


「後、これが一番重要です。

無理矢理プレイヤーにスタッフやプレイヤーの違いを説明してはいけません。

なので教会で神様にお会いする事をリリオさんには言わないでください。

話の流れであればリリオさんには届きません。

それが正しい事なのです」


正しい?

テッドの脳内では正しいと言う言葉が反響していた。

何処が正しいのかわからないのだ。


その時、部屋がノックされてメイドが入ってくる。


「ああ、リリオさんを待たせてしまいましたね。今行くと伝えてください」

「かしこまりました旦那様」


そう言って立ち去るメイドを見て。

これも正しい姿なのか?とテッドは違和感を覚えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ