金龍の国
最後の龍の神である金龍の国へとやってきたアレイシャ達。
その国は砂に覆われた砂漠の国。
この国は金の産出地としても有名な国で、それで生計を立てる人もいる。
この国で金龍について調べる事となる。
「ここがその金龍の国なのね」
「ええ、この国では金が多く産出される金の一大産地です」
「とりあえずは金龍について調べなきゃね」
「街の人とかに訊いてみましょうか」
そんなわけで聞き込みを開始する。
何か情報は得られるのだろうか。
「どうでしたか?」
「駄目ね、収穫なしよ」
「やっぱり今回もパブに行くべきなのかしら」
「それが無難でしょうね、参りますよ」
そうしてパブに移動する。
そこで今回も情報を買う事に。
「すみません、情報を買いたいのですが」
「それなら何か頼んでくんな、それがルールだぜ」
「ならスパイスチキンとラッシーをもらえるかしら」
「ヒルデ、あとは任せたわよ」
とりあえずヒルデに任せ注文したものを待つ。
しばらくして頼んだものが運ばれてくる。
その間にヒルデは情報を聞いていてくれる。
こういうときにヒルデは頼りになるものである。
「それにしても砂漠の国って辛い料理が多いわよね」
「暑いから汗をかいて代謝をよくするのよ、それで辛いものが多いのよ」
「つまり暑いからこそあえて汗をかくんですね」
「地域とか土地柄って事なのね」
そうしているうちにヒルデが戻ってくる。
どうやら情報は手に入ったようだ。
「どうだった?」
「ここから北にある集落がその金龍の信仰のある場所だそうですよ」
「北ね、それならすぐにでも行けるわよ」
「とりあえず食べてからね、そうしたら行くわよ」
頼んだものを平らげた後飛行船に戻り北へ向かう。
この国も相変わらずの砂が舞っているため視界が悪い。
それからしばらく飛ぶとその集落が見えてくる。
近くに飛行船を停めてその集落へと向かう。
「ここがその集落なのね」
「とりあえず聞き込みをしてみますか」
「ならさっさと行くわよ」
「焦らなくても逃げないわよ」
そんなわけで聞き込みを開始する。
適当な人に声をかけてみる事に。
「すみません、金龍について聞きたいのですが」
「金龍?そうねぇ、なら西に長の家があるからそこに行ってみたら?」
「分かりました、では行ってみます」
「長は変わり者だから気をつけなよ」
とりあえずその長の家に行ってみる事にした。
西に行くとそこには少し立派な家があった。
「失礼します」
「なんだい、客なんて珍しい、なんの用だい」
「えっと、金龍の事を聞きたいのですが」
「それについて調べているのよ」
そこにいたのは小太りのおばさんだった。
彼女が長のようだが。
とりあえず本題を切り出す。
変わり者というのはどういう意味なのか。
「金龍ねぇ、教えてやる代わりに料理を作ってくれたらいいよ」
「そんな事でいいのならお安いご用です」
「ヒルデの料理って豪快な男飯じゃ…」
「なら私も手伝います、それでいいですね」
教える条件は料理を作る事。
だがその料理が難題のようだ。
「言っとくけど作るのは炊き出しレベルの量だよ、作れるのかい」
「簡単な事です、寧ろそっちの方が私の得意分野ですよ」
「私も問題はありませんね」
「ヒルデはともかくシファも意外と頼もしいのね」
その言葉に長も納得したのか、金龍の祠のある場所を教えてくれた。
その場所はここからさらに北にある遺跡。
その遺跡は砂に少し埋まっているものの、調べるには問題ないそうだ。
金龍の祠はその遺跡の深くにあるそうだ。
「ありがとうございます、では戻り次第料理はお作りしますので」
「材料は用意してくれるんですよね?」
「そいつは任せな、期待してるよ」
「とりあえず私達はその遺跡へ行くわ、情報感謝するわね」
そんなわけで集落を出て飛行船に乗り込み、北へ飛ぶ。
その遺跡はそんな遠くはないらしい。
「にしても変な条件を出すわね」
「土地柄ですし美味しいものが食べたいのでしょうね」
「時間的に一泊する事になりそうですし、構いませんよ」
「それより北よね、しっかり掴まってるのよ」
そうして北へと飛ぶ。
しばらく飛ぶとその遺跡が見えてくる。
金龍とはどんな龍なのだろうか。