天使が見るもの
聖龍の祠の調査を終えたアレイシャ達。
そこで今回も本人と遭遇する。
そしていつものように例の感覚を感じ取る。
あの白フードに今度こそ何かしてやれないものかと思いつつ外へ出る。
「やっぱりあんたね」
「相変わらずの事をしているようだな、ご苦労な事だ」
「この感じ、話には聞いてたがやっぱり人間と別の何かを感じるね」
「つまり彼女はやはり?」
聖龍も白フードからは人間だけではない何かを感じているようだ。
それはなんなのか、人間ではない何かの生き物か種族か。
「あんたが人間、いや、宗教を憎んでるのは分かる、ならさっさとやっちまえばいい」
「私からしたら無関係な人間を虐殺するほど愚かでもないのでな」
「なによ、つまり自分に何かした奴らだけ皆殺しにしようっての?」
「意外と弁えてるのね、ただの悪役って感じじゃなさそう」
無関係な人間に手を下すほど愚かでもないという白フード。
だが彼女の言葉には重い憎悪が感じられる。
それだけの感情を抱いているという事だけは伝わってくる。
その感情はまさに自分をこうした者への憎悪とでも言うべきか。
「ならあなたはやはり優しい人なのでは?本当に憎いのならもっと酷い事をするはずです」
「どうだろうな、優しいというより関心がないだけかもしれんぞ?」
「無関心故に殺す価値もないとでも言うつもりかね、偉いもんだ」
「まさに天使様の感覚ね」
だが白フードはあくまでも無関心なのだという。
優しいのなら他人を利用するような真似はしないだろうと。
それは確かに言える事でもある。
白フードが無関係の人間に手を出さないのは無関心だから。
過去に見た異形の手を持っていた者達は実験にされたにすぎないのだろう。
力に飲まれた自業自得でしかない、という事だ。
そして自分達に指令を出していたマントの女。
彼女がエメラダ教の人間なら不思議と納得もいくのだから。
「あんた、エメラダ教に何かされたって言ってたけど」
「そのフードの下にそのエメラダ教にされたもんの痕がある、そうだろう」
「そうだな、だが見せたら貴様らは言葉をなくすぞ」
「やはりですか、例の滅びた街に行けというのもそれに関係してて確定ですね」
白フードのフードの下にあるもの。
それがエメラダ教がなんとしてでも消そうとしていたものなのか。
命令を出していたのも彼女を狙っての事なら合点がいく。
彼女自身がエメラダ教の闇であり、消さねばならない秘密だと。
「あんた、エメラダ教に狙われたりしてない?」
「しているな、尤も襲ってきた奴は全員肉塊にしてやった」
「なるほどね、憎んでいる相手なら容赦なく殺れるって事よね」
「何をされたかは知らないけどね、あんたはエメラダ教の秘密そのものだろう」
白フードがエメラダ教の秘密そのもの。
それは聖龍の指摘が当たっているのだろうと、ヒルデも思っていた。
「さて、私はそろそろ消えるとする、お前達は好きにすればいい」
「待ちなさい!」
「行っちまったねぇ」
「あの人そのものが消さねばならない秘密ですか」
とりあえず今後も龍の神の調査は続ける事に。
聖龍も仲間に一応話だけはしておくと言って去っていった。
アレイシャ達はそのまま集落に戻り長にお礼を言う。
そのあとは飛行船に戻り次の場所を探す事に。
「次はどこに行きますか?」
「どこでも飛ばしてあげるわよ」
「ここから一番近いのは南東にあるウゲンドにある死龍ね」
「ウゲンドってまた厄介な土地ね、それでも行く?」
ウゲンドが厄介な理由はその大陸にある。
文明などこそあるものの、基本的には発展途上の国だからだ。
そのため衛生面や安全面での危険が今までの国より高い。
それでもアレイシャは行く気のようなので、それに従う事に。
「分かったわ、でも病気とかそういのに気をつけるのよ」
「では決まりですね、エイル」
「ええ、目的地は死龍の地ウゲンドよ」
「でもそろそろ日が落ちるわね、出発は早朝にしましょう」
そんなわけで次の目的地は決まる。
目的地は発展途上の国のウゲンド。
死龍とはどんな龍なのだろうか。