表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/230

聖龍の国

フルンセでグルメ三昧を堪能したアレイシャ達。

その後次の国であるスノウランドへとやってきていた。

世界でも西に近い位置にある国のスノウランド。

その国にある聖龍の信仰とはどんなものなのか。


「ここがスノウランドなのね、自然も豊かじゃない」

「ええ、この国は西に近い国ですから比較的安定していますよ」

「それに移民もそんな多くない国だから治安もそれなりにはいいしね」

「とりあえず聖龍の信仰について調べてみましょうか」


そうして聖龍の信仰について調べて回る事に。

とりあえず近くにある街でそれについて聞いてみる事にした。


「どうでしたか?」

「駄目ね、知らないって言われたわ」

「口ぶりからして本当に知らないものと思われます」

「ならどうするのよ」


とりあえず街の人はそれについては知らないようだ。

他に知っていそうな場所について考える。


この国はエメラダ教が比較的強い信仰として根付いている。

それは当てにならないと考え別の何かを考える。


ならばいつものようにパブにでも行ってみるべきか。

それで話はまとまり街のパブに行ってみる事にした。


「すみません、お聞きしたいのですが」

「酒なら昼間は出せないよ、と言いたいが別の何かかな」

「ええ、聖龍の信仰について調べているの、何か存じないかしら」

「それを信仰する部族とかそういうの」


とりあえずソフトドリンクと簡単な軽食を頼み改めて訊く。

するとそれと思われる情報が聞けた。


「聖龍ね、それなら北西にある集落に行ってみるといい、そこは古い信仰がある」

「北西ですか、そこの集落にあるものが聖龍なのですね」

「つまりエメラダ教の信仰がない集落なのかしら」

「だと思いますけど」


なんにしてもパブのマスターに情報料を支払う。

あとは頼んだものを平らげ、パブを出て北西へと向かう事に。


パブを出て飛行船に戻りそのまま北西へと舵を切る。

しばらく飛ぶとそれらしい集落が見えてきた。


近くに飛行船を下ろしてその集落へと向かう。

そこは都市部とは違い木造の家などが目立つ場所だった。


とりあえず集落の人にそれを訊いてみる事に。

何か分かるのだろうか。


「あの、すみません、聖龍の事を何か知りませんか」

「聖龍?知ってるけど、そんなものを知りたいなんて変わってるね」

「少し調べているんです、それについて教えていただけますか」

「なんでもいいから教えて欲しいの」


青年はそれなら集落の東にある家に行ってみるといいと言った。

とりあえずそれに従いその家に行ってみる事に。


「ここかしら、すみませーん!」

「…反応がありませんね、留守でしょうか」

「すみませーん!」

「駄目ね、人の気配もしないわよ」


すると後ろから先ほどの青年がやってきた。

青年にもう一度話を聞く事に。


「あー、留守でしたか、ここの長は気まぐれでしてね、ふらっと家を空けるんですよ」

「それでどうしろと?」

「集落の外には出ない人なので探してみてはいかがですか」

「うーん、帰りを待つよりは早そうだしそうするわ」


そんなわけで仕方なく長を探す事にした。

集落の人達に長の事を訊いて回る事に。


「長ですか?あの人ならさっき見ましたよ、向こうで」

「向こうね、行くわよ」

「にしても気まぐれって困るわね」

「集落の中にはいるのよね」


言われた方向に向かう。

そこでまた別の人に話を聞く。


「長?ああ、見たよ、確かあっちだったかな」

「…振り回されてるわね」

「それでも顔を知らないんですから仕方ないですよ」

「尤もです、今は振り回されるしかありません」


次の指示された方向へと向かう。

そこで次の話を聞く。


「長?ああ、見たよ、もう家に帰るって言ってたね」

「はぁ!?なんなのよもう…」

「ならとにかく家に戻るしかないですね」

「なんて面倒な人なんでしょうか」


その足で長の家に戻る。

家の前にはさっきの青年が立っていた。


「あれ?なんか既視感が…」

「どうやらすっかり翻弄されていたようですね」

「やられたわね」

「そのまさか、よね」


とりあえずその青年に改めて話を聞く。

今までの話の真意なども。


そして長がその顔を見せる事となる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ