表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

護美箱

「死ねるリスト」の話

 教室に入ると、「八つ墓」と「牛殺し」が鳩首して密談していた。


 この時はまだ、二人ともあだ名が付いていたわけではなく、普通に名字で呼ばれていたので、O君とH君で良いのかもしれないけれど、イニシャルにするよりも、{八つ墓」「牛殺し」の方が書いていてスンナリ来る。


 あだ名の由来は、「八つ墓」の方は、出身地が丹波なので当初「タンバ」というのがスンナリ決まったのだけれど、彼が

「タンバ、タンバいうけど、八つ墓村の映画のロケは、うちの近所で有ったんやで!」

と自慢したために「八つ墓」に変更になったのだ。

 ちなみに八つ墓村は複数回映画化されているけれど、彼の故郷がロケ地になったのは、故 渥美清 氏が、金田一探偵を演じた時の事らしい。


 「牛殺し」の方は、当初彼が、レレレのおじさんに似ていることから、当然のように「レレレ」だったのだけれど、コンパの時に彼が気取ってスクリュー・ドライバーを注文し、

「このカクテルは、別名『牛殺し』って言うんだよ。」(正しくは『女殺し』ですよね。)

と豪快にシッタカブリを決めたため、「牛殺し」が確定したのだ。


 まあ、そんな二人が楽しそうにヒソヒソやっているから、混ぜてもらいに行くと、クラスの女の子のランキング作りをやっているのが分かった。


 女の子のランキングと言ったら、普通は

 ○容貌

 ○スタイル

 ○性格

 ○知性

 ○運動神経

などの項目で、順位付けをするものなのだろうが、この二人は

「そんな事柄で、ランキングを作るのは、失礼極まりない。不敬である、とさえ言える。」

という。


 「じゃあ、どうやって決めるの?」と質問すると

「このランキングは、魂を込めたランキングだからね。相手を主観的に自分はどう評価するのか、で決めている。」

などと、エラそうな返事が返ってきた。


 具体的には

 Aランク:いざという時には、その人のために、死ぬ事が出来る。

 Bランク:いざという時には、その人のために、命を懸ける事が出来る。

 Cランク:多少のリスクを負う覚悟はある。

 Dランク:申し訳ないが、見て見ぬ振りをするのに、やぶさかでない。

 Eランク:黙殺。


 あまりの内容に、その時は息が出来ないくらいに笑ってしまった。


 その時の事を思い出して、コメディーのつもりで書いてみたのだが、読み返してみると、コメディーというよりはサイコ・ホラーっぽい。

 どちらの分類で投稿するか、迷ってしまう。


 ちなみに、私のランクは「D」なのだそうだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ