表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/22

第十三章 ヘルシー(大嘘)スイーツ事件

春休みも残りわずか。

ダイエットを続けるはずの美咲は、結局また「食欲>努力」というお決まりの構図に逆戻りしていた。だが、ただ落ち込むだけでは終わらないのが彼女の強み――あるいは弱点。

思いつきと勢いだけで「ダイエット料理」をSNSに投稿し、まさかの“炎上”を引き起こしてしまう。


それは一見、失敗の最たるもののようでいて、どこかユーモラスで憎めない出来事だった。

大学生なのに「背が伸びる成長期なのでは?」とツッコミが飛び交い、本人は赤っ恥をかくことに。

けれど、その笑いの渦の中で、美咲はまた少し、自分の居場所を見つけていく。


今回の章は、彼女の失敗が「笑われること」から「笑いを分かち合うこと」へと変わる瞬間を描いている。

炎上すらも彼女の物語を彩るイベントになってしまう――そんな可笑しさと温かさを込めた一幕だ。

春休みの終盤。

窓から差し込む陽射しはもう春の匂いを運んでいたが、美咲の心はどんより曇っていた。机に突っ伏し、手元のスマホ画面を虚ろな目で眺めながら、ため息をひとつ。


「はぁ…。なんで痩せないんだろう。ジムも行ったし、ランニングも…まあ3日でサボったけど…。このままじゃ春からもデブキャラでしょ」


独り言を垂れ流す声は、部屋の静寂に吸い込まれる。ベッドの上には読みかけのダイエット本、机には飲みかけのカフェラテ。現実逃避の痕跡が散らばっていた。


ふと、美咲の視線がSNSのタイムラインに止まった。

「#ダイエット飯」「#映えレシピ」とタグが並ぶ投稿がずらり。どれも綺麗に盛り付けられたサラダやアサイーボウル、オシャレなオートミール料理だ。


「…あ、これだ。痩せてなくても、作ったふりすればそれっぽく見えるじゃん!」


勢い余って立ち上がり、戸棚を漁る。奥に眠っていたオートミールの袋を発見。賞味期限はギリギリまだ大丈夫。美咲はにやりと笑いながら台所に立った。


レシピを検索するも、材料の分量に目を通した瞬間、面倒になってスクロールをやめた。

「砂糖大さじ2?少なくない?…え、バターなし?美味しくなさそう。…よし、改造!」


砂糖をカップでどさっと入れ、バターを塊のまま投入、さらにチョコチップをザラザラと流し込む。オートミールの存在感がどんどん薄れていく。


「ま、いけるっしょ!」


そう呟きながらオーブンに入れ、焼き上がりを待つ。

甘ったるい香りが部屋中に広がり、完成したケーキを取り出すと、表面はテカテカ光り、持ち上げれば油がじんわり滲む。


「…まあ、写真映えすればいいんだよね」


美咲は皿に盛りつけ、窓際の自然光を利用してスマホを構えた。角度を変え、フィルターをかけ、必死に“ヘルシー”っぽく見せる。撮った写真は何十枚にも及んだ。


そして、選び抜いた一枚を投稿する。


《オートミールで超ヘルシーケーキ作った! #ダイエットレシピ #映え飯》


――数分後。通知が鳴りやまない。コメント欄を開いた瞬間、美咲の顔色が変わった。


「…砂糖の量やばくない?」

「え、これダイエット?カロリー爆弾じゃん」

「油でテッカテカなの見えてるぞw」

「大学生なのにまだ成長期かな? 背は伸びずに体重が伸びてるのでは」


じわじわと広がるツッコミに、美咲の心臓が早鐘のように鳴る。

「ちょっ…え、やだ、炎上してる!?」


しかも知らないアカウントから引用リポストが飛び、拡散は加速していた。


「#ダイエット詐欺」「#オートミールの無駄遣い」などとネタ化され、画像が勝手にコラージュされて笑いものになっている。

「逆に食べたい」「深夜に見る拷問」といったコメントまで湧き出した。


布団に潜り込み、スマホを抱えたまま半泣きになる美咲。

「うわぁ…やめて…!みんな見ないでよ…!」

けれど同時に、不思議な温かさも感じていた。批判よりも笑いやツッコミの方が多く、誰も本気で傷つけようとしていない。それどころか「次も楽しみ」と期待されている気すらした。


翌日、大学のゼミ室に入った瞬間、友人の陽菜が駆け寄ってきた。

「ねえ!あのケーキ見たよ!あれ、ほんとに食べたの?」

「……食べたけど……」

「え、絶対あれ太るやつでしょw ていうか“ヘルシー”の意味どこいったの」


クスクス笑う陽菜に続いて、男子学生たちまで加わる。

「美咲、あのレシピありがとうな!」

「えっ!? ちょ、なんでお礼!?」

「俺、昨日寮で真似して作ったんだよ。バカ美味かった!」

「お前も作ったの?w」「あれ、深夜飯にぴったりだよな」


教室中に笑い声が響き渡り、美咲の顔は真っ赤になった。

「や、やめてよ…! 恥ずかしいんだけど!」

「いやいや、むしろあれで株上げてるって! “ダイエット失敗インフルエンサー”って新ジャンルじゃん」

「成長期の大学生代表!」

「やめてーっ!」


笑われながらも、不思議と心は軽かった。バカにされているというより、一緒に盛り上がってくれている感覚だったからだ。


その夜。机の上に残っていたケーキの最後の一切れをフォークでつつきながら、美咲はスマホを開いた。

フォロワー数は昨日よりさらに増えている。


《炎上したケーキ、結局美味しくて完食w 失敗しても幸せです。 #ダイエットとは #でも笑顔》


コメント欄にはすぐに反応が返ってきた。


「それでいい。それが美咲スタイル」

「もはや食レポアカだな」

「背は伸びなくてもネタは伸びるって最高w」


ケーキを頬張りながら、美咲は声を立てて笑った。

「…もういいや。痩せなくても、私、笑ってるし」


甘いケーキの味と一緒に、彼女の胸の中にもほんのりと甘い幸福感が広がっていった

美咲がSNSで起こした“ダイエット料理炎上”は、単なる失敗ではなく彼女の新たな一面を引き出す出来事となった。

本来なら落ち込むはずの炎上も、周囲が笑って支えてくれることで「笑われることは必ずしも悪いことではない」と気づくきっかけになる。

痩せられなくても、美咲は確かに幸せを掴んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ