8匹目
つづくー
「……なぁ」
「はい?」
「なんて呼べば良い?」
なので、早急に解決できそうなところから。
ワンチャン仲良くなれば……ね?
長いものには巻かれたい。わかるでしょう?
「呼び捨てで結構ですよ?」
「じゃぁ、甘える。で、澪夢」
「はい?」
再びこてり、と小首を傾げる。
癖なのなぁ……
大の大人……というか、長身の、筋肉隆々な成人男性のわりに、仕草が幼いっていうか……年不相応? あざとい?
それが、なんというか……似合っているから不思議なもんだ。
「今週末に、さ。きゅっきゅちゃん牧場行こうと思うんだけど……きゅっきゅちゃんって、スライムを家畜化したもんなんだよな? いったいどんなやつなんだ……って、澪夢?」
澪夢ならきゅっきゅちゃんについて知ってるかと思ったんだが……澪夢は石のように固まっていた。
微動ともしない。っていうか呼吸すら忘れてる?
あれ、聞いちゃまずったか……?
「っ……すいません。まさかあなたからその単語が聞けるとは……」
「え、やっぱ危険なの? きゅっきゅちゃん」
意外、と呟く澪夢に俺は眉を潜める。
やっぱもとはスライムだもんなぁ……
とか思っている俺をよそに、澪夢はゆるゆると首を降った。横に、だ。
「いいえ、基本的には人畜無害ですよ。まぁ、にゅうにゅうを補食してる時はなかなか……猟奇的ですが。人を襲うことはありませんし、むしろ懐きますし。スライムの原型全くないですよ。というか、誰から聞きました。スライムから進化したって」
半目で尋ねてくる澪夢。
……常識とか言ってたけどな……違うのか?
「……駄菓子屋のねーちゃん」
「……チルヒメですか……」
目元を片手で覆い嘆息する澪夢。
というか、手がでけぇ。
節くれだった大人の手だ。うーん。モデルもかくや。
「魔物から進化した存在がいることも、それが町中にいることも、あんまり広めてほしくないんですけどねぇ……」
「都合悪いの?」
「悪かったんですよ、つい最近まで」
いいつつ澪夢がサエライトのウィンドウを展開する。
「つい最近まで、魔物とそれ以外とで戦争してたのは……知ってますでしょう?」
「あー……10年前だっけ?」
学校でそういえば言ってたな……。
「きゅっきゅちゃんは千年単位でこの-街-にいる魔物なんですよ」
「あ」
「あの人も、もともとはそういう目的で創造したらしいですし」
吐息。
あの人と指すのは……無論優樹で。
えぇ……きゅっきゅちゃんってふざけた名前のわりに……切り崩し要員だったの?
「まぁ、逆にユウキは慧眼だったんでしょうねぇ……きゅっきゅちゃんを発見して速攻『ここを牧場地とする』とか言い出して……」
懐かしむ澪夢に俺は目を瞬かせる。
ん? それって……。
「え、なに。優樹とユウキって仲悪いの。元々同じだったのに?」
「鋭いですねぇ……めっちゃ仲良かったですよ。でも、相違の見解で仲違いして、戦争してました。まぁ、アレですよ。ユウキはここの人たちも好きでしたから。自分自身と、この星にいきる人々を天秤にかけて……一時は自分すら捨てた、と」
なんて澪夢は苦笑する。
「元は同じなのに? 自己犠牲と変わらなくね?」
「まぁ、ユウキに会えば……わかるかもしれませんね」
「俺が過去の常識に囚われすぎなんだろうか……」
頭を抱える俺に、澪夢は苦笑を深めた。
「誰しもそうでしょうよ。というか、アレが複雑すぎるんですよ。そもそも元は自業自得ですしね」
何て言いながら。
「自業自得?」
「『パンドラの中を観光したい』なんて、アホな理由で自分を3分割するからでしょ」
肩を竦めて嘆息する澪夢に、俺は眉を潜めた。
なんというか、モヤモヤしたのだ。
「でもさ、あんななんもないところで一人なんて……そりゃ、誰も嫌だろう」
「ええ、そうですね。だから、彼は魂を分けた。人格のない自分に孤独を押し付けて……だけど、彼は……システムの優樹は、人格を芽生えさせてしまった。あまりの孤独に、あまりの……この世界の悲惨さによって……まぁ、そこら辺はおいおい知れば良いですよ。魔物の生まれる……数万年まえの歴史のことは」
「澪夢の生まれる前?」
「いいえ? 一応生まれてましたよ。……人間として」
「ん?」
「私、結構珍しい生い立ちしてるんですよ」
ふふん、と笑う澪夢。
え、澪夢って転生者……あぁ、転生前ってこと?
いや、違うな? この世界に転生した当初は人間だったってことか?
「この世界でも人間だったのか?」
「数年限りですけどね。この世界でも神様に供物を備える文化がありましてね」
「まった。それ以上聞きたくない」
嫌な予感がして俺は澪夢を遮った。
今の流れ……絶対……。
「優しいですねぇ……貴方。でも、聞いてくださいよ。笑い話だから」
「え、なにそれ」
笑い話と言われると……気になる。
「まぁ、察しの通り人身御供にされたわけですけど。雨が止まない村で、川の氾濫を収めるために川に身投げさせられまして。でも私、運悪く生き延びちゃって。瀕死で川縁に打ち上げられて。もう幾ばかでやっぱり死ぬってときに……魔神のゆうきと契約しましてね?」
「ん?」
話の流れは変わったみたいだが、やっぱ笑い話じゃないな?
「魂の一部と、この世界での情報を引き換えに、人外に作り替えられまして」
「いや、笑い話じゃないよね?」
違うでしょ? これ、笑うところないよね?!
「いえいえ、これからですよ。で、力を得た私は……雨を降らせていた龍神に報復……というか八つ裂きにしましてね? そのせいでその村は干魃にあって結局滅んだんですよ。笑えるでしょう?」
「笑い話じゃないね?! 大惨事じゃない!?」
人外ジョークわからない。
いや、まぁ。人間を供物として捧げさせる神もクソだし捧げる他の人間も滅んで当然だけどさぁ……。いや、笑い話じゃないよね?
「おや、笑えませんか。ほんと、優しいんですねぇ」
「優しいとかそういうレベルじゃないよね? 子供だけどわかるよそこらへん」
疲れてきたので机に顎を乗せながら澪夢を見た。
「とりあえず、めっちゃ苦労してきたのはわかった」
「苦労って苦労してませんけどね?」
「うっそだぁ……」
人身御供にさらされる時点でやばいでそ。
本心のままに言えば澪夢は破顔した。
「いやぁ、ほんとほんと。今楽しく-街-を管理してますしー。何でもできますからねぇ」
私以上にこの-街-を知り尽くしてる人がいたらお目にかかりたい。
そう豪語する澪夢の瞳は餌を目前にした猛獣さながらに輝いていた。
あ、はい。それは……確かに。
Arkというのがこの-街-で絶大な権力を持っていることを俺は知っている。
むしろArkなしにこの-街-は成り立たない。
生活の基盤を支えている、そんな組織なのだ。
ぶっちゃけ、副知事みたいなもんだしなぁ。
都道府県というよりは州の、な。
アルヴェリア王国は巨大なのだ。
なにしろ地表のほとんどがアルヴェリアの国土なのだから。しかし、その国土のほとんどは手付かずの自然で、人々が暮らしているのは各-街-の……11ヶ所だけ。
しかし、その-街-ひとつとっても前世の1国くらいの規模があるんだから、やっぱり広大である。
で、その-街-を管理しているのがArkで、澪夢は-8番街-を担当しているArkのNo2ってことになる。
うわ、巨大な権力だ。
といっても、この-8番街-はこの星のどこと比べ物にならないほど平穏で、治安のよい-街-だと知っている。
暮らしやすく、だれもが幸せを享受できているのは目の前にいるこの人のお陰だと、知っているのだけれども……。
うーん。面と向かってそういわれると。
「すげぇな」
これしかいえないよね。
つづくー