表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋文は不幸の手紙  作者: 瀧野憂
2/2

僕は素人探偵①

ブラインドの隙間から見下ろす巨漢の相棒カルロスと、煙草を吹かしながら依頼を待つニヒルな俺ハイロン。

ここは探偵事務所、僕はその一番偉い奴。

従業員は僕と助手の二人だけ。



「もーインターホン押してるんだから出てよ!!」


今の話はほとんどが妄想。

本当は事務的なテーブルや黒皮のイス、広いビルの窓などひとっつもない。

普通のマンションの子供部屋である。


「リスニングの為に借りたこのCD、英語版だと思ったら日本語版だったの!」

「あ、ジャケットが好みじゃなくて邦楽と洋楽で入れ換えたんだ」

「なんで両方買ったのよ…」

「聞いて驚け僕は英語が苦手なんだ」

カッコつけて言う台詞じゃないな。


「へー意外ねーいかにも西洋かぶれって雰囲気なのに」

そこにはあえて触れないでくれる。

「キミ、幼馴染みなのに知らなかったのかね?」

髭眼鏡をつけ嫌みたっぷりに幼馴染み(互いをよく知る存在)を強調する。

「だって五年も会ってないんだからわかるわけないじゃない」


僕は臣論翠利(きょろんすいとし)、素人探偵だ。

彼女は助手で幼馴染みの京斉叶杖(きょうさいかなえ)

気は強いがラノベの暴力ヒロインのように僕を殴ったりはしない。


「ブラインド?カルロスってなに」

ハズノート(見られると恥ずかしくて持ち主が死ぬ)をめくりながら聞いてきた。


「やめろ!いますぐそれを閉じるんだ!!」

玩具の銃を構えながら海外映画のワンシーンを演じる。

「ブラインドにハマキじゃ探偵じゃなくて刑事よね」

なんだか違和感があると思っていたらそれか、たしかに葉巻やブラインドは刑事モノの定番だ。

なら探偵はどんなものを持つんだ?


「はい」

叶杖に虫眼鏡を手渡され、そうか虫眼鏡かと納得した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ