表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/47

第一章 :風の前触れ 第六話「最初の敗北」

 その日、風の向きが変わった。

 昼過ぎから吹き出した東風は、乾いた土の匂いに血の気配を混ぜて、森の奥から戦場へと押し寄せていた。

 矢野蓮は、それを肌で感じ取っていた。

 変だ――そう思った矢先だった。

 斥候のひとりが、前方斜面の林から駆け戻ってきた。

「来るぞッ! 敵襲だ――!」

 叫び声が響く。

 それは、空気を断ち切るようにして、隊の頭上へ降ってきた。

 矢野が立ち上がるより早く、敵の軍勢が木立の向こうから現れた。

 まるで地を這うような疾走。

 小柄で黒ずんだ鎧に身を包み、軽装で抜けるように動くその連中は、明らかに奇襲用の部隊だった。

 太一が斬り結びながら叫ぶ。

「くそ、こっちは布陣もしてねえぞッ!」

 混乱のなかで、兵たちは持ち場もわからず応戦に入った。

 静もすでに立っていた。

 白装束が、敵軍の群れにまぎれることなく、ただ一点の“標的”のように浮かび上がっていた。

 斬り結ぶ音、怒声、呻き、泥の弾ける音。

 それらが渦となって、風走組を包み込んでいく。

 矢野は太一と背中を合わせて応戦していた。

 敵の動きは速く、軽い。矢野が防ぎ、太一が討ち、交代しながら後退していく。

 けれど、数の差は歴然だった。

「まずいな……全滅もありうるぞ」

 太一が口元から血を流しながら呟く。

「静は……どこだ」

 矢野が目を走らせた。

 風の先に、白い影がひとつ。

 その瞬間だった。

「ッ……!」

 背に、気配。

 気づいたときには、もう遅かった。

 矢野は咄嗟に振り返ろうとした。

 だが、背中を刃がかすめた。

 頸筋を外れ、肩口から斜めに、刀が肉を裂く。

 視界が一気に赤に染まり、膝が崩れた。

 地に倒れ、唇を噛み、呻く。

 意識が揺れ、遠ざかる。

 敵が上から振りかぶる――その時、

 風が、走った。

 白が、舞った。

 剣が、火花とともに閃いた。

 斬られたのは、敵だった。

 その喉元から血が噴き、まるで紙人形のように崩れた。

 そして――

「……動けますか、矢野さん」

 視界に、静の横顔があった。

「……置いてけ。俺は足を引っぱる」

 矢野は、地面に片手をついて歯を食いしばった。

 肩から腕にかけての感覚が鈍い。指先は痺れ、もう刀を握る力もない。

「行け、静……俺のことはいい」

 だが、静は応えなかった。

 その代わりに――しゃがみ込み、矢野を背に担いだ。

「おい、やめろ……!」

「黙っていてください」

 静の声は、驚くほど静かだった。

 そのまま立ち上がり、矢野を背負ったまま、剣を抜いた。

 敵兵たちが迫ってくる。

 四方を囲まれた状態――ふたりとも生き延びられるはずがない。

 それでも静は、ただ前を向いていた。

 最初のひと太刀で、敵の首が飛んだ。

 二の太刀は、脚を切り裂き、三の太刀で胸を割る。

 担いだままの体勢で、静の剣はまるで重さを感じていないかのように動いた。

 矢野の体重が、足腰にかかっているはずなのに、その動きには一分の淀みもなかった。

 それがどれほどの負荷であるか、矢野には痛いほどわかった。

「……っく、静、お前……!」

 叫ぶが、答えはない。

 静はただ、進む。

 血と泥を踏みしめ、風のなかを抜けていく。

 五人目の敵兵を斬り伏せたとき、静の左腕に深い裂傷が走った。

 それでも、彼は声ひとつ上げなかった。

 代わりに、傷口を無視するように右腕一本で矢野を支え、再び刀を構える。

 敵はもういない。

 ようやく、森の外れが見えた。

 ふたりを包んでいた地獄が、少しだけ遠ざかる。

「……大丈夫です。まだ走れます」

 そう呟いた静の声音は、息も乱れず、まるでいつもの調子だった。

 やがて、合流地点に辿り着いたとき、風走組の残兵数名と周囲を見回す太一の姿が見えた。

「おい! おい、矢野っ!」

 太一が駆け寄ってきた。

 静が膝をつき、ゆっくりと矢野を地面へ下ろす。

「……静、お前……」

 言いかけた言葉を、矢野は呑み込んだ。

 静の白装束は、血と泥に塗れていた。

 左腕から肩へと裂けた布の下で、血が止まらずに流れている。

 だがその顔に、やはり痛みの色はなかった。

 戦いが終わった直後だというのに、そのまま立ち上がると、静は無言で剣の手入れに向かった。

 誰に礼を言われることも、戦功を称えられることも望まずに――。


 その夜、風走組の残兵たちは、傷を負った者を寝かせ、焚火のそばで身を寄せ合っていた。

 矢野は布団の上で左肩を固定されながら、ただ黙っていた。

 自分のせいで静が深手を負ったという事実が、じわじわと内側から彼を蝕んでいく。

 太一が、隣で煙草の火をぼうっと見つめながらぽつりと呟く。

「……背負ってきた時な、あいつ、泣いてるように見えた」

 矢野は顔を上げた。

「……泣いて? 静が?」

「声も出してねえ。目も伏せてた。けど、泣いてるんじゃねぇかって、なんかそう感じたんだよな」

 静という男が泣く。

 そんなことがあるのかと疑ったが、太一の目は冗談ではなかった。

    ※

 その頃、静は一人で外れの岩陰にいた。

 手当も受けず、黙って座り、剣を膝に置いて研いでいた。

 砥石が刃に触れるたび、金属音が乾いた空に響く。

 その音が途切れたとき、静はふと刀身を見つめた。

 己の顔が、剣の中にぼんやり映っていた。

「……誰かを背負うのも、誰かに背負われるのも、戦じゃ当たり前です」

 そう呟いて、再び砥石を取り上げた。

 その刃のきらめきは、夜風に揺れながら――まるで泣いているように、見えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ