表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏のしずく

作者: 白夜いくと

たとえば、暑中見舞いのぶどう

パキッと割れる皮と実の

甘い果汁が溢れて止まらない


もいでは食べ

もいでは食べ


無邪気に茎降り「もっと食べたい」とせがめば

「そりゃ長野のシャインマスカット」と母苦笑い


物の価値ググり

豆鉄砲食らったつら見せる我


「味わい食いたけりゃ金稼げ」

母に出された冷し中華に具など無く


せめてキュウリは欲しかったな、と

ずるずる引きずるあの瑞々(みずみず)しさ


惜しむ茎に残るは夏のしずく

ローテーブルをぽつりぽつり濡らしていた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 タイトルの文字にも氷解のような涼を感じましたが、シャインマスカットと、冷やし中華に乗せる細切りされた胡瓜の色と、言葉遊びに縁側を云うような夏の涼に映えるグリーンが浮かぶ詩ですね♪
 幸せが伝わってくる感じが好いです。  そして、最後の一言が切ないです……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ