表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

00-04 黒鳶は星と共に

挿絵(By みてみん)


 ヴァルチ(禿鷹)ャー2のコールサインを与えられた日の晩、俺はどうにも寝付けず、格納庫ハンガーへと足を運んでいた。


 フォーラから『明日の作戦に支障をきたします』と散々警告されたので、インカムは自室に置いてきた。


 明かりの灯るハンガーの入り口。その奥に、直角三角形型で黒鳶くろとび色の主翼が目に入った。整然と並ぶ四つの流線形。空力的機能美を追求したフォルム。開閉・駆動するために節のある接合部。そして双発エンジンの前方に開く空気取入口エアインテーク


 その内のひとつ、コクピット横に『03』の刻印がされた機体の垂直尾翼の脇で、梯子に登って何やら作業している白シャツのヒヨコ頭。


「リック、こんな遅くに何やってんだよ」


 俺の声に飛び上がり、慌てた様子で鉄バケツを胸に抱え込んだ。


「なんだミナトかよ。脅かしやがって」

「質問の答えになってないぞ、ヴァルチャー3」


 その呼び掛けを受け、渋顔をコチラに向けつつも誇らしげに話し始める。


「見ろ、初出撃で戦果を挙げる願掛けだ!」


 バケツの中身を溢さぬよう上体を逸らした。彼の身体の後ろから現れたのは、黒い羽根に描かれた、大きな白い五芒星——


「星のエンブレムって、またベタな……」

「逆に新しいだろ! これを見た戦地の友軍が言うんだ、『見ろ、白星が来てくれたぞ!』『アイツが居りゃ安心だ!』ってな!」


 リックは右手のハケを高々と掲げ、熱の篭った声で語る。


「そんな事で夜更かしして、初陣が黒星にならなきゃ良いけどな」

「なんだとォ! 夜更かしはお互い様だろッ!」


 視線が合い、睨み合い、どちらからでもなく、笑い合っていた。


 明日の初任務、初めての実戦、最初の戦場。頭の中を渦巻いていた不安やら恐怖やらは、いつの間にやら掻き消えていた。


 ——明日の今頃も、きっと変わらない。編隊長に説教を聞かされ、グレアが理不尽にキレて、リックとこうして馬鹿みたいに笑ってるんだ。


 軍人として生きる以上、いつ死んでも不思議じゃねぇ——いつも愚痴のように零すクランプ隊長の言葉がよぎったけれど、それが明日とは限らない。


 少なくとも俺は、絶対に終戦まで生き残る。何があっても、生に執着する。変わらない明日を過ごすために——


 ——それはそれとして。


「ところでリック」

「なんだ?ミナト」

「ペイントって普通、描かない所をテープで覆ってするもんだぞ。ほら、インク垂れてる」

「え、嘘!? うわっ、ヤベェ!!」


 梯子の上でドタバタと暴れる彼を見て、俺はまた笑い声を上げた。


 星の足から滴る白い二本線が、飛行機雲のように長く伸びていた。

 ★=——  ★=——  ★=——

【用語解説コーナー】

格納庫ハンガー

:航空機の整備や補給、出撃待機を行う施設。

 言うなれば、飛行機用の車庫のようなもの。

 強固に設計して、敵の攻撃から

 出撃前の機体を守る役目もある。

 ——=☆  ——=☆  ——=☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ