表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/22

姉のこと

 恭一が生まれた神社は、父親が宮司(ぐうじ)をしている。いずれは恭一が継ぐのが筋ではあるが、今のところ恭一はあまり興味がなく深く考えていない。

 

 恭一には4つ上の姉がいて、大学の神道学科に通っている。

「ただいま」

 春休みで帰省中の姉が、出先から帰ってきたようだ。

「おかえり。姉さん」

「どうしたの? この猫ちゃん」

 姉が白い猫をジッと見ている。

 彼女の名前は長月彩音(ながつきあやね)。彩音は霊感があり、たまに恐ろしい事を言う。

「あそこに幽霊がいる」「あの人の後ろに女の霊がいる」「あの人のオーラの色がどうのこうの」など……

 恭一には、さっぱり理解できない事である。


 姉なら、恭一に前世の記憶があることを信じてもらえそうだが、恭一は誰にも話していない。


「この猫ちゃん、真っ白で幽霊みたい」

 彩音は笑いながら猫の背中を撫でている。

 恭一は、いきさつを彩音に説明し、少しの間は預かってあげようという事になった。


 恭一は家にあった空箱に座布団を敷き、猫を入れて自分の部屋に連れていった。

 猫は丸くなって眠っている。


 

 その日の晩、恭一は不思議な夢を見た。前世の姿の自分が、預かった白い猫に何やら話しかけている。話し終えた恭一に猫が首を縦に振り、一声「ニャー」と鳴いた。


 恭一はハッと目覚め、空箱を見ると猫がいない。『どこに行ったんだ』


 慌てて1階へ降りて行くと、縁側に昨日の少年がいて猫を撫でていた。


「おはよう! ながつき君」

「おはよう。早いな……えっと」

「小野田麻人。麻人(あさと)でいいよ」

「アサトか。じゃあ、俺は恭一(きょういち)で」


 麻人はあどけない笑顔で、ゼリー状の猫用おやつを与えていた。自分で持ってきたのだろう。

 

「可愛いよね。この猫ちゃんの名前を決めようよ。何がいいかな?」

「名前か。シロとか」

「キョウイチ君。シロって犬っぽい」

 麻人は手を口に当てクスクスと笑っている。


「真っ白で綺麗だから、美白(びはく)。ビハクは?」

「なんだ、それ。でも響きは悪くないな」


「ビハク」と呼びながら、麻人は猫の顎を撫で、猫は喉を鳴らしている。

 

 そうこうしていると彩音が近づいてきた。

「あら、恭一のお友達? 緑、澄んだ緑ね」


「緑?」麻人が、ぽかんとした顔をしている。 

 恭一は『またか』と思い、素知らぬ顔をしていた。

 姉の彩音は、麻人のオーラの色を言っているのだ。オーラとは、その人の体から発している色らしく、その人の性質を表しているそうだ。恭一には分からないし関心もない。


 恭一が顔を洗ったり身支度をして戻ってくると、彩音と麻人が猫を囲み、楽しそうに会話している。

「ビハクちゃん」

 彩音が名前を呼びながら猫の頭を撫で、麻人と一緒に笑っている。その光景が微笑ましく、恭一の顔に自然と笑みがこぼれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ