表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

163/391

第159話 久々の雑談配信 その2

「さて、亜人ってまぁ雑に言うと神話や物語に出てきた奴らと思って貰えればいいよ。キュクロープスだってギリシャ神話の怪物だしね」


:キュクロープスってそういうことか

:神話の怪物がリアルで出てくるとか信じられないよな

:妖精っているんか?

:ドワーフは?

:エルフ!エルフ!


よしよし、コメントが盛り上がってるな。

まぁダンジョンに出てくるモンスターも神話や物語に出てくる奴らなのでどこかで繋がりがあるように感じるよね。


「亜人って世界中にいるんだよね。ただ特に多いのがギリシャや、北欧、イギリス辺りのヨーロッパ。これはトミーに聞いたんだけどあの辺は紀元前頃に亜人たちがいる世界と繋がるポータルがあったらしい」

ポータルの周辺はとても栄えていたそうな。

亜人と人間が暮らす都市とか中々見れないよね。

「まぁその大都市も崩壊して今じゃなくなったらしいよ。どこかに痕跡があるらしいけど俺も知らないな」


:古代文明とかやばすぎ

:すげーな

:言葉が一緒とか英語勉強しなくていいよな

:おう学生、勉強頑張れ

:初見、中東で遺跡調査をしてるものです。その話ってもしや古代都市バビロンですか?


「お、研究者の方。お疲れ様です。たしかそんな名前だったかなー。トミーのお爺さんの子どもの時の話らしいのですげー昔ってことは聞いてますよ」


:そもそもトミー、いくつだ?

:バビロンって聞いたことあるな

:ソシャゲの新ストーリーが古代文明の秘宝探索って告知してたぞ

:やはり、バビロンは現代よりも発展していたと言われる超古代文明です。『バベルの塔』が有名です。


そうそう、バベルの塔。

旧約聖書だと天をも超える巨大の塔を建設しようとして神が怒り人々の言語をバラバラにしたんだっけ?

そんなに高い塔があるなら壮観だよね。

宇宙にも楽に行けそう。


「バベルの塔とかの話は一旦置いておいて。亜人についてもうひとつ。キュクロープスはギリシャ神話だけど、日本の物語に出てくる亜人もいるって知ってる?」


:え?マジ?

:爆弾投下キター

:うそ?

:新情報kwsk


怒涛のコメントが流れる。

スパチャも飛んできてるな。

ヨキヨキ




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ