表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

142/391

第138話 四つの太陽

「私の名前はケツァルコアトル。『風鳥神』、探索者としてはケルー・アトルートね」

「と、トラロックです!『炎雨神』とも呼ばれます。探索者名はトロ・ロロンク」

「『翡水神』チャリチウトリクエよ。探索者としてはチャーリー・チウトエルって名前よ」

「……まって、頭が追い付かない」


サオリンが頭を押さえて座り込んでしまった。

今は気絶したサオリンを奥の個室まで運んで介抱して目が覚めたところ。

まぁ神様がいることも驚きだけど探索者やってるってのも驚きだよね。

聞いた話、この四人で『四つの太陽』というチーム名で活動してるそう。

ランクはもちろん全員SSSランク。

……まぁ神だしね。

普通の人間じゃ到底敵わないよね。


「今日は小遣い稼ぎもかねてラスベガスまで来たんだけど……あーさんが来てるって聞いたからね。挨拶に来たって訳よ」

「ケルー、あのからみは酷ですよ。そもそもテスラ以外元の姿でしか会ってないじゃないですか」

「う……そういえば……でもコイツ、無駄に直感がいいから分かると思ったんだよー」


チャーリーさんに諭されて小さくなるケルーさん。

ちなみに4人の中だと呼び方はテスカトリポカがテッチャン、ケツァルコアトルがケッチャン、トラロックがトロ、チャリチウトリクエがチウチウらしい。

忘れるらしいけど。

とりあえず部外者がいるところは探索者名で話そう……

いらん詮索が入っても大変だしね。


「あーさん、この四人とどこであったの?メキシコに旅行とか?」

「あー、この四人は深淵1区のジャングルだよ。あそこはアステカ文明が崩壊せずに残った場所だったんだ」

「はぁ!?」


深淵1区は巨大なジャングルだったけど、奥に文明があって、そこがアステカ文明の都市だったんだよね。

正確にはアステカ文明と姉妹都市だったらしいけど。

そこで色々やってるときに出会ったのがこの四人、あのときはそれぞれ人の姿はしてなかったけどね。


「……うん、ビッグニュースだけどニュースに出来ない案件だわ」

「……すまんなー。こういう話題しかなくて」

「うん。何となく察してたから……最悪誤魔化して昔『四つの太陽』が熊本来て仲良くなった的なとこでまとめておくよ」


すまん、今度飯おごるわ……






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こんにちは。 なんというかアレですね、某芸人さんのネタのタイトルみたく『暇をもて余した神々の遊び』的な感じなのかな? まぁ人間世界のルールに合わせて楽しんでらっしゃるみたいだから問題はないですが(笑…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ