表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/57

3-2 ウォー・ルーム

 広尾に案内され、岬はスイートルームを後にした。

 昨日と同じ、静まり返った大使館の廊下。だが、昨日とは見える景色が少しだけ違っていた。壁にかけられた絵画も、磨き上げられた調度品も、全てがこれから始まる戦いのための舞台装置のように見えた。


 広尾は、岬の少し前を、相変わらず音も立てずに歩いていく。その背中は、どんな状況でも揺らぐことのない、絶対的な信頼感を漂わせていた。


「昨夜は、お休みになれましたか」

 前を向いたまま、広尾が静かに尋ねた。

「……はい。おかげさまで」

「それはようございました。睡眠は、戦争において最も重要な補給の一つです。特に、これから始まるのは、肉体よりも精神をすり減らす情報戦。常に頭をクリアにしておく必要があります」


 戦争という言葉に、岬は少しだけ身が引き締まる思いがした。そうだ、私はもう被害者ではない。戦う者なのだ。


「何か不安なことは?」

「……不安しかありません」

 思わず、本音がこぼれた。広尾は足を止めずに、しかし声のトーンをわずかに和らげて言った。

「当然です。未知の戦場に赴くのに、不安を感じない人間は、ただの愚か者か、よほどの熟練兵だけ。あなたは、そのどちらでもない。自分の心を正確に把握できている証拠です。それは、指揮官として最も重要な資質の一つですよ」


 思いがけない言葉に、岬は少し驚いた。この人は、ただの警護官ではない。人の心を見抜き、導く力を持っている。


 やがて二人がたどり着いたのは、昨日までとは全く違う区画だった。

 廊下の壁の一部に、広尾がカードキーをかざし、指紋認証と虹彩認証を立て続けに行う。すると、壁が音もなくスライドし、金属製の重厚な扉が現れた。まるでスパイ映画の世界だ。


 扉の向こうは、下へと続く長い階段だった。ひんやりとした空気が、岬の肌を撫でる。

「こちらへ」

 広尾に促され、岬はその秘密の階段を降りていった。


 どれくらい降りただろうか。やがて、再び現れた分厚い扉が開くと、岬は息を呑んだ。

 そこは、昨日エリオットの背後に映っていた、作戦司令室――ウォー・ルームだった。


 薄暗い、広大な空間。壁一面に埋め込まれた巨大なモニターには、世界地図、株価チャート、ニュース映像、そして無数の文字列やグラフが、目まぐるしく表示されている。

 部屋の中央には、空港の管制塔のように、幾重にもデスクが配置され、十数人のオペレーターたちがヘッドセットをつけ、一心不乱にキーボードを叩いていた。彼らが交わす会話は、岬には理解できない専門用語ばかりだったが、その場を支配する濃密な緊張感と知性は、肌で感じることができた。


 ここが、世界最強国家の頭脳。

 この部屋から発せられる命令が、国の運命さえも左右する。そんな、世界の中枢ともいえる場所に、自分は立っている。


 部屋の奥、一段高くなった司令官席のような場所に、エリオットはいた。

 彼は、昨日とは違う、白いワイシャツにノーネクタイという、少しラフだが機能的な服装だった。しかし、その佇まいは、昨夜のスイートルームの前で見た、少し気まずそうな青年とはまるで別人だった。

 彼は、複数のモニターを鋭い視線で確認しながら、オペレーターに矢継ぎ早に指示を出している。その横顔は、若き実業家というよりも、幾多の戦場を潜り抜けてきた、冷徹な司令官そのものだった。


 岬の存在に気づくと、エリオットは、こちらに向かって歩いてきた。


「おはよう、ミサキ。よく眠れたようだね。顔色が昨日よりずっといい」

 彼の声は穏やかだった。だが、その深い青色の瞳の奥には、戦いを前にした興奮と、冷たい光が宿っているように見えた。

 昨夜のキスが脳裏をよぎり、岬の心臓が小さく跳ねた。岬は咄嗟に視線を少しだけ逸らす。


「……お、おはようございます。はい、おかげさまで」

 声が、少しだけ上ずってしまった。

 エリオットは、そんな岬の様子に気づいたのか、気づかないふりをしているのか、クスリと小さく笑った。


「緊張する必要はないよ。ここは君の城だ。そして、ここにいる全員が、君の命令を待つ君の兵士だ」

 彼は、部屋全体を見渡すように手を広げた。

「さあ、始めようか。正義の時間を」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ