表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/57

2-10 Good-night Kiss

 エリオットの言葉に、尖った心が次第にほぐれていく思いがした。

 だが一方では、心のどこかで、警報が鳴っている。


 蘇我智和との日々が、私の心に深い傷跡を残していた。

 あの男は、いつだって甘い言葉を囁いた。感謝と愛情を巧みに使い分け、私を支配し、搾取した。彼の「ありがとう」は、いつだって見返りを求めるための伏線だった。


 だから、怖いのだ。

 男性からの真っ直ぐな好意や感謝の言葉が。その裏にある、見えない意図を探ってしまう。


 この人も、そうかも知れない。

 私が、たまたま彼の命を救ったから。何らかの利用価値があると思っているから。だから、こんな風に親切にしてくれるんだ。

 決して、滝乃川岬という、空っぽで、何の取り柄もない女に、特別な感情を抱いているわけではない。

 そうに決まっている。こんな完璧な男性が、私なんかに。


「……私は、大したことは何もしていません。すべては偶然で、運が良かっただけです」

 気づけば、私は自分を卑下するような言葉を口にしていた。いつもの悪い癖だ。


 私の言葉を聞いたエリオットは、悲しそうに眉を寄せた。

「ミサキ。どうして、そんな風に言うんだ?」

「……事実ですから」

「違う」


 彼は、きっぱりと否定した。

「君は、自分の価値を分かっていない。君がしたことは単なる幸運ではない。それは、君の鋭い観察眼と、何よりも理不尽に屈しないという強い意志が生んだ、必然の奇跡だ」


 彼の言葉は、まるで私の心の奥底まで見透かしているかのようだった。


「君が私の命を救った。君が、臆病で人が怖いと言いながら、それでも勇気を振り絞ってくれたから、私は今、こうしてここにいる。……分かるかい? 私が感謝しているのは、君の在り方そのものになんだ」


 私の在り方。

 そんなことを言われたのは、生まれて初めてだった。

 誰も、私のことを、そんな風に見てくれなかった。


 それなのに、この人は。

 出会ってまだ半日も経っていないこの人は、私の最も深いところにある、自分でも見たくなかったはずの心の(コア)を、肯定しようとしてくれている。


「だから……」

 エリオットは、さらに一歩、ドアに近づいた。チェーンがなければ、肌が触れ合ってしまいそうなほどの距離。彼の体温が、ドアの隙間を通して伝わってくるようだった。


「命の恩人だからじゃない。一人の女性として、君をもっと知りたい。君という人間を、もっと深く理解したいんだ。君が抱えている痛みも、苦しみも、そして、その奥にある本当の輝きも。……君のためなら何でもするというのは、誇張じゃない。本心だ」


 真っ直ぐな告白。

 それは、どんな甘い愛の言葉よりも、私の心を激しく揺さぶった。

 蘇我の言葉は、いつだって私を縛り付けるための檻だった。

 でも、エリオットの言葉は、私を檻から解き放ち、自由な空へと羽ばたかせてくれる翼のようだった。


 私は、何も言えなかった。

 言葉を失って、ただ彼の深い青色の瞳を見つめることしかできない。

 その瞳に吸い込まれそうになった、その刹那だった。


 エリオットが、ドアのわずかな隙間から、そっと顔を寄せた。

 彼の整った顔が、目の前に迫る。

 そして、私の頬に、柔らかく温かいものが、優しく触れた。


「……!」


 それが、彼の唇だと理解するのに、数秒かかった。

 ほんの一瞬。触れたか触れないかくらいの、羽のように軽いキス。

 けれど、その感触は、まるで雷に打たれたかのように私の全身を駆け巡った。

 彼の香りが、ふわりと鼻腔をくすぐる。それは、雨の匂いと上質な香水と、そして彼自身の清潔で甘い匂いが混じり合った、心を落ち着かなくさせる香りだった。


「おやすみ、ミサキ」


 囁くような声と共に、彼の唇が離れていく。

 彼は、いたずらが成功した子供のような、少しだけはにかんだ笑みを浮かべると、私に背を向け、静かに廊下を去っていった。


 私は、その場に立ち尽くしていた。

 彼の足音が遠ざかり、完全に聞こえなくなっても、私は動くことができなかった。

 ただ、呆然としていた。頬に残る、彼の唇の感触と温かさを、繰り返し反芻しながら。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ