表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

演じる理由があるとしたら


会って、よかったのかどうか。

あの人と再会した意味は、いまだによくわからない。


あの頃のままのヒーローではなかった。

強くもなかったし、立派でもなかった。

でも、それが現実だった。


だからといって、あのときの思い出が全部嘘だったかと言えば、そうでもない。

僕は、たしかにあの人に救われていた。

それは変わらない。

あの人がどういう気持ちだったかなんて関係なく、

あのときの僕は、あの人の言葉や背中に、本気で憧れていた。


「誰かのために」って言っていたあの人の言葉は、

大人になった今思えば、自分を守るためのものだったのかもしれない。

それでも、子どもだった僕には、それが立派に見えたんだ。

優しくて、まっすぐで、かっこよくて──それだけで、よかったんだ。




今、僕はあのときのあの人より、少しだけ年上になった。


これから先、僕にも、誰かにとっての「おじさん」になる瞬間がくるかもしれない。

たいした人間じゃない。

取り繕ったところで、過去の自分なんて褒められたもんじゃない。

でも、それでもいい。

“あのときの僕”みたいな子どもが、ふと僕を見たときに──

その目に映る自分が、ちゃんと「ましな大人」に見えるように。

その一瞬のためだけにでも、胸を張って立っていたい。


救われる側だった自分が、

いつか、救う側の役を演じることになるのかもしれない。

演技でもいい。虚勢でもいい。

それでも、あの人があのとき見せてくれた背中は、

今の僕に、ずっと残っている。



そう思えただけでも、たぶん、

会ってよかったのかもしれない。


コートの襟を立てて、僕は、少しだけ背筋を伸ばした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ