表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】身代わり悪女の契約結婚~一年で離縁されましたが、元夫がなぜか私を探しているようです~  作者: 櫻井みこと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/50

33

 カーライズも顔を上げた。

 真実を、知らなくてはならない。

「両親が亡くなる前に、リアナのことを頼むと言われました。それが、両親と交わした最後の言葉でした。リアナは当時まだ十一歳で、私が守らなくてはと、できることは何でもしました。でも、私は不器用で……。家事もまともにできなかったのです」

 今まで不自由なく暮らしていた貴族令嬢に、そんなことができるはずがない。

 ナージェがそう言って、婚約者を慰めている。

 両親も、仕事で留守にする間だけ、妹を頼むと言ったに過ぎないのだろう。

 けれどそれが遺言になってしまったことで、エスリィーはまだ幼い妹を守ろうとした。

 だが彼女だって、当時はまだ十六歳だったはずだ。

「私は本当に不器用で……。何とか働こうと思っても、何もできなくて」

 家にあった美術品や、宝石など少しずつ売って、何とか生活していた。

 でもそれも尽きてしまい、エスリィーは何とかしなくてはと、仕事を求めて町に出て行く。

 そんなとき、良い仕事があると騙されて、裏路地に連れ込まれてしまう。

「そのとき助けてくださったのが、トィート伯爵様でした。父の知り合いだったそうで、私たちの事情を聞いてくださり、自分の話し相手になってくれないか、と」

「トィート伯爵が……」

 町を彷徨っていた自分に声を掛けてくれたあの人なら、きっとするだろう。

 世間の噂では、彼は若い娘に簡単に騙された愚かな老人だと言われていた。

 けれど自分の知る彼は、そんな人ではない。

 だから恩人をそこまで貶めた『悪女ラーナ』を、カーライズは憎んでいたのかもしれない。

「亡くなった娘の話を、たくさんしてくださいました。娘のためだと思って厳しく接していたけれど、あんなに早く亡くなってしまうのなら、もっと好きなことを自由にやらせてあげればよかったと、深く後悔されているご様子で……」

 娘が亡くなった年と同じだったことから、トィート伯爵家のメイドと相談して、娘のラーナの服を着てみたことが、きっかけだった。

 トィート伯爵は、エスリィーの想像以上に喜んでくれた。

 それが嬉しくて、エスリィーはトィート伯爵のところに行ったときは、娘の服を着るようになった。

 でも彼の娘のラーナは、もっと華やかな美人だった。

 だから少しでも似せようと、派手な化粧をして、我が儘な態度をしてみたりした。

 すべては、亡くなった娘への後悔をずっと抱えている、トィート伯爵を慰めるためだった。

 だが、トィート伯爵が娘の格好をしたエスリィーを、外に連れ出したことからすべてが変わってしまう。

「伯爵様は、私が彼の愛人だと言われていることを、最期まで知りませんでした。今思えば、きちんと訴えるべきだったと思います。でもあの当時は、私さえ我慢していれば、それで良いと思ってしまったのです」

 派手な格好をしていたのは、娘のラーナが派手な美人だったため。

 我が儘な態度をしていたのは、娘をもっと甘やかしたかったという、トィート伯爵のため。

 でも、かなりの実業家で資産家だったトィート伯爵は、その分、敵も多かった。

 巧妙に、彼の耳には入れないように、若い愛人を囲っていて、夢中になっているという噂が広まっていく。

 かつては切れ者として知られていたトィート伯爵は、若い愛人に騙されている愚かな老人に。

 そして、彼を慰めようと、彼の娘の姿で話し相手になっていただけのエスリィーは、狡猾で我が儘な『悪女ラーナ』となっていく。

 あのトィート伯爵が、そんな罠に簡単に引っかかってしまうのかと思ったが、エスリィーに夢中だったのは、本当だったのかもしれない。

 愛人としてではなく、亡くしてしまった娘の代わりとして。

 彼の娘への愛と後悔は、想像以上に深いものだったのだろう。

「トィート伯爵様が亡くなってしまって、悲しかったけれど、リアナにカロータ伯爵家のエスリィーとして生まれ変わるチャンスだと言われて。友人の結婚式の招待状をいただいたので、本来の自分の姿で出席しました。そこで、ナージェと出会って……」

 互いに、恋に落ちた。

 両親の借金も、トィート伯爵がエスリィーに残してくれた遺産のお陰で、ほとんど返済することができた。

 これからは、しあわせになれるかもしれない。

 そう思った矢先、ナージェの父であるホード子爵に、『悪女ラーナ』の話をされてしまった。

 それが妹のリアナだと信じるナージェとホード子爵に、エスリィーは本当のことを言えなかった。

 罪悪感に苛まれて、屋敷に戻って泣いていたら、リアナが事情を聞いてくれた。

「リアナは、よかった、と言ったの。自分が悪女だと思われているのに、それでよかったと。『悪女ラーナ』は、自分が引き受けるから、どうかしあわせになってほしいと。私は……。そんなリアナの言葉を、受け入れてしまった。どうしても、ナージェを諦めることができなくて……」

「すまない。エスリィー。俺のせいだ」

 泣き出すエスリィーを抱きしめながら、ナージェも泣き出しそうな声で謝罪する。

「父の知り合いに、『悪女ラーナ』はカロータ伯爵家の姉妹のどちらかだと聞いて。見かけで、それはリアナの方だと思い込んでいた。だから最初から、彼女には冷たく接してしまっていた。まさか、そんなことだったなんて」

 リアナに冷たくしてしまったことを、心から後悔している様子だった。

 それは、カーライズも同じである。

 恩人であるトィート伯爵を貶めた悪女だと思っていたからこそ、報酬を口実に、ひどい条件の契約結婚を要求した。

 でもリアナは、ただ姉思いの心優しい少女だったのだ。

 宛がわれた部屋で静かに暮らしていたのも、外出先が馴染みの修道院だけだったのも、ドレスや宝石をすべて置いていったのも、そう考えれば当然のことだった。

 エスリィーもナージェも、そしてカーライズもすでに深い後悔に苛まれていたが、到着した女性医師アマーリアの言葉は、さらに衝撃的だった。

「仰る通り、エスリィー様は難病に冒されていました」

 カーライズにエスリィーはただの疲労だったのではなく、何か難しい病気だったのではないか聞かれたアマーリアは、淡々とそう答えた。

 自分が呼び出された理由を、彼女はすでに知っている様子だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ