表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/78

10-1

 キサラギが目を覚ましたのは、件の戦闘から四日後。

 魔女様の話を聞くに、健康状態に全く異常は無いようだが、そこがまた気味が悪い。

 あれだけの高速戦闘を行い、全身をボロボロにしておきながら、目を覚ますまでには全快しているとは……。

 フィセント・メイルには生命維持機能があると聞いているが、この四日間メイルは始動していなかった。


 となると……例の「端末」の機能か。

 何処からともなく現れ、強大な戦闘能力を授ける謎の端末……。

 そして、装着の解除と共に姿を消す。

 あれが何なのか、そもそも端末であるかも不明だが、消えてしまっては調べようもない。


 俺は目を覚ました友人を訪ね、セントラル総合病院を訪れた。

 ここは魔力研究室の息が掛かっている為、俺も世話になる機会が多い。

 病院は横に百五十メートル程の、七階建ての白い建物。

 

 俺はその受付で、キサラギの見舞いに来たことを告げた。

 受付の女性は、何も知らずに俺に面会カードを手渡してきた。


 今彼がいるのは、五階の五○七号室。

 しばらくは極秘設備の地下一階を使用していたが、キサラギ本人が完全に回復したことから、一般用の病室に移された。

 何でも、キサラギ本人の希望であるらしい。

 地下一階の病室には彩がないため、キサラギの性格を思えば当然だが。


 俺は階段を上がり、五階へと向かう。

 エレベーターもあるが、やはり人は自分で出来ることは、自分でするべきだと思うが故に、使わなかった。


 五○七号室の扉の前に立った瞬間、ひとりでに病室の扉が動き出した。

 この扉は自動ドアではない筈だが……。


「――あら?」


 その向こうにいたのは、魔女ライム様とキサラギ夫人。


「おや、これは魔女様、おはようございます。

 お疲れ様でございます、本日は御日柄もよく――」


「もう、またその挨拶?

 そう言うスピーチは、この子とソウタの結婚式の時にお願いね」


 そう言うと魔女様は、手の平をキサラギ夫人へと向ける。

 御夫人は「す、スピーチ?」と首を傾げている。

 確か御夫人は街の外からいらっしゃったと伺っている、結婚式についてはご存じないのだろう。

 そんな御夫人に視線をやると、まるで毛を逆立てる猫のように、威圧感を俺へと向けてきた。

 魔女様曰く、俺がキサラギを盗ってしまうと思って警戒しているらしい。

 御夫人に対して言うのもなんだが、可愛らしいものだ。


「お見舞いに来てくれたのね。

 私達はもう帰るから、ちょうどいいわ。

 ソウタもヒマしてそうだしね」


 キサラギ夫人は、俺に対して深く礼をなさった。

 しかし、俺に対する威圧を緩める様子はない。


「キサラギの調子は伺っております。

 大事が無くて何よりです」


「私もよ……それに、この子にとっても」


 魔女様は、キサラギ夫人の御髪を御手でお撫になった。

 キサラギが倒れて以来、御夫人は身を削って彼の傍にいらしたらしい。

 地下一階の病室には面会時間の区切りもないため、丸々四日泊りがけだったようだ。

 御夫人がこの四日間、どのようなお気持ちでおられたのか、俺には想像もつかない。


「そう……ですか……。

 ゆっくりお休みください、奥様」


「あ、ありがとうございます」


 御夫人は、バツが悪そうに微笑む。

 まだ御夫人からの信頼は得られていない……か。


「じゃあ、私達はこれで。

 女がいては、話せないこともありそうだしね」


「ええ、お気を付けてお帰り下さい」


 その時、御夫人が魔女様の袖をお引きになった。

 なにか、お伝えしたいことがおありになるようだ・


「ライムさん。

 やっぱり私、ここに残ります!

 旦那様も不安でしょうし……」


 奥様は、隈の付いたような目でそう仰る。

 扉の前でこのようなことを仰るとは、俺も相当警戒されているようだ。


「ダメよ。

 イブキちゃんが無理をしないことが、何よりソウタの為になるんだから」


「でも――!!」


「大丈夫よ、ノイン君はソウタを盗ったりしないわ」


 胸中を見抜かれてお恥ずかしいのか、奥様はそのお顔を真っ赤になさった。


「女の子なんだから、そんな隈だらけの姿じゃなくて、もっと綺麗な姿でいるべきだと思わない?

 ソウタももう元気になったんだし、次に会うときは、最高のイブキちゃんで会いましょ?」


 御夫人は、不承不承と言ったご様子ながらも、コクリと頷かれた。

 流石は魔女様。

 そのお言葉には、人を動かす力がある。


「ということで、お邪魔したわね。

 ソウタのこと、よろしく頼むわ」


「ええ、是非とも」


 俺は、魔女様がお開きになった扉を潜り、病室へと入る。

 キサラギは、四つあるベッドの内、左奥の物に寝そべっていた。

 それ以外のベッドが使われていないことを見るに、彼の貸切状態のようだ。

 なるほど、これではキサラギも暇を持て余すだろう。


 外での会話が聞こえていたのだろう、キサラギはベットの上で、俺の方を見ていた。

 纏っているのは、上下に分かれた緑色の病衣。

 普段妙なシャツを着ているからか、大人しい服装のキサラギを見るのは新鮮だ。


「ようノイン。

 来てくれたのか」


「来ないと言う選択肢はないだろう」


「あ、先に言っとくけど、長ったらしい挨拶はなしな」


 挨拶は大切だと思うのだが……やはり、長すぎるのはよろしくないのだろうか?


「キサラギ……挨拶をないがしろにしては――」


「だから長ったらしいのはって言ってるだろ!!」


 こう言ってはなんだが、今のキサラギは本当に健康そのものだ。

 あの時の大怪我など、影も形もない。


「……本当に何ともないのか……?」


 キサラギは、失くした右腕と、左腕を交互に見やる。


「驚くほどにな。

 目が覚めたら、全部治ってた……腕以外だけどな」


「失明するのは避けられないと、お医者さまから伺っているが?」


「むしろ視力は上がってるかもな」


 ……これは驚いた。

 やはり、あの謎の端末の力か……。


「まあ、丁度良かった!

 ちょっと付き合ってくれよ!」


 キサラギはベッドから飛び降り、病室の出口へと向かう。


「付き合う?

 何処に行くつもりだ?」


「屋上だよ。

 イブキがいると、安静にしてろってうるさいからな」


 彼がこの調子では、奥様の気苦労にも合点がいく。

 しかし、回復のためには、外の空気を吸うことも大切だろう。

 俺はキサラギの後に続き、病室から出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ