表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

日常

「いらっしゃいませ。」

久しぶりのお客さんだ。ここは僕が営んでいる本屋だ。大学生の時にも今とは違う仕事をしていたおかげで裏社会では有名だった。だからなのか今レジに並んでいる男はその要件で来たようだ。

「あんたに依頼したい仕事がある。」

「僕はもうそういう仕事は受け付けていませんよ。」

僕は前まで依頼者に頼まれたことなら何でもやるという便利屋のようなものを裏社会でやっていた。でも、その仕事をやってて知りたかったことは知れたしこんな面倒な仕事に戻ることはない。

「金ならいくらでも積むし、お前が一番欲しがっていたものの情報を教えてやってもいい。あと、この店も客が来なくて潰れそうなんだよな、だったらそれも解決してやる。どうだ話だけでも聞いてくれ。」

「話だけだぞ。まだやるとは言ってないからな。」

といい僕は店の奥に連れて行き閉店の札を店の外にかけた。

「じゃあよろしく。僕の名前はリライズとでも呼んでくれ。」

この仕事をするのも二年ぶりだな。

「リライズ、君には私の娘の居場所を探して欲しい。名前はメランと言う。もう二年以上音信不通だ。死んでいたとしてもいいから何があったのかを調べてほしい。」

人探しか。この件絶対裏があるな。めんどくさいがここで断るなんてことはしない。

僕は話を聞いたら解決するまで手を貸すと決めている。

「分かりました。分かり次第連絡します。今日はもうお帰りください。」

「娘の情報は教えなくてもいいんですか。」

「はい。必要ありません。お帰りください。」

依頼者は本当に大丈夫かなんて顔をしているが大丈夫だ。そいつのことは僕が一番よく知ってるしメランのことを調べるためにこの仕事をしていたからな。

あいつがいなくなったのは二年前。父親には伝えていなかったのかも知れないがメランはこの本屋の店員だったからな。もちろん裏の仕事もしていた。

ある日、あいつが別行動で行方不明者を探していた時に消息がわからなくなった。

こういう仕事をしていると行方がわからなくなるのはよくあることだと割り切っていたはずだったが結局割り切れずこの仕事を辞めた。

「ちゃんと過去と向き合わないとな。」

僕は休業の紙を店に貼ると愛用していたリボルバーと荷物を持ち空港へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ