表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/59

25 作戦会議

 ヨナたちは、ノクリアの計画を手伝うことになった。ノクリアの話を聞いた後、ヨナたちだけで話し合いをし、その結果、やるだけの価値はあるだろうということになった。


 エクレルが『龍の爪痕』にいることは、まだ秘密にしておくこととした。もちろん、ノクリアには『龍の爪痕』のことはある程度話をした。ノクリアはヨナたちの話を聞いて、特に詮索をしてくることはなく、その力を借りられるならありがたい、と礼を言った。


「よし、では、早速計画を立てるぞ。女、まずはお前の計画を話すんだ」

「はいはーい、カルロさん。意見があります。一応、この人は仲間になったんだからね。『女』って呼び方は酷いと思いまーす。あと、そろそろ縄を解いてあげてください」


 サーシャにしてはまともな意見を出してきた。


「わ、私はそのままで構わないぞ」

「はいはーい、カルロさん、早く解いてください。なんか子供の教育に良くない予感がするので」

「何言ってるんだ? お前も子供だろう」


「まあまあ、いいじゃないですか、そんな些末なことは。ノクリアさん。それでいいかな?」

「あ、ああ。まあ、私はそれでも構わない」


 カルロはノクリアの縄を解いた。ノクリアは心なしか残念そうだ。


「じゃあ、よろしくお願いします。ノクリアさん。僕はヨナ」

「私は、ウィステリアよ。そんでこっちのうるさいのがサーシャね」

「おいっ、そこは私に喋らせなさい」

「はい、うるさい」


 ウィステリアがサーシャをからかっている。そんな様子を見て、ノクリアは緊張がほぐれたのか、少し微笑んだ。


「おい、サーシャ、先に進めていいか?」

「はいさー」


 相変わらず、変な掛け声だ。だが、カルロはいちいち相手にせず、そのまま話を続けた。


「ノクリア、すまないな。改めて、お前が考えている計画を教えてくれ」

「あ、ああ。あ、えっと、計画と言っても簡単だ。基本的に、私は人に見つかることなく行動できるから、まず一人で王宮内のエマ王女のところに行く。」

「ちょ、ちょっと待ちなさいよ。見つからないって、何でそんなことができるのよ」

 

 ウィステリアが突っかかる。


「私も、魔法が少し使える」

「えっ、あなたも魔法が使えるの? 何で?」

「ダークエルフだけではなく、エルフ族はみな魔法が使えるのだ。ただ、お前たちのような強力な魔法は使えない。あくまで簡単な支援魔法のようなものだけだ。私は人の気配を消す魔法が使える」


「なるほどね、だから密偵なんかやってるってわけね」

「そうだ、だが、私の魔力では二人分の気配を消すことができても、長くは保たない。王宮内までは何とかなるが、そこから王都を出るまでは、少し賭けになる。もちろん、王女には変装してもらい、夜に紛れて出てくるつもりだ」


「で、王宮から王都の外まではどのくらいかかるの?」

「一刻と少しの時間があれば十分だ」

「それなら、簡単ね。ヨナ、あんたも付いていけばいいじゃない」

「……どういうことだ?」

「ヨナも、気配を消す魔法が使えるのよ」

「な、なんと、それは凄いな。……それなら、何とかなる気がしてきたぞ」


 だが、ヨナにも心配事はあった。自分の、気配を消す魔法の効果時間を知らないことだ。


「でも、僕の魔法の効果時間がどのくらいか知らないんですけど」

「もし魔法が切れかけたら、そのくらい自分で分かるでしょ? その時は追加で魔法をかければいいのよ。でも、ヨナの魔力なら、二人分で一刻くらいは余裕だとは思うけど」

「ま、まあ、そうかな……」


「よし。では、王女を王都外へ連れ出すまでは、ノクリアとヨナの二人に任せてもいいな?」

「はい、頑張ります」

「ああ、よろしくな、ヨナ」


 ノクリアがこっちを見て、手を差し出してきた。よく見たら、ノクリアはかなりの美人だ。そして綺麗な髪をしてる。服が、少し露出が大きいから、ヨナは目のやり場に困ってしまった。


「はい、よ、よろしくお願いします」

「ヨナ……なにまた鼻の下伸ばしてんのよ」

「えっ、そ、そんなことないよ」


「あっらー、ヨナは綺麗な女の人に目がないねー。しかもノクリアさんはー、ウィステリアちゃんにはないものたくさん持ってるから、目のやり場にこまっちゃうね」

「うるさい! 馬鹿サーシャ」

「いったーい」


 二人は相変わらず戯れ合っている。


「それで、王都の外に出てきた後はどうするんだ?」

「無事に出てくることが出来たら、あとは夜道をひたすら歩くだけだ。三日もすれば、里に着く」

「俺たちは着いて行けばいいのか?」


「ああ。そして我々の里まで来てもらいたい」

「俺たちはエストーレ王国の内情を出来るだけ探らないといけないんだが……」

「それなら心配ない。無事にエマ王女を救い出せたら、エマ王女から詳しく聞くことができる。誰よりも詳しくな」

「そうか、分かった。国の内情はお姫様から聞くことにしよう」


「ノクリアさん、それで計画はいつからですか?」

「今晩だ」

「ええっ、今晩ですか? それはまた、いきなりですね」

「エマ王女は急いでおられる」


 本当は、一刻も早くエクレルの手掛かりが欲しいという理由だけなのだが、ノクリアはそのことは伏せた。


「あと一刻もしないうちに始まっちゃいますね」

「そうだな、とりあえず飯にでもするか」

「わーい、やっとご飯だー」

「おい、サーシャ。そこの川で何か釣ってこい。お前たちの水浴びの後だから、それを目当てに魚たちが寄ってきてるだろう」

「……カルロさん、言い方」


 と、ノクリアから思いも寄らない発言が。


「そ、そう言えばお前たちも水浴びしていかないのか?」

「俺たちは、まあいい。また次の機会にでもするさ」

「いや、お前たち相当臭うぞ。このままエマ様に会わせる訳にはいかない。お前たちも水浴びしておいてくれ」

「……そんなに匂うかなぁ」


 ヨナとカルロは水浴びまではしてないが、水場がある度に、軽く汗を流す程度はしてきている。そこまで臭っているとは思えない。するとサーシャもそれに乗ってきた。


「いいじゃないですかー。お姫様に会うんだから、一応全身清めておかないといけませんよ」

「サーシャ、お前、まさか」

「そして、ついでにお魚取ってきて貰えると嬉しいかな」

「やっぱりか」


「カルロさん、まあいいじゃないですか。元々浴びる予定だったんだし。せっかくだから浴びておきましょう」

「おい、ヨナまで。……まあ、そうだな。それじゃあ、俺たちは行ってくる。飯の準備はお前たちで頼むぞ」


 カルロとヨナは水浴びに行ってしまった。


「ウィステリアさん」

「なによ」

「『なによ』じゃないでしょ。あっちあっち」


 サーシャはにやにやしながら、ヨナたちが歩いて行った方を指さしている。


「あんた、……ま、まさか」

「はーい、千載一遇の機会が巡って参りましたー。さて、勝利の栄光を掴みに行こうではありませんか」

「大馬鹿!」

「ぐはっ」


 ウィステリアの後ろ回し蹴りがサーシャに炸裂した。


「全く、何考えてるのよ。破廉恥な。さっさとご飯の用意するわよ。ノクリアさんもこいつに何か言ってやって。ってあれ? ノクリアさん?」


 ノクリアはちょうど、二人の後を追いかけて行きそうになっているところであった。


「の、ノクリアさん」

「ん? 何だ、サーシャ」

「ま、まさか、カルロさんを……」


「い、いや、まさか。誤解だ。誤解。み、水浴びしているときの、あいつらの身の安全を少し気にしていただけだ。流石のカルロでも、無防備のときに敵に襲われでもしたら大変だろう」

「ほーう、確かに、それもそうですな。我々は大切なことを見逃していたかもしれない。よしっ、ウィステリア、彼らの身の安全のため、様子を見に行くよっ」

「行くわけないでしょ、馬鹿サーシャ」

「ふぎゃっ」


 今度は、ウィステリアの強烈な手刀が、サーシャの頭に炸裂した。


「ノクリアさん、心配はいらないわ。カルロさんは天賦の才を持つ優秀な剣士よ。危険くらい自分で察知するわ」

「そ、そうか。確かに、カルロは天賦の才を持つ男だな……」

「ノクリアさんが言う天賦の才の意味が気になるところですが、まあ、そう言うことにしておきましょう」

「何よ、サーシャ。どう言うこと? 間違ってないじゃない」

「ま、まあまあまあ、そうだね。間違ってないよねー」

「馬鹿やってないで、早くご飯の用意するわよ」


 それぞれの思いを抱えながら、三人は食事の用意を始めた。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「無褒美」→「無防備」と一応訂正しましたが、案外褒美で合ってるかなとも思います…(笑) しかしノクリアさん、残念系美女で好感もてますね~。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ