表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/13

第七話「非日常の暮らし」

「野外活動が来週からはじまるから、みんな準備しといてねー!」


「ええー」


 クラスの皆の声が教室に響く。

 すると、桜に隣に座る三琴がこっそりと聞いてきた。


「野外活動ってなに?」


「え……? 知らないの?」


 桜は言葉にしてから気づいた。


(そっか、何十年も何百年も眠ってたってことは、この時代のこと知らないのか……)


「野外活動っていうのはね、自然が豊かな場所でみんなで生活するの。うちの学校では毎年自然の家っていうところに行って、キャンプとかカレー作ったりするの」


「きゃんぷ……?」


「あ、そっか……キャンプもわからないか……えっとね……」


 桜が詳しく説明しようとした時、担任の遠坂が言った。


「ほら、一ノ宮! 許嫁様と一緒だからって朝からイチャイチャしないでね~」


 遠坂のこの言葉に、クラスはわっと盛り上がる。

 そして逆に、桜は委縮した。


 その姿を三琴はじっと見つめていた。





 野外活動、初日──


 自然の家までの往復の貸し切りバスは、席順で座ることになった。

 つまり、桜と三琴が並んで座ることとなっていた。


「いい? 昨日までにざっと教えたけど、たぶん三琴くんが前に住んでた時代と違うことも多いと思う。もし困ったことあったら聞いて?」


「わかった、ありがとう」


 三琴は微笑むと桜の頬をなでる。


「せんせーい! 一ノ宮さんと橘くんが不純異性交遊していますー!!」


「え、ちょっ、違う! 違うから!」


「え? 桜は僕の許嫁が嫌なの?」


「いや、そういうことでは……」


 バスはにぎやかに自然の家へと進んでいく。






「ふふ……町から離れた森ならはぐれやすい……娘をさらって尭鬼ぎょうき様のところへ連れていく」


 鬼の青年が桜のことを虎視眈々と狙っていた。

いつも読んでいただきましてありがとうございます<m(__)m>



この文章の下↓↓↓のほうにこの作品を評価するボタンがあります。


見えづらいですが、、、


また評価に加え、感想やレビュー(推薦文)も書いていただいて問題ございません!

大歓迎です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ