表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

四聖獣;朱雀

初投稿なので暖かい目で、見てください

6月24日、そろそろ露も、開けてもおかしくは、なかったが今年は、去年よりも、3日ほど長くなると、天気予報でも、言っておりまだまだ続く露と、なるようだ。

「くそー!。天気予報の、ばかやろう!」

鞄を頭の上にのせ雨から逃げるようにして走っているのは、神林高校1年2組の南坂恭介、外見は、いかにもスポーツマンの、ような顔を、している。サッカー部に、入っており1年でレギュラーに、なった天才と言われている。、実際2年生や、3年生と、比べても恭介は、抜群に、うまかった。だが、その裏では、とてつもない努力が、あり昨日も、深夜まで、練習を、しており朝は、遅刻寸前で、起きて朝食は、食べて来ておらず天気予報は、いつもの日課で、見たつもりだったが、別の、地域の天気予報を、間違い天気予報の、せいにして家に、帰っていると、言うところ。だが、今降っている雨の量は、半端では、なかった。まるで、神様が、露を、終わらせるために、全ての、雲を、絞っているかのようなそんなことを、考えさせるようなほどの、雨が、降っていた。これを、バケツを、ひっくり返したような雨って言うんだなーと、走りながら考えていた。まあ、恭介の、家には、神様が、住んでいることを今は、恭介本人しか、知らない。

「あー。ずぶ濡れかよ」

恭介は、無造作に制服を、洗濯機に、投げ入れ風呂を、沸かし始める。どかっとソファーに、深く座り込み、テーブルに、置かれていたリモコンを、手にとり電源を、入れるとちょうど、サッカーの、試合中継が、行われていた。そんな時台所の、方から、赤い玉が、プカプカと、言う効果音が、似合いそうな感じで、恭介に、近ずいてきた。

「恭介、飯の、用意を」

赤い玉は、恭介に、食事の、用意と、命令をだし恭介は、立ち上がり

「へいへい。わかってますよ。朱雀さん。」

皮肉たっぷりの、返事をし頭を、かきながら、恭介は、台所に、向かった。そこで、朱雀と、呼ばれた赤い玉は、今度は、ポンと、言う音の、後に、赤い玉が、あった場所に、鋭い目付きの、カラスに、赤いペンキを、ぶちまけたようないろを、した鳥が、いた。

「で、。ほかの、仲間は、見つかったの」

「いや全く」

恭介が、台所から、かまぼこを、もって朱雀に、差し出しておりそれを、朱雀は、普通に、食べていた。

恭介が、言っている。仲間とは、四聖獣。

東の、青龍

南の、朱雀

西の、白虎

北の、玄武。 そしてその、真ん中に、いるのが、麒麟。

もともと中国の、伝説だと、思われていたが、実在し、今、恭介の、目の前に、いる。

「恭介!刻だ!」

「!。行くぞ!」

そんな時に、いきなり朱雀が、大声を、挙げた。

刻それは、四聖獣の、力の破片を、もった動物。朱雀に、よると天界と、いうところから何者かに、麒麟を、含めて落とされたらしいそのときに、力が、バラバラに、なってしまい地上に、落ちたらしい恭介は、路地裏で、倒れている朱雀を、助けてそこで、刻に、襲われた。この時に、事情を、聞き今朱雀に、協力している。これが、事の、あらすじ。今、恭介は、家を、出て刻が、出たという、場所に、向かっている。ちなみに、朱雀は、また、赤い玉に、なって恭介の、ポケットの、中に、入っている。そして、路地裏の、入口に、町に、いるはずのない熊の、ような爪痕が、残っていた。恭介は、それを、見ても臆することなく路地裏に、入っていった。

「!」

恭介の、目の前に、猫が、現れた。その、猫は、爪が、鋭かった。もしもここに、刀鍛治が、いたら名刀だこれは、とひと目見ただけで、叫ぶというのは、素人の、恭介が、みてもそんなことは、目に、見えるほどただ鋭かった。

「こ、殺す」

その一言で、猫は、襲いかかってきた。猫は、爪で、切りかかってきた。その速さは、軽く自動車なみだった。そんな速さで、突っ込んできた猫は、恭介の蹴りを、くらい宙に、浮きそこから恭介の、踵落としを、食らった。

「あっぶねー」

恭介は、バックジャンプで、猫との、距離を、広げた。

「油断は、するなよ」

いつの間にか朱雀は、ポケットから、抜け出していた。

「なぁ朱雀」

「なんだ、恭介」

「力の、破片が、でねーぞ」

「!、恭介離れろ!」

朱雀の、焦った声を、聞き恭介は、後ろを、振りかった。そこには、猫と、呼ぶには、似つかわしい、怪物が、いた。そして、あの鋭い爪で、恭介は、切り裂かれた。だが、どれだけ待っても赤い血は、一滴も、たれなかった。そして怪物の、方が、吹き飛ばされた。だが、怪物は、すぐに、体制を、立て直し恭介に、襲いかかった。だが、怪物の、爪は、赤い鱗に、よって防がれていた。怪物は、恭介の、体を、鋭い目で、見つめて見た。腕は、肘まで、鱗があり、足も、膝まで、赤い鱗が、びっしりあり、そして、額には、真っ赤なバンダナを、付けていた。

「冥土の土産に、教えてやるぜ。これはな聖獣武装っていって、四聖獣の、本体を、体と、一体化させてその力を、使う技なんだよ。」

恭介は、胸を、はって自慢しそのまま顔面を、殴った。怪物吹き飛ばされ立ち上がった時は、もう遅い、恭介の、拳は、怪物の、目の前に、あった。

「これで、一件落着!」

恭介の拳は、怪物の、顔に、めり込み力の、かけらは、朱雀が、回収した。恭介が、家に帰ると、風呂が、溢れており親に、叱られた事は、別の話

次回は、玄武を、やろうと思っています。見てくれてありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ