表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

愛情をもらえない子供は育たない! 真似が出来ないと生きていけない!

作者: 七瀬






僕は、あるテレビ番組で赤ちゃんは?

親の愛情をもらわないと育たないと学んだ。

実際に! 親の都合で捨てられた赤ちゃん達を対象に

赤ちゃんに最低限の事だけをして! 一切の愛情を注がない

という実験をしたらしい。

数ヶ月後、赤ちゃん達はみんな死んだという。



当たり前の、結果だと! 僕は思った。

そもそも、赤ちゃんは? 一人で何もできない生きもだし!

ニコニコ笑って! 可愛いと思わせる生き物だから。

大人達が、可愛がり愛情を注ぐようにプログラムされている

んだと僕は思っている!



赤ちゃんの、あの【ウギャーウギャーウギャー】の

泣き声にも、いろいろバリエーションがあるという事。

母親なら? なんとなく! うちの子の泣き声で、なんで泣いてるのか?

分かるという母親もいるのだろう。




・・・何しろ?

赤ちゃんに、愛情を注がず! 笑いかけない! 優しい言葉を

赤ちゃんに一言も言わない! 本当に愛情をもらえないと?

大人だって! 心が死んでしまうんだと思う。

生きている意味を! “本能的に読み取り”死を選ぶのか?





他にも赤ちゃんの凄さを感じるところがあるよ。

“真似をする事”親のマネや身近な人の真似をして、学習していく。

学ぶことを手っ取り早く取り入れるには? 【真似】をする事から

始まるのかもしれない。



みるみるうちに、いろんな事を子供たちは学んでいく。

それは? AI(人工知能)も一緒なのではないのか?

AI(人工知能)は? つい最近見た! テレビで存在しない人間の

写真をAI(人工知能)が作り出した。

写真の男女は? 存在しないのだ!

どうして? そんな事をAI(人工知能)が作り出したのか?

AI(人工知能)の創始者は? AI(人工知能)の今後、どうなるのか?

の質問に対して、【分からない】と答えている。

分からないモノを作り出した事が何よりも怖い!

先の見えないモノを作っておいて! 結果、どうなるのか?

分からないのだと言っているのだ!




人間の何千倍の速さで、AI(人工知能)が学習すれば、、、?

いずれは、人間とAI(人工知能)が戦争を起こしてもおかしくない。

AI(人工知能)の考えは? 人間には全くない考え方なはずだ。

人の考えをしないAI(人工知能)が本気を出せば? 人間なんて!

ゴミのように死んでいくのではないのか?

今後! 野放しにされていくAI(人工知能)は、どうなるのか?





・・・しかし?

真似るには? “ものまね”という見方もある!

本人よりも本人らしいものまねをする人達は凄すぎるだろう。

“人間観察”“研究”“すり減るほど見続ける” その結果?

真似る事が、【極み】に近づく。

不思議と? 声が本人と似ているだけで? 見た目も、何となく

似てくるという現象。

何故似ているのか? どうして、似せるのか?

本人とニセモノの境界線は?

ル〇ン三世のル〇ンを? ものまねしていた栗田貫〇さんが真似

ていたが今では? 本物のルパン三世になってしまった。

本物以上の本物になったのかもしれない!





なんだかんだと言ってはみたが?

人間の隠された能力は? 無限なのかもしれない!




最後までお読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ