表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/168

ほか国防軍登場人物

[国防海軍]

新澤博嗣あらさわひろつぐ(48)

 階級:大佐

 所属:SS『そうりゅう』艦長

 出身:青森県青森市

日本国防海軍潜水艦『そうりゅう』艦長である。

名前のとおり、大樹の父親なのだが、潜水艦業務の関係上ほとんど会うことはない。

自分が子供のころ、自衛隊が否定的存在だったのに納得がいかず、この状況を打破した一新で自衛隊に入隊し、今に至る。

常に冷静沈着で、時たま奇策まで編み出す彼は、乗員からの信頼もとても厚い。

冷静沈着と入っても性格自体はそれほど寡黙ではなく、暇さえあればほかの乗員と気軽に会話する程度にオープンではある。


小野憲次おのけんじ(45)

 階級:中佐

 所属:SS『そうりゅう』副艦長

 出身:岩手県花巻市

日本国防海軍潜水艦『そうりゅう』副艦長である。

新澤艦長とは昔から知己の仲であった。

というのも、かつて潜水艦訓練生時代は仲のよい先輩と後輩の仲だったのである。

結構気さくな性格で、周りからの人気も高いのだが、ただし仕事とあらば真面目にやる。

本当は水上艦に乗りたかったのだが、適性検査に引っかかって潜水艦乗りになる。

それのおかげでこうやってかつての友人と会うのだからある意味運命かもしれない。


澤口雄大さわぐちゆうだい(32)

 階級:少尉

 所属:SS『そうりゅう』ソナー担当

 出身:北海道札幌市

日本国防海軍潜水艦『そうりゅう』のソナーを担当する。

高性能オートメーション改装された『そうりゅう』では、ソナー員がすべてのオペレートを担当することなり、そのとき聴覚能力が飛びぬけ、かつ状況判断能力が高い彼が抜擢された。

ほかと比較的真面目ではあるが、仕事の合間に無駄口を叩くほど軽い性格でもある。

訓練でもその高い能力を遺憾なく発揮し、それもあって他の乗員からも信頼が置かれており、新澤艦長も彼の能力に一目置いている。



[国防空軍]

新澤友樹あらさわともき(21)

 階級:少尉

 所属:日本国防空軍第9航空団第210飛行隊『IJYA隊』2番機

 使用機種:F-15MJ(形態3型)

 出身:青森県青森市

国防空軍の新人パイロットにして、大樹の弟である。

元々ひ弱な性格だった自分を変えるために空軍に入隊する。

素直な性格で、やると決めたらどんなことがあってもやり遂げるまっすぐな気性の持ち主。

新人ながらその能力は秀でておりものがあり、それも買われて若くして部隊の2番機を勤めるにいたる。

ほかの部隊の隊員からもよくいじられている。

……しかし、時には怒ると怖いときもある。


川内幸一せんだいこういち(38)

 階級:大尉

 所属:日本国防空軍第9航空団第210飛行隊『IJYA隊』隊長機

 使用機種:F-15MJ(形態3型)

 出身:愛知県名古屋市

国防空軍のベテランパイロットである。

5年前の朝鮮戦争でも上々な戦績を上げ、以降は新人育成に努めていたが、当部隊の新設に伴い隊長に抜擢される。

いろいろと豪快な性格で、周りを巻き込んでは自分ごとに付き合わせることもしばしば。

でも、しっかり程度は考えている。

腕前はピカイチで、ほかの隊員からも信頼を置かれている。

新澤弟のことを「将来は有能だ」として一目置いている。



[国防陸軍]

新澤真美あらさわまみ(20)

 階級:伍長

 所属:日本国防陸軍第1空挺団第1普通科大隊第1中隊第1小隊

 出身:青森県青森市

国防陸軍屈指の実力を誇る第1空挺団の隊員にして、新澤の妹である。

活発な性格で、いろいろと多方面に明るく振舞う。

年上2人の兄に憧れ、どちらかというとそれについていって国防軍に入隊した結果適性検査で陸軍の、しかも空挺団のほうに配属される。

昔から運動神経や体力は抜群で、逸話としては小学生時代の基礎体力測定で一時期50mタイムで兄に勝ったことがあるほか、小中高通じて運動会での徒競走は女子の部トップを総取り、そしてリレーでは女子の部ではアンカー確定だった。

そして、部活では陸上部所属。

あと、何気に視力もよく、時には1,5以上といわれることもある。

これらのその能力は、空挺団配属後も訓練などでいかんなく発揮され、それゆえ新人ながら部隊内から一目置かれている。

また、性格のほか外見のほうも結構よく、これまた逸話の話になるが、高校時代3年通じて計10回も先輩後輩同年代男子から告白されたが、全部断ったという。

ちなみに、それの前に大体兄のほうである大樹にその告白に関していろいろ相談するのだが、それに関しては本人は真美に対しては双方のことも考えて黙っていた模様。

それゆえ、部隊内から結構かわいがられている。


鈴鹿潤一郎すずかじゅんいちろう(38)

 階級:中佐

 所属:日本国防陸軍第1空挺団第1普通科大隊隊長兼第1中隊第1小隊隊長

 出身:秋田県秋田市

国防陸軍第1空挺団の中隊長にして新澤妹の所属する小隊の隊長である。

何かと自分にも他人にも厳しい性格だが、訓練時以外はどちらかというと熱い先輩みたいな性格になり、メリハリがついている。

陸軍入隊時からずっと空挺団ですごしていた関係で、技術的な面ではエキスパート通り越してもうプロフェッショナルである(まあ当たり前といっちゃあ当たり前ではあるが)。

親も陸軍であり、もう退役してはいるが今も存命である。


羽鳥京はとりきょう(27)

 階級:中尉

 所属:日本国防陸軍第1空挺団第1普通科大隊第1中隊第1小隊副隊長

 出身:宮崎県宮崎市

国防陸軍第1空挺団の新澤妹の所属する小隊の副隊長である。

何かと特徴がなさ過ぎて影が薄くなりがちなところが特徴といわれており本人が気にしているのが現状である。

外見的にもよくもなく悪くもなく。ただし真面目過ぎて融通が聞かないときがごくたまにある。

あと、何気に既婚しており、3歳の男の子を持つ家庭を持っている。

……そしてこれだけしか紹介がかけないほど特徴がない

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ