表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

日常と異変

 第六中学校、1年2組、教室。私、楠原杏(くすはらあん)は先生から押し付けられた仕事をこなしていた。

「なーなー楠原。伊藤の席ってどこだっけ?」

「どっちの伊藤?美樹か遊星(ゆうせい)か。」

「あー美樹の方。」

「それなら窓際の前から二番目。」

「りょーかい。」

・・・ある人と一緒に。

 そいつの名前は島崎風斗(しまざきふうと)。学級委員である。

「つーか、お前今日部活なかったっけ? ギター部だよな?」

 この第六中学校には珍しい部活、ギター部がある。その名の通り、ギターを引きまくるわけだが、バンドができるので通称軽音部と呼ばれている。私はそこに入ってるけど、今日はないはず。

「あー、いや、今日はなかったはずだけど。あれ、もしかしてあった?」

「というか、そこにギターおいてあるから。」

「いや、ないと思ってあったらやだなーと思って。風斗は大丈夫? 確かパソコン部だよね?」

「今日はない。あったとしても学級委員の仕事あるしどーせ行けないんだけどねー。でもいちおーパソコンは持ってきた!」

と笑う。その”学級委員の仕事”を今やっているわけだが。

 ちなみにこの会話をしている最中も、二人共、手は動かしている。

「そうだ、今日さ、定期テストの試験範囲配られたじゃん。自信ある?」

「あると思う? 楠原は頭いいから余裕だと思うけど。」

「頭良くないってば。」

「そう言って。学年順位いくつよ?」

「1。」

「はいおかしい。それで頭悪かったら、150人中38位の俺はなんだよ・・・」

「あはは、まあ頑張って。」

「あとさあ、今日五教科全部持って帰る? テスト期間プラス明日明後日土日だし。」

「そりゃあ持って帰るよ。勉強しないと・・・」

「だよねー俺も。リュックに五教科全部詰めたもん。」

「それ明日肩と腰死ぬやつじゃん!まあこっちもそうだけど。」

「頑張ろー。あ、このプリント糊付けしたら仕事終わる。」

「こっちもあとホチキス三枚で終わる。」

「じゃー帰るかー。あれ、美樹と裕翔どこいった?」

 美樹は私の親友の名前、裕翔は楓斗の悪友の名前。私と美樹、風斗と裕翔はいつも一緒に帰ってる。ちなみに伊藤美樹(いとうみき)宇田裕翔(うたゆうと)っていう名前。なんの役にも立たないけど(笑)

「先帰ってもらったじゃん。忘れた?」

「そうだった!忘れてたわ。」

「それより早く帰ろー。」

「そうだな、仕事終わったし。」

と話しながら、仕事の後片付けをし、リュックを持つ。

「忘れ物ないね?」

と聞くと、

「とーぜん!」

と元気な声が返ってきた。

 そしてドアの方を向いたその瞬間。()()()()()()()()()()()

「「・・・え?」」


ーーー


こんにちは、クスコです。

気が向いた日の5時頃に投稿すると思います、、。

飽き性なので、あまり投稿できないかもしれません。

よろしくおねがいします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ