表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者の称号を剥奪された体力バカ~「超回復:体力」を魔力とステータスに変換して無双します~  作者: 信仙夜祭


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/62

第43話 復興3

 とりあえず、ダンジョン一層は、ネーナが制圧したので、二層に降りることにした。

 僕? 僕は今のところ荷物運びですが、なにか?

 え? ネーナがアイテムボックスを持っている? なら、松明で明かりを灯す係かな……。


 ネーナに着いて行き、二層の階段を降りて行く。

 ネーナは、何の躊躇いもなくそのまま進んで行く。余りにも迷いがなさすぎるな。

 一応、聞いてみるか。


「ネーナは、随分と慣れた感じだね。王城近くのダンジョンもこんな感じかなの?」


「あら? 言ってなかったかしら? このダンジョンは、十層まで踏破しているのだけど、踏破したのは、私の率いるパーティーでしたのよ」


「はい?」


 頭痛が酷い……。

 ダンジョンを踏破するお姫様って、他にいるのだろうか?

 きっと、前回も、ネーナが先頭切って進んだのだろうな……。

 そんなことを考えていると、二層に着いた。


 二層は、一面草原だ。そして、空がある。太陽と言うか、陽の光が差していた。

 僕は、松明の火を消した。


「ネーナ。この層のことを教えて」


「ダンジョン二層は、『回帰の草原』と呼ばれていますわ。真っすぐ進んでいるつもりでも、スタート地点に戻って来てしまう……。空間が歪んでいる層なのだわ」


 良く調べられているな。

 空間が歪んでいるなど、どうやって調べたのだろうか?

 そして、層に名称まで付けているとは……。前回のネーナのパーティーは優秀な地図(マッピング)師がいたのだろう。


「どうやって、踏破したの?」


「始めは、何も考えずに進んでいたのだけど、何度もスタート地点の階段に戻って来てしまったので、地面にマーキングする方法を取ったのだわ」


「マーキング?」


「こうやったのですわ」


 ネーナがモーニングスターを抜いた。そして、地面を叩きつける。


 ──ドゴーン


 爆発が起きて、草が飛び散った……。え? それが、マーキング?


「これで一度通った場所は、分かりますのよ」


 まあ、そうだけど……。

 もしかして、二層全ての地面を爆破したのだろうか……。


 その後、一定間隔でネーナが地面を叩いて行く。

 すると、草の無い地面に辿り着いた。一度通った後だ。


「……。ビットこれで分かったと思うのだけど、直進しているようでいないのが、この層の(トラップ)なのだわ。罠に嵌ると、飢えて死ぬまで出られないこともあるのよ」


 単純だが、怖い層だな。必ず、入り口に戻れるわけではないのか。

 戦闘であれば、僕とネーナが遅れを取ることはないだろう。だけど、歪んだ空間に閉じ込められた場合は、抜け出せない可能性もあるか。

 攻略方法を知っているネーナと一緒で良かった。僕一人では、三層に行くどころか、長期間帰れない可能性もあっただろう。

 それでも、二層は広いため、まだまだ、時間がかかりそうである。

 どうしようか? コートを着て上空から俯瞰するか? でも、(トラップ)がありそうだな。

 そんなことを考えている時であった。


 ──ドクン


 僕の、【闘気】が暴れ出した。


「ぐ!?」


 僕は、【闘気】を無理やり押さえ付ける。


「ビット!? どうしたのかしら?」


 ネーナが、僕の異変に気が付いたようだ。


「ごめん、ネーナ。時間切れみたいだ……」


「時間切れ?」


「ダンジョン内で過ごしていたから、時間的な感覚が麻痺していた。朝起きてから十六時間経ってしまったみたいだ。とりあえず、八時間ほど休憩させて」


「……イルゼに話した、ビットのスキルのデメリットですのね。分かりました。ここで、休憩としましょうか。とりあえず、魔物はいないので安心して眠ると良いのだわ」


 そのまま、草の上に横になった。僕は、ここで意識を手放した。

 ダンジョンに入ってから、本当に何も出来ていない……。

 そして、僕は探索者(シーカー)には、向いてないと思えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ